1995年のデビューからグループとしての活動はもちろんのこと、俳優やバラエティーなど、6人それぞれ個々での活躍も魅せてくれるV6。
そんなV6ファンがおすすめするドラマのランキングと好きな理由をアンケートからまとめましたのでご覧ください♪
V6メンバーのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前や代表作をクリックするとメンバー別のドラマ人気ランキングなどの情報やドラマの無料視聴の方法をまとめたページに飛びます♪
メンバー名 | 出身地 | 生年月日 | 代表作 |
坂本昌行 | 東京都 | 1971年7月24日 | Vの炎 |
長野博 | 神奈川県 | 1972年10月9日 | ウルトラマンティガ |
井ノ原快彦 | 東京都 | 1976年5月17日 | 特捜9 |
森田剛 | 埼玉県 | 1979年2月20日 | ランチの女王 |
三宅健 | 神奈川県 | 1979年7月2日 | セミオトコ |
岡田准一 | 大阪府 | 1980年11月18日 | SP 警視庁警備部警護課第四係 |
以上がV6のメンバー紹介と個々の代表作になりますが、V6が出演しているドラマの中で何が人気なのか気になりますよね。
そこで、V6ファン100人に聞いたV6おすすめドラマを、ランキング形式で紹介していきます。
V6メンバー出演のおすすめドラマランキングベスト5
ジャニーズファン100人に聞いたアンケート結果から、V6メンバー出演のおすすめドラマを表でまとめました♪
人気順位 | ドラマ作品名 | 出演者 | 投票数 |
1位 | SP 警視庁警備部警護課第四係 | 岡田准一 | 21票 |
2位 | 警視庁捜査一課9係 シリーズ | 井ノ原快彦 | 14票 |
3位 | 木更津キャッツアイ | 岡田准一 | 12票 |
4位 | 軍師官兵衛 | 岡田准一 | 7票 |
5位 | タイガー&ドラゴン | 岡田准一 | 6票 |
5位 | 白い巨塔2019 | 岡田准一 | 6票 |
アンケート100人がおすすめするV6演ドラマは、上記のような結果になりました。
ここから、ランキング1位〜5位のドラマ作品のあらすじやドラマの好きな理由と共に紹介していこうと思います♪
1位|SP 警視庁警備部警護課第四係
第1位は21票を集めた「SP 警視庁警備部警護課第四係」でした!
視聴率 | 平均視聴率 15.4% 最高視聴率18.9% |
放送年 | 2007年 |
出演者 | 井上 薫:井ノ原快彦、尾形 総一郎:堤真一(20年前:中井澤亮)、 笹本 絵里:真木よう子、山本 隆文: 松尾諭 |
主題歌 | V6「way of life」 |
警視庁警備部警護第四係機動警護班に所属しているSP(セキュリティポリス)がテロリストたちと戦う姿を描いたテレビドラマです。
SP(要人警護官)とは、国の政治に関わりのある世界中のVIPを警護するために、アメリカをお手本に創設されたもの。非常な事態の際にはVIPの身代わりとしなって盾にもなります。
そんなSPの主人公、井上薫を演じるのが岡田准一さん。
21世紀。
テロの世紀と注目されているなか、日本の安全も脅かされています。
そのため、世界中のVIPを警護するSPの役割も非常に重要なものになってきており、新しく、予測不能な事態を予防する警護課員が増員されることに。
そんな新しい任務に配属されたのが、井上薫(岡田准一)。彼は、特殊な能力を持っている新しいタイプのSPだったのです。
他の課員たちに彼の能力を疑問に思われながらも、井上はテロリストたちとの闘いに果敢に挑んでいくのです…。
映画の主演を数多く演じてきた岡田さんが2年ぶりの連ドラ出演。
『タイガー&ドラゴン』以来2年半ぶりとのことです。
企画の段階から参加していた岡田さんは、出演が決定する1年以上も前から役作りのためにジムへ通ったり、激しいアクションシーンにも対応出来る体を作っていたとのことで、彼の体を張ったシーンは見どころです。
好きな理由
・ドラマの内容、ストーリー構成が複雑すぎずわかりやすい。
・岡田准一のファン。
・合コンで空回りしているシーン等
シリアスシーンばかりではない所がいい。
真木よう子さんを始めとするチームのチームワークも絶妙で、テンポの良いアクションが見ていて気持ちよかったです。
かっこいい岡田准一さんのアクションが見れる、ドラマ「SP」の動画を無料で視聴したい方はこちらで説明しています。
《ドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」の動画を無料で視聴する!》
2位|警視庁捜査一課9係 シリーズ
第2位は14票を集めた「警視庁捜査一課9係 シリーズ」でした!
視聴率 | 平均視聴率 13.7% 最高視聴率16.4% |
放送年 | 2006年~2017年 |
出演者 | 加納倫太郎:渡瀬恒彦、浅輪直樹: 井ノ原快彦(V6)、 小宮山志保: 羽田美智子、村瀬健吾: 津田寛治 |
主題歌 | Seson1:V6「グッデイ!!」 Seson2:V6「ジャスミン」 Seson3:V6「蝶」 Seson4:V6「GUILTY」 Seson5:V6「only dreaming」 Seson6:V6「Sexy.Honey.Bunny!」 Sseson7:V6「kEEP oN.」 Seson8:V6「君が思い出す僕は 君を愛しているだろうか」 Seson9:V6「涙のアトが消える頃」 Seson10:V6「Timeless」 Seson11:V6「Beautiful World」 Seson12:V6「COLORS」 |
大都会の代表ともいえる東京で、毎日頻繁起こる犯罪。
その事件を解決するため、警視庁は捜査第一課に「第9係」というものをつくった。
そんな警視庁捜査一課9係は係長の加納倫太郎(渡瀬恒彦)をリーダーに、浅輪直樹(井ノ原快彦)、小宮山志保(羽田美智子)、村瀬健吾(津田寛治)、青柳靖(吹越満)、矢沢英明(田口浩正)の個性的な6人の刑事たちはチームプレーを生かして、数々の事件を解決してきました。
しかし、倫太郎はテロ対策室のアドバイザーをするため9係を離れることに。残った5人のメンバーで事件を解決していましたが、ある事件がきっかけで9係は解散してしまうのです。
それから1年後かつての9係のメンバーが再集結することに。
新しいメンバーとして新藤亮(山田裕貴)が加わって、7人体制で「特捜9」として生まれ変わりました。
このドラマでは、井ノ原快彦さん演じる浅輪直樹のキャラクターに注目です。
新宿の所轄署から警視庁捜査一課9係にきた刑事で、ボサボサの髪の毛と生意気な言動がなんとも井ノ原さんに合っています。そんな今時の若者ですが、正義感は熱く、このことにも注目です。
好きな理由
渡瀬恒彦さんとの掛け合いや、仲間とのやりとり、全てにおいて真面目で一筋で「ザ・いのっち」といった当たり役だったと思います。
ストーリーも非常に面白く、ワクワクすることが多かったと記憶しています。
いのっちだけでなく、周りを固める俳優陣も実力派揃いで安心してみていられるドラマでした。
また普段とは違う、井ノ原快彦さんの姿が見れるドラマ「警視庁捜査一課9係」の動画を無料で視聴する方法については、こちらでまとめています。
《ドラマ「警視庁捜査一課9係 シリーズ」の動画を無料で視聴する!》
3位|木更津キャッツアイ
第3位は12票を集めた「木更津キャッツアイ」でした!
視聴率 | 平均視聴率 10.1% 最高視聴率13.4% |
放送年 | 2002年 |
出演者 | ぶっさん(田渕公平): 岡田准一 (V6)、バンビ(中込フトシ):櫻井翔(嵐)、 うっちー(内山はじめ): 岡田義徳、マスター(岡林シンゴ):佐藤隆太 |
主題歌 | 嵐「a Day in Our Life」 |
千葉県木更津市にある、木更津キャッツという架空の草野球チームを中心にストーリーが展開されていきます。
主人公を演じるのは岡田准一さん。ぶっさんという通称で知られる田淵公平という役を演じています。
彼は20歳の無職青年で床屋を経営しているお父さんを手伝っていながら、そのかたわらで、高校の野球部時代の仲間たちと一緒に草野球をしたりお酒を飲みに行ったりする日々を過ごしていました。
しかしそんなぶっさんは家族や仲間たちに見送られながら最後のときを迎えようとしていたのです。
この物語は若いうちにガンで倒れてしまったぶっさんの最後の三ヶ月の物語。
この設定でドラマが始まり3ヶ月前にさかのぼったストーリーが展開されていきます。
ぶっさん、バンビ(櫻井翔)、マスター(佐藤隆太)、アニ(塚本高史.)、うっちー(岡田義徳)の元野球部五人組が、怪盗団木更津キャッツアイを結成。
表と裏の2部に分けられているこのドラマは、ストーリーの裏で何があったのかをさかのぼって説明したり、実名の役で登場する人物も多く、さまざまな工夫がされているのも見どころになっています。
好きな理由
若さやエネルギーが溢れる「木更津キャッツアイ」の動画を無料で視聴する方法をこちらでまとめています。
4位|軍師官兵衛
第4位は7票を集めた「軍師官兵衛」でした!
視聴率 | 平均視聴率15.8% |
放送年 | 2014年 |
出演者 | 黒田官兵衛:岡田准一(V6)、光(てる):中谷美紀、 黒田長政:松坂桃李(幼少期:秋元黎 / 少年期:若山耀人) |
主題歌 | 不明 |
NHK大河ドラマの第53作です。
戦国時代の後期に播磨国の小名小寺家に仕えていた黒田官兵衛という青年がモデルになっています。
織田と毛利の国に挟まれる播磨にいた官兵衛。
織田に仕えることに決めましたが、織田と毛利との間で争いが始まると主君の裏切りに合ってしまうのです。
そうして官兵衛は一年もの幽閉生活を余儀なくされることになりながらも生きて救出された官兵衛でしたが、体が不自由になってしまいます。
しかし、そんな彼は後に天下人の軍師として有名になる男だったのです。
青年の頃の官兵衛は戦場を駆け回ったり、困難なことにもまっすぐに立ち向かうような爽武将でした。
しかし、主君に裏切られてしまい1年ほどの幽閉生活をおくることに。
前半は若々しさを感じましたが、投獄の影響ですっかり見た目も人も変わったような策略家へと変貌します。
幽閉後から官兵衛の男らしさが増してくる様子に注目です。
幽閉によって、官兵衛がどのように立ち直っていくのか、岡田准一さんが演じる黒田官兵衛の関心度が非常に高まっていきました。
好きな理由
岡田准一さんの演技力の高さがわかっるドラマ「軍師官兵衛」を無料で視聴する方法をこちちにまとめています♪
5位|タイガー&ドラゴン
第5位は6票を集めた「タイガー&ドラゴン」でした!
視聴率 | 平均視聴率 12.8% 最高視聴率16.2% |
放送年 | 2005年 |
出演者 | 山崎 虎児:長瀬智也、谷中 竜二:岡田准一、 林屋亭 どん兵衛:西田敏行、 |
主題歌 | オープニング:クレイジーケンバンド「タイガー&ドラゴン」 |
落語をモチーフにしており、人情や師弟・家族の愛をシリアスさをまじえながらもコメディタッチに描いたドラマです。
主人公の山崎虎児と谷中竜二を演じるのは、長瀬智也さんと岡田准一さん。
山崎は、子供の頃に両親が借金を原因に自殺したため、笑うことを忘れてしまったヤクザです。
そんな彼はたまたま浅草で落語家の林屋亭どん兵衛の高座を聞き感動して、なんと弟子入りを志願するのです。
こうして「林屋亭小虎」として、落語の修業をすることになった虎児。ヤクザと落語家という両極端な生活を始めた彼の姿は見ものです。
また、虎児が笑いの才能が無く困っているところに、どん兵衛の次男である谷中が現れます。
古典落語をベースにしていて一話完結で進んでいくので気楽に見ることができます。
前半部分では本編のストーリーの題材となる演目をどん兵衛が寄席で演じます。
さらには寸劇形式で内容を分かりやすくしているので誰でも楽しめることができ、後半部分では小虎が同じ演目を本編と似せたかたちでアレンジして演じているところにも注目です。
好きな理由
岡田准一さんと長瀬智也さんのタッグが見られる「タイガー&ドラゴン」の動画を無料で視聴する方法をこちらでまとめています♪
5位|白い巨塔
なんと第5位は2つです!6票を集めた「白い巨塔」でした!
視聴率 | 平均視聴率13.0% |
放送年 | 2019年 |
出演者 | 財前五郎:岡田准一、里見脩二:松山ケンイチ、花森ケイ子:沢尻エリカ、 東貞蔵: 寺尾聰、鵜飼裕次: 松重豊、 |
主題歌 | 不明 |
山崎豊子さんの長編小説をドラマ化した作品です。
浪速大学で勤務している対照的な2人の人物を通して、病院内での制度に関する問題点や医学における業界について鋭く追及した社会派小説になっています。
財前(岡田准一)は、大阪の浪速大学付属病院ではたらいており、食道噴門癌の手術を得意とする外科助教授。
次期教授になるための野心を抱いていました。
貧しい母子家庭で育った財前は奨学金で進学して外科医となって、ほかの人以上の努力をして現在の地位を手に入れたのです。
そのため、お金や権力への執着がすごく、この様子を岡田さんが見事に演じています。
一方で、財前の親友である第一内科助教授の里見脩二(松山ケンイチ)は患者のことを第一に考える研究一筋の男。
権力がほしくて、なんとしてでも成り上がろうとする外科医と、医師として最善を尽くそうとする内科医。
この正反対の2人がどのような道をたどることになるのかハラハラしてみることができます。
好きな理由
医療もので、楽しみにしてましたが、期待以上に演技が上手で釘付けでした。
演技力の高さがわかる「白い巨塔2019」の動画を無料で視聴する方法をこちらにまとめています♪
まとめ
メンバーが出演しているドラマは日本のドラマの中でもとても人気があります。
今回はV6としてグループ全体で紹介しましたが、V6メンバー個々のおすすめドラマランキングや裏話・名言などもまとめましたので興味のある方はチェックしてみてください♪