ドラマ|やすらぎの刻 道の動画を無料で1話から最終回まで視聴する方法

ドラマ『やすらぎの刻 道』は2019年4月8日から2020年3月27日に放送されていた風間俊介さん主演で、Kis-My-Ft2の宮田俊哉さんとA.B.C-Zの戸塚祥太さん、長谷川純さんが出演しているドラマです。

石坂浩二さん演じる脚本家の菊村栄が、風間俊介さん演じる根来公平と清野菜名さん演じる浅井しのの昭和初期から令和の時代までの激動の人生を描いた作品です。

この記事では、風間俊介さん出演ドラマ『やすらぎの刻 道』の動画を1話から最終回まで全話を無料視聴できる方法を調査しています。

いろんな動画配信サービスやサイトを10社以上比較してまとめましたので紹介していこうと思います♪

また、ドラマ『やすらぎの刻 道』以外の風間俊介さんの出演ドラマもございますので、興味がある方は合わせてご確認ください!

ドラマ一覧
風間俊介
出演ドラマ

 

ドラマ『やすらぎの刻 道』の動画はどこで観れる?動画配信サービス一覧

どこの動画配信サービスならドラマ『やすらぎの刻 道』が無料で視聴できるのか調査したものをまとめています。

ドラマ『やすらぎの刻 道』の動画配信サービス状況の一覧表

配信サービス名 配信状況 無料お試し期間 月額
(毎月配布無料ポイント)

TSUTAYA DISCAS
× 30日間無料 月額2,052(税込)
(1,100円分)

Paravi
× 2週間無料 月額1,017円

U-next
× 31日間無料 月額2,189円
(600円分配布)

FOD
× 2週間無料 月額976円
(900円分配布)

Hulu
× 2週間無料 月額1,026円
(ポイントなし)

Music.jp
× 30日間無料 月額1,958円
(1,600円分)

Netflix
× 無料期間なし 月額990円
(ポイントなし)

dtv
× 31日間無料 月額550円
(ポイントなし)

Telasa
× 30日間無料 月額618円
(ポイントなし)
Amazon prime × 30日間無料 月額500円
(ポイントなし)

Video market
× 初月無料 月額550円
(550pt)
クランクイン video × 初月無料 月額990円
(3000ポイント)

(2020年9月10日の時点の情報)

ご覧いただきました通り、残念ながら、ドラマ『やすらぎの刻 道』が無料で視聴できる動画配信サービスやDVD宅配レンタルサービスはありませんでした。

ドラマ『やすらぎの刻 道』の動画を無料視聴

ドラマ『やすらぎの刻 道』を無料で視聴できる動画配信サービスやDVD宅配レンタルサービスはありませんと説明致しました。

ですが、動画視聴サイトに登録せずYouTubeなどで動画が落ちてたら1番嬉しいなぁ・・・と思う方もいらっしゃると思います。

そこで、いくつか無料の違法サイトにドラマ『やすらぎの刻 道』の動画がアップされているか調べてみました!

ドラマ『やすらぎの刻 道』の動画は無料の違法サイトで見れる?

結論から言うと、下記に検索結果と共にまとめましたが、いくつか無料の違法サイトにドラマ『やすらぎの刻 道』の動画がアップされているか調べてみましたが、アップされているのもありますが、画面サイズが小さかったりや音が悪いので見づらくなっています。

違法サイトは、ウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかります。

ウィルス感染や動画の読み込みの遅延が気になる方は、動画配信サービスの扱いもないので、DVDを購入しての視聴になります。

ドラマ『やすらぎの刻 道』のDVDをできるだけ安く購入したい方のために、主要なネット通販サイトの3社でどこが安いのか調査してみました。

ネット通販サイト 中古 新品
楽天 取扱なし 取扱なし
Amazon 取扱なし 取扱なし
Yahoo!ショッピング 取扱なし 取扱なし

主要なネット通販3社で調査しましたがDVDの取り扱いはありませんでした。

ドラマ『やすらぎの刻 道』の各話のあらすじと感想

ドラマ『やすらぎの刻 道』を既に視聴の方は、どんな内容だったのかを思い出す為に、まだ視聴されたことがない方は、ドラマ『やすらぎの刻 道』がどんなドラマなのかを把握する為に、各話のあらすじと感想もまとめてみました!

第1話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第1話 あらすじ
「姫」と呼ばれた永遠のマドンナ、九条摂子(八千草薫)が逝去して2年が経過していた。

そんな中、菊村栄(石坂浩二)は、「やすらぎの郷 Lastrada」で暮らしていた。菊村栄(石坂浩二)は、膨大な資料の中から偶然発見した「機(はた)の音」というシナリオを見つけ、ずーっとその事ばかりを考えていた。その資料とは何だったのかというと、終戦記念日の大型ドラマスペシャルとして撮影寸前までいったにも関わらず、途中で中断してしまったものであった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第1話 感想
老人ホームでの2年間、大納言とまろと栄ちゃんのトリオが好きだったのに、、、いなくなってしまう人もいて、寂しさを感じます。しかし、Kis-My-Ft2・キスマイの宮田俊哉さんが根来公平(風間俊介)の兄役で起用されるのがうれしいです。

冴子が話していた満蒙開拓団の話に菊村と財前は頭から離れなかったようです。40ちかいさきとときの姉妹は、祖父が乱暴されて殺されてしまったり、子どもが現地の人に売られてしまったりと悲惨な目に遭ってしまう話です。それを忘れろというのにも無理があると思います。そのせいか、麻雀もボロ負けしてしまいました。

第2話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第2話 あらすじ
脚本家でもある菊村栄(石坂浩二)は、白川冴子(浅丘ルリ子)の話にとても刺激を受けた。その影響もあってなのだろうか、シナリオの構成を膨らませていたのであった。

それは山梨の山村から満蒙開拓団に参加したのであったが、敗戦の影響をダイレクトに受けて、悲しい運命を辿ってしまった機織りの姉妹の話だった。局の制作許可が下りたので、プロデューサーの財前茂(柳葉敏郎)とシナリオハンティングのために山梨をまわることになった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第2話 感想
短い時間ではありましたが、山梨の原風景、白黒の映像、時代の流れを感じさせる構成で見ている側をとても楽しませてくれました。更に、清野菜名さんが起用される事も決まり、憧れの大先輩、八千草薫さんの言葉を今でも大切にしていると語ってくれました。

劇中では菊村自身がシナリオを作っていますが、実際のところは倉本氏のシナリオの作り方と思わせる場面もあり、面白いなと思いました。また、中国ロケが必要だと財前が中国政府と交渉中と聞かされた菊村は思わず唾をごくりと飲み込んだという表現も倉本氏独特の言い回しで面白いと思いました。

第3話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第3話 あらすじ
菊村栄(石坂浩二)は、いよいよ「機(はた)の音」の第2稿の執筆にとりかかることにした。姉妹役には白川冴子(浅丘ルリ子)と水谷マヤ(加賀まりこ)をキャスティングすることになった。彼女らは出演にはかなり前向きだった。

しかし、自分のセリフを増やすようと言われるなど、注文が絶えなかったのであった。そんな中で、プロデューサーの財前茂(柳葉敏郎)が、中国で行う予定のロケが実現しそうだという連絡をわざわざくれたのである。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第3話 感想
10年前の菊村がプロデューサーの財前からのメールをガラケーで受信している場面がありました。しかし1年前の前シリーズ、「やすらぎの郷」ではメールの設定にも苦戦していた気が、、、。

もしかすると過去や現代を生き来している菊村先生を見ているのかもしれません。また、菊村の脚本作りを通して、演者の要望を聞かなければならないという脚本家が背負わなければならない気苦労があるかと思い、少し可哀そうな様に見えてきました。

第4話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第4話 あらすじ
菊村栄(石坂浩二)は、白川冴子(浅丘ルリ子)と水谷マヤ(加賀まりこ)に呼び出されたのであった。そして菊村は脚本の内容が暗すぎるという理由から、以前から精力的に書き進めていた「機(はた)の音」が残念ながらボツになったと聞かされてしまった。

それに加えて、栄たちの知らない間に、別のプロジェクトが秘密裏に進行していたということであった。あまりの出来事に動揺が隠し切れない栄は、なんとしてでもテレビ局に確認を取ろうとする。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第4話 感想
視聴率重視でせっかく菊村が作った脚本もボツ、若い人は大女優2人のことを分からず、若者の支持を集めている女優さんでないと見てもらえないといった実情、、、テレビ業界の実際にあるかもしれない生々しいやり取りを見せつけられた気がします。

脚本がボツになってしまったことを知らされた後、皆んなでタバコを吸うシーンは見ている側に彼らはストレスが溜まっている事をひしひしと伝えてくれて伝えてくれて感情移入出来ました。

第5話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第5話 あらすじ
菊村栄(石坂浩二)はなんとテレビ局の裏切りに遭ってしまったのだった。そして彼は非常に傷ついてしまうのであった。そこに中国でロケハン中の財前茂(柳葉敏郎)が衝撃の連絡を届けにやってくる。

その内容とは、「機(はた)の音」が菊村が一生懸命脚本を作っていたにも関わらず、制作中止になってしまった本当の理由だった。そして翌日、菊村は白川冴子(浅丘ルリ子)と水谷マヤ(加賀まりこ)の2人にまたも呼び出されてしまうのであった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第5話 感想
10年前の過去がメインのお話。過去と現在を行き来し、そこに脳内劇が交錯します。その構成に少し忙しさを覚えました。もう少し分かりやすくスカッとする話であれば十分に楽しめたのになと思います。

脚本がボツになってしまって、栄は冴子とマヤに責められ、また2人もショックで傷ついてしまった様子を見ていると、こちらも悲しくなってきてしまいました。何より、脚本を最後まで押し通すことが出来なかった財前は仕事を辞めるまで追い詰められてしまい、とても辛かったのだと思います。

第6話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第6話 あらすじ
白川冴子(浅丘ルリ子)と水谷マヤ(加賀まりこ)の2人が真野六郎(ミッキー・カーチス)の誕生パーティーを開催することになったので、菊村栄(石坂浩二)はそのパーティーに参加することになった。

ところが、良かれと思って2人が用意したサプライズプレゼントが予想もしなかったとんでもないアクシデントを招いてしまう。その後、菊村は元歌舞伎俳優の水沼六郎(橋爪功)から部屋に寄るように言われたので、彼の部屋に立ち寄ることにした。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第6話 感想
長セリフと合わせて、前シリーズ登場中に問題を起こした息子に変わってその親として橋爪功さんが出演する事に非常に驚きを隠せません。

それに加えて、橋爪さんが女形でも行けるのではないかなどと色々と想像させてしまうところがすごいです。

第7話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第7話 あらすじ
菊村栄(石坂浩二)は元歌舞伎俳優の水沼六郎(橋爪功)の部屋に立ち寄ることになった。そこで水沼六郎彼の口から述べられたのは日本の原風景への思いであった。

ちょうどその時、菊村はボツとなってしまったシナリオ「機(はた)の音」のことを思い出したのであった。そのシナリオ「機(はた)の音」の脚本をまた書き始めることにした。その前に白川冴子(浅丘ルリ子)がさりげなく口にした山間部の田舎道のお話が頭をよぎったのであった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第7話 感想
思いっきり合成と分かるような釣りシーンは何とも言えません。

今回もまた橋爪さんの長セリフに圧倒されました。釣りで逃がした魚は大きかった訳ですが、六郎にとって妻を失ってしまった事とかけているのでしょうか。しかし大納言が骨折が原因で痴呆になってしまったのが残念でなりません。

第8話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第8話 あらすじ
人気女優である西条さゆり(永池南津子)の不倫スキャンダルがニュースで流れた。彼女は、菊村栄(石坂浩二)が執筆したもののボツになった「機(はた)の音」の代わりに作られたドラマの主演に起用されていた。

やすらぎの郷LaStradaでこれが報じられると持ちきりの話題となった。彼女や水沼六郎(橋爪功)といったついていない人の人生について考えているうちに、「機(はた)の音」をベースとした別の物語を制作してみようと意気込む。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第8話 感想
35歳になる風間俊介さんが13歳の少年を演じられていることに非常に驚きました。

その一方で、菊村先生の演技と心の声が上手くシンクロしていて見ていて圧巻でした。徐々にお話が進んでいくのを実感できました。

第9話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第9話 あらすじ
西条さゆり(永池南津子)や水沼六郎(橋爪功)をきっかけに、「機(はた)の音」をベースとした別の物語を制作しようとしたのであった。その結果、菊村栄(石坂浩二)は「道」という名のシナリオを描き始めた。

それは自分自身の生きがいの為であった。ストーリーの内容は以下の様である。山梨県の山間部で暮らす主人公の根来公平(風間俊介)は、若干13歳にも関わらず、自分の思い通りにいかない人生に嫌気がさしていたのであった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第9話 感想
菊村自身の脚本家目線のナレーションと主人公の根来公平のナレーションが入り交ざっていて、脳内劇は非常に面白いものになりました。今後どのように脳内劇が展開されていくのか期待出来ます。

第10話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第10話 あらすじ
山梨県の山間部で暮らしている主人公の根来公平(風間俊介)は、根来家に引き取られていて同業者の娘の浅井しの(清野菜名)に密かに思いを寄せていたのであった。そして彼女は翌日から公平と同じ学校に登校するようになったのである。

学校内では犬山ら上級生3人組が幅を利かせていたのであった。しかしそんな彼らも彼女のことに目が離せない様子であった。しかし、しのはというと公平の兄である三平(風間晋之介)に信頼を置いているようだった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第10話 感想
風間俊介さんの演技は見事でした。あまりにもついてない姿はなぜか笑えてきます。また、Kis-My-Ft2・キスマイの宮田俊哉さんの活舌の良い演技に魅了されてしまいました。

第11話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第11話 あらすじ
山梨県の山間部に暮らす根来公平(風間俊介)が学校に到着すると、そこはただならぬ様相を呈していた。なんと特高警察が職員室にやってきて、室井先生を連行したようだった。しかも彼の妻で音楽教員を務めている小夜子先生(小林涼子)も事情聴取を受けているそうだ。

公平の兄である三平(風間晋之介)は室井先生と仲が良かったという事もあり、犬山(澄人)ら上級生3人にからまれてしまう。その危機を救ったのがしの(清野菜名)であった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第11話 感想
いくら危機を救う為だとは言え、ただでさえ恐ろしい犬山ら上級生に切り込んでいくしのの姿は非常に格好良かったです。

その一方で壁から隠れてみている公平の姿は少し情けなく見えました。しのに助けてもらった三平が教頭先生に勇気を振り絞って室井先生は悪くないと言うシーンは非常に印象的でした。

第12話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第12話 あらすじ
しの(清野菜名)と兄の三平(風間晋之介)とが日に日に仲良くなっていくのは外から見ていても明らかであった。その様子を見ていた公平(風間俊介)は、恨めしさを感じていたのであった。そういった矢先、公平は犬山(澄人)らに脅されることになってしまった。

それで彼らの要求は嘘の理由を使って犬山らの前に三平を呼び出すようにそそのかすことであった。公平は兄である三平を切り捨てる様なマネはしたくなかったが、止む無くそれに従うしかなかった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第12話 感想
公平の気弱さが裏目に出てしまい、結果的に兄に迷惑をかけてしまいます。これにはさすがにがっかりです。

あとドラマで目立ったのが言論の自由。思ったことをそのまま言ってしまうと、場合によっては特高の取り調べを受ける時代です。改めて今、言論の自由があることにありがたみを感じます。

第13話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第13話 あらすじ
根来公平(風間俊介)が嘘をついた事によって兄の三平(風間晋之介)が犬山(澄人)らに呼び出される結果となった。そして兄である三平は犬山らの仕業によって暴行を加えられてしまったのである。しの(清野菜名)が慌てて助けに入るが、大人数の上級生にはかなわなかった。

その現場に根来家の長男、鉄兵(平山浩行)がやってきて、もめごとを上手く止めた。しかしそれをきっかけとして大人たちをも巻き込む大事件となってしまうのであった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第13話 感想
犬山のお父さんは頭を下げる冴次としのに頭をあげるように言い、その上お菓子まで持たせてくれたので、非常に話の分かるお父さんで良かった。

時代が時代だけに思うようにいかない事もあるのに、それでも信念強く生きるしのは見ている側にも考えさせる何かを与えてくれました。

第14話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第14話 あらすじ
なんだかんだあったが結局、彼らは上級生の犬山(澄人)の家まで行ってまで謝罪する事になってしまった。その帰り道、根来公平(風間俊介)としの(清野菜名)は2人きりになったのである。

千載一遇のチャンスだったので公平がとてもワクワクしていたのだが、そこにしのの実の父である浅井常吉が乱入してしまうのであった。その晩、公平は兄の三平(風間晋之介)から小夜子先生に誰にも見つからぬよう密かに手紙を渡すように言われるのであった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第14話 感想
戦時中の貧富の差といった、日本が当時かかえる暗い背景をまじまじと見せつけられました。

当時はそれが当たり前の感覚だったのかもしれませんが、しのが親と一緒に暮らせない悲しみを押し殺して生きているのが印象的でした。

第15話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第15話 あらすじ
しの(清野菜名)の実家、浅井家が土地や家を捨ててからもう5日が経ってしまった。そんな時、根来公平(風間俊介)が住んでいる山間部の集落で熊が出没し、浅井家の実家や桑畑がめちゃくちゃにされてしまった。

長男の鉄平(平山浩行)の推察によると、フミコと呼ばれている巨大なメス熊と、母子熊がこの里山にやってきたという事で、村じゅう大騒ぎになってしまった。ちょうどそのころ、特高警察が室井先生を開放し、彼が三平(風間晋之介)にあるお願い事を依頼した。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第15話 感想
公平が14歳になり、登場人物たちが徐々に成長していく姿を楽しむ事が出来ます。

政治的な発言をした事を理由に、先生が連れていかれてしまいました。戦争は良くないと思う三平の態度が、公平の心情を変化させていく様子も見ものです。

第16話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第16話 あらすじ
根来公平(風間俊介)は、兄である三平(風間晋之介)に頼まれたこともあり、山奥の分校に転任する事になった室井先生の書物を隠す手伝いをさせられる事になってしまった。公平は特高警察に発見されたら自分も何をされるか分からないと恐怖を抱いていた。

それによって手伝いをすることにかなりの抵抗感を抱いていたが、長男の鉄兵(平山浩行)やしの(清野菜名)も手伝いに参加することになり、結局やらざるを得なくなってしまった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第16話 感想
しのが野うさぎをなぎなたで殺す姿はあまりにも衝撃的で、登場人物の男たちも見ている視聴者たちも戦々恐々としていました。何が彼女をそうさせてしまったのでしょうか。もし生まれながらの気質ではなく戦争がそうさせたならあまりにも悲しいことです。

第17話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第17話 あらすじ
室井先生と小夜子先生が学校を山奥の分校へと去ってしまった。それからしばらく経って、養蚕業は忙しい時期に入ったのである。それにより、公平(風間俊介)ら子どもたちも忙しく働いていたのである。

しかしこの時期に入ると戦争の暗い影が徐々に忍び寄ってきたのである。そんなある日、公平はしの(清野菜名)と三平(風間晋之介)が人目を忍んで逢っているという噂を耳にしてしまい、居てもたってもいられなくなってしまったのであった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第17話 感想
しのと三平の仲は非常に密なもので、その一方で三平にかなわないにも関わらず公平も恋心を抱いている姿はどこかもどかしかったです。

鉄平は三平に人は大切にしている人を守るとき強くなれると言いましたが、これが三平が出兵してしまうのかなと彷彿とさせてしまいました。

第18話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第18話 あらすじ
貧しい家の子どもを売り飛ばす吉村(千原せいじ)が集落にやってきて、とても嫌な気配がしたのである。根来公平(風間俊介)らが、吉村がやってきて誰かを売り飛ばすのかもしれないという噂をしていると、幼なじみの荒木りん(豊嶋花)がやってきたのである。

そして公平に何かを伝えようとした。しかし結局りんは公平に何も言えずじまいになってしまった。その晩、長男の鉄兵(平山浩行)の母が亡くなってしまったという知らせが入る。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第18話 感想
りんが満州へ売りに出されてしまいました。なぜそんなことをしなければならなかったのでしょうか。厳しい現実を生きていく為だとは言え、あまりにも胸を締め付けられる出来事でした。

また、今回の話では倉本聰氏の名作、「北の国から」を連想させます。どうしても公平の姿を「北の国から」の主人公・ジュンと重ねてしまいます。

第19話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第19話 あらすじ
菊村栄(石坂浩二)は元歌舞伎俳優の水沼六郎(橋爪功)と話していたのであった。その内容とは六郎自身がいかについていないかというものだった。菊村はその話をまた聞かされることになってしまったのである。

加えて、大納言こと岩倉正臣(山本圭)の健康が優れなくなってしまった。そのことを知った菊村は、尊厳死について関心を持つようになったのである。すると唐突に白川冴子(浅丘ルリ子)が菊村の部屋にやってきたのであった。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第19話 感想
今回は脳内劇は出てこず、現代の老人たちのお話になりましたが、菊村先生が何の本を借りたとか何を買ったとかを事細かに確認するお嬢に、思わずどれだけ暇なんだ?とツッコミを入れたくなってしまいました。

また菊村先生が辛いことではあるけれど死について考え始めたとき、ライフワークである脚本の作成に取り組んだのは素晴らしい事だなと思いました。

第20話

動画サイト
ドラマ『やすらぎの刻 道』第20話 あらすじ
菊村(石坂浩二)の部屋に白川冴子(浅丘ルリ子)がやってきたのであった。すると彼女はおもむろに「機(はた)の音」がボツになった本当の理由を話し始めたのであった。

テレビ局の言い分によると、冴子と水谷マヤ(加賀まりこ)のキャスティングでは時代遅れで、視聴率も思うように取れないと言い張っているらしい。しかし冴子の言い分によるとそれが嘘だという。では一体何なのだろうか。その本当の原因は水谷マヤにあると言い始めた。

ドラマ『やすらぎの刻 道』第20話 感想
マヤに対する冴子の敵対心が鮮明に浮き彫りとなりました。脚本のあちこちにリアルを感じさせる描写があり、業界の厳しさを感じさせられました。ただ、、随所で中国や北朝鮮の問題が織り交ぜられていて見づらい部分もありました。次週から公平の兄、公次が出兵してしまうらしいので心配です。

ご覧頂きましたように、無料サイトにドラマ『やすらぎの刻 道』の動画はアップされているものの画像サイズや音が悪いのが現状です。

仮にあったとしても、そのような違法サイトはウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかりますので視聴するのにリスクが生じます。

先程も説明したとおり、主要なネット通販サイトではDVDの取り扱いはありませんでした。

ネット通販サイト 中古 新品
楽天 取扱なし 取扱なし
Amazon 取扱なし 取扱なし
Yahoo!ショッピング 取扱なし 取扱なし

 

ドラマ『やすらぎの刻 道』の再放送情報

ドラマ『やすらぎの刻 道』の再放送は、いつどこで放送されるのでしょうか?

実際に、日にちや放送地域などの再放送情報に関して調査してみました。

話数 テレビ局(放送地域) 再放送日・再放送時間
1話 テレビ朝日 配信未定
2話 テレビ朝日 配信未定
3話 テレビ朝日 配信未定
4話 テレビ朝日 配信未定
5話 テレビ朝日 配信未定
6話 テレビ朝日 配信未定
7話 テレビ朝日 配信未定
8話 テレビ朝日 配信未定
9話 テレビ朝日 配信未定
10話 テレビ朝日 配信未定
11話 テレビ朝日 配信未定
12話 テレビ朝日 配信未定
13話 テレビ朝日 配信未定
14話 テレビ朝日 配信未定
15話 テレビ朝日 配信未定
16話 テレビ朝日 配信未定
17話 テレビ朝日 配信未定
18話 テレビ朝日 配信未定
19話 テレビ朝日 配信未定
20話 テレビ朝日 配信未定

ご覧頂きましたように、ドラマ『やすらぎの刻 道』の再放送の配信予定は上記の通りです。

再放送に関して見逃したくないという方は公式の情報をチェックしてみることをおすすめ致します。

ここまで、ドラマ『やすらぎの刻 道』の再放送や放送地域に関してお伝えしてきました。

しかし、せっかく動画を視聴するなら、つまらない・面白くないといったドラマよりも評判の良いドラマを視聴したいですよね?

実際にドラマを視聴した方の感想やあらすじをまとめましたので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい♪

 

ドラマ『やすらぎの刻 道』のあらすじと見どころ

ドラマ『やすらぎの刻 道』のあらすじ
「やすらぎの郷」の続編となるドラマ『やすらぎの刻 道』では、主人公の菊村栄(石坂浩二)が執筆したシナリオが映像化されるというストーリになっています。

菊村が作ったシナリオは、山梨県の山間部を舞台にした、根来しの(清野菜名/風吹ジュン)と公平(風間俊介/橋爪功)の昭和初期から令和までの生涯を見つめたものになっています。

また、これと同時並行で、「やすらぎの郷」でも描かれた老人ホーム「やすらぎの郷」の入居者による様々な人間模様のその後が描かれています。

続編では菊村栄など今までのメンバーに加えて、白川冴子や水谷マヤ、元歌舞伎俳優の水沼六郎や施設コンシェルジュの有坂エリと言った個性的な新規入居者が物語を盛り上げてくれます。

ドラマ『やすらぎの刻 道』の出演者や主題歌

浅井(根来)しの:清野菜名/風吹ジュン
根来公平:風間俊介/橋爪功
根来アヤ:岸本加世子
根来冴次:佐戸井けん太
根来公一:佐藤祐基
根来公次:宮田俊哉(Kis-My-Ft2)
根来三平:風間晋之介
根来信子:栗本有規/井上希美
根来幸子:遠藤璃菜/木下愛華
根来剛:原田野路/大熊大貴
根来竜:長橋玄弥
根来鉄兵:平山浩行/藤竜也
根来ギン:大澤洋子
ハゲ:両角周/ミッキー・カーチス
ニキビ / 甲田正之:関口アナム/山本圭
青っ洟(あおっぱな) / 村山大助:若林元太

主題歌:中島みゆき「慕情」「進化樹」「離郷の歌」「終り初物」「観音橋」

放送年:2019年2000年

テレビ局:テレビ朝日

ドラマ『やすらぎの刻 道』の見所や感想

 

20代男性

昭和編で太平洋戦争の恐ろしさを戦争シーン無しで伝わったり、平成編で東日本大震災の自然の恐ろしさを津波のシーン無しで伝わったりしてくる倉本さんの脚本がすごい。

なので物語としては鑑賞している側に深く考えさせるシーンがあるのに、たまにやすらぎ体操や明らかな合成シーンが挿入されているのが面白い。出演されている俳優や女優の年齢層が高い事もあり、途中でお亡くなりになる方がいらっしゃったのだが、最後まで役に徹している姿が格好よかった。

40代女性

風間俊介さんが出演していたドラマで、劇中で主人公の菊村栄が執筆する「道」に登場します。風間さんが演じる根来公平は、決して秀でた才能があるわけでも、特に華やかなわけではないのですが、とても心の優しい青年です。家族を大切にし、好きになった女性を守り、そして戦前戦後を必死に生きていきます。

風間さんは、ジャニーズ屈指の演技派というだけあり、そのナチュラルな演技に、いつの間にかドラマということを忘れていました。気がつけば、公平と同じ時代を生きているような気持ちになったのです。そんな公平が、愛する人を守るために、戦争へは行かないと決めたシーンは、とても胸に迫るものがありました。

かっこいい役は、誰にでもできるのかもしれませんが、人間を感じる演技ができる俳優は限られていると思います。風間さんの演技は、まさに誰にもできない自然体なものだと思いました。”

50代女性

やすらぎの郷の入居者や職員達との話の続きかと思っていましたら、菊村先生の作り出す”昭和から平成”にかけての壮大な物語も並行するという意外な展開で、最初はなかなか話に入りにくかったのですが、見ていくうちに段々とその人々の人生模様に魅了されていきました。何より主人公の根来公平が情けなく、一貫してそれを貫いている所がみごとというか、そんな人生しか生きられなかった哀れを感じてしまいました。

しかし周りの家族が優しくしっかりしているのが救いでした。平成の話では、孫の翔が現代に多い”ひきこもり状態”だったのが、田舎暮らしで出会う人々に刺激をもらい、先には祖父の不始末を自身でしっかり解決していくシーンは感動しました。なかなかまねのできない事です。

昭和の話では、日本がどんどん戦争へとつき進んでいく時代を、山村で静かに暮らす人々にも重く影響して行くシーンは貴重で、これからの新しい人にはこんなに具体的に表現できる人は皆無になっていくのではないか、と思いながら、苦難を乗り越えて行こうとする登場人物たちに気持ちを合わせて見れ、良い番組だと思いました。

40代女性

このドラマは高齢者向けなのですが、ドラマの中で脚本家の菊村が書く脚本がドラマになって、放送されたのが良かったです。特に戦争中の話は本当にあったのではないかと思うくらい、リアルで特に農業の根来三平が兵隊に入りたくなくて、自殺したところはショックでした。また、高齢者向けのドラマなので、俳優の清野菜名さんや風間俊介さんなどの若い人が出てくるのは単調になりそうな老人ホームの生活に活力を入れてくれるようで良かったです。

それから、このドラマで途中でなくなった人もいて、それが3人もいたので、びっくりしました。八千草薫さんら最後まで俳優としてドラマに出演するのはやはりすごいなと思いました。八千草さん、梅宮辰夫さん、山谷初男さんのご冥福をお祈りします。

また、途中で八千草さんらの若いときの写真も登場しましたが、若いときはきれいだったと言うこともわかりました。若いとき見ていた丘みつ子さんらもこのドラマで見ることが出来て良かったです。

40代女性

個人的に道パートが良かったと感じました。結構深い描写をしたりもしていましたが、やすらぎ体操や、明らかに分かってしまう合成シーンなどでは笑わせてもらいました。放送期間中に急逝される方も居られて、作品としてより感慨深いものとなりました。中島みゆきさんの楽曲を5曲も主題歌に起用するなど壮大な二重奏でもあり、倉本聰さんが自身を投影したような話だったと感じました。
自分の言いたい現代に向けてのアンチテーゼが含まれていたので学ばせていただきました。
キャラクターが本当に味わい深く感じました。

前述しましたが途中に数名のスタア達が亡くなってしまいましたが、最後まで役に徹していて、これが本当の、本物のスタアだと実感し涙が止まらなかったです。

浅丘ルリ子さんと加賀まりこさんのお二人はえげつないほどに美しく素晴らしかったです。

 

まとめ

ドラマ『やすらぎの刻 道』を無料で1話から最終回までの全話を視聴する方法をお伝えしてきました。

豪華キャストが揃い、1年に渡って放送された壮大な物語です。

主人公・公平役に挑んだ風間俊介さんは、役柄のために人生初の坊主頭になったそうです。

今やジャニーズの演技派俳優と言われる風間俊介さんの感情豊かな演技に注目です。

ただ現在は、動画配信サービスやDVD宅配レンタルサービス、DVDの販売がありませんので、ドラマ『やすらぎの刻 道』が見られるものが出てきましたら、またご報告しますね!