▼ドラマ『ネメシス』の動画を無料視聴できるおすすめ配信サイトはこちら!▼
動画配信サイト | 動画配信状況 | 無料期間 月額(税込) |
hulu |
◯ 無料視聴 |
2週間無料 月額1026円 |
- ドラマ『ネメシス』の動画配信状況
-
見逃し配信
(無料)見放題
ポイント視聴
(無料)- 2週間無料動画を視聴
宅配レンタル
(無料)レンタル
課金視聴
(有料)配信なし
※本ページの配信情報は2021年4月時点のものです。
栗田一秋がCEOを務める『探偵事務所ネメシス』が設立された日、探偵・風真尚希と助手の美神アンナの元に女医・上原黄衣子から専属医を務める大富豪・澁澤火鬼壱に届いた殺害予告の犯人探しの依頼が舞い込むが、澁澤は密室で殺害されてしまう。
しかし天才的な助手であるアンナが的はずれな推理ばかりする風真をフォローし難事件を解決に導くのであった。
その裏では突然失踪したアンナの父親・始について手がかりを探し続ける栗田の姿があった。
放送期間 | 2021年4月11日(日) |
放送時間 | 毎週日曜22時30分 – 23時25分 |
話数 | 全10話 |
放送枠 | 日本テレビ |
キャスト (出演者) |
美神アンナ:広瀬すず|風真尚希:櫻井翔|栗田一秋:江口洋介|四葉朋美:橋本環奈|美神始:中村トオル|神田水帆:真木よう子|上原黄衣子:大島優子|星憲章:上田竜也|千曲鷹弘:勝地涼|四万十勇次:中村蒼|小山川薫:富田望生|リンリン:三島あよな|大和猛流:石黒賢|美馬芽衣子:山崎紘菜 |
監督 | 片桐健滋 |岸塚祐季 |
主題歌 | 『Nemesis』 |
原作 | ー |
外部サイト | 公式サイト|wikipedia |
公式SNS | 公式twitter|公式instagram |
huluであれば、ドラマ『ネメシス』の見逃し動画を1話から最終話まで無料で視聴することが出来ます!
また、ドラマ『ネメシス』の動画以外にも、様々なドラマや映画などが配信されており、今から14日間無料でお楽しみ頂けます♪
※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。
- Huluの登録方法
-
step1 step2 step3 step4 「今すぐ無料でおためし」をクリック お客様情報を入力 同意するにチェックを入れ「2週間の無料トライアルを開始」をクリック 登録完了
- Huluの解約方法
-
step1 step2 step3 step4 顔のマークをクリック→アカウントをクリック サービスのご利用状況・huluの横の「解約する」をクリック 「解約する」をクリック 解約手続き完了
また、ドラマ「ネメシス」以外の櫻井翔さんの出演ドラマもございますので、興味がある方は合わせてご確認ください!
ドラマ一覧 | |
---|---|
櫻井翔 出演ドラマ |
|
- 1 ドラマ『ネメシス』を動画配信サービスで見逃し無料視聴
- 2 ドラマ『ネメシス』を1話から最終話まで無料動画サイトで各話見逃し視聴
- 2.1 第1話「天才探偵、現る!」
- 2.2 第2話「HIPHOPは涙の後に」
- 2.3 第3話 『美女と爆弾と遊園地』(放送日:4月25日)
- 2.4 第4話「AIという名のもとに」(放送日:5月2日 視聴率:8.8%)
- 2.5 第5話「父の願いに花束を」(放送日:5月9日 視聴率:7.8%)
- 2.6 第6話「真実とフェイクのあいだに」(放送日:5月16日 視聴率:7.9%)
- 2.7 7話「嘘と裏切り」(放送日:5月23日 視聴率:7.4%)
- 2.8 第8話「20年目の告白」(放送日:5月30日 視聴率:7.8%)
- 2.9 第9話「女神たちの決戦」(放送日:6月6日 視聴率:7.9%)
- 2.10 第10話「最終話:愛してくれてありがとう」(放送日:6月13日 視聴率:◯%)
- 3 ドラマ『ネメシス』の再放送はいつどこであるの?
- 4 ドラマ『ネメシス』のあらすじ・感想
- 5 ドラマ『ネメシス』の見逃し動画を無料視聴する方法まとめ
ドラマ『ネメシス』を動画配信サービスで見逃し無料視聴
ドラマ『ネメシス』の動画はどこで見るのが無料でお得に視聴できるのでしょうか?
実際に様々な動画配信サービスでの配信状況をまとめましたのでどうすれば見れるのかをぜひ参考にしてみて下さい♪
- ◯視聴可能
-
無料(0円)
ドラマ『ネメシス』の無料動画が配信されています。
- △課金視聴
-
有料
ドラマ『ネメシス』の動画が配信されています。(料金が発生)
- ×未配信
-
配信なし
ドラマ『ネメシス』の動画は配信されていません。(視聴不可)
動画配信サイト | 動画配信状況 | 無料期間 月額(税込) |
hulu |
◯ 無料視聴 |
2週間無料 月額1026円 |
TSUTAYA DISCAS |
✕ 配信なし |
30日間無料 月額2052円 |
クランクインビデオ |
✕ 配信なし |
2週間無料 月額990円 |
music.jp |
✕ 配信なし |
30日間無料 月額1958円 |
FOD |
✕ 配信なし |
2週間無料 月額976円 |
U-NEXT |
✕ 配信なし |
31日間無料 月額2189円 |
TELASA |
✕ 配信なし |
30日間無料 月額618円 |
ビデオマーケット |
✕ 配信なし |
31日間無料 月額550円 |
Amazon プライムビデオ |
✕ 配信なし |
30日間無料 月額500円 |
Netflix |
✕ 配信なし |
無料期間なし 月額990円 |
dTV |
✕ 配信なし |
31日間無料 月額550円 |
paravi |
✕ 配信なし |
2週間無料 月額1017円 |
※2021年9月時点での情報です
配信サイトがhuluのみの場合現在、ドラマ『ネメシス』を無料視聴できる動画配信サービスは、huluのみとなっています。
huluでは、ドラマ『ネメシス』のフル動画以外にも7万本ものTVドラマや映画などのコンテンツを無制限に視聴することができます!
また2週間の無料お試し期間がありますので、ぜひこの機会にドラマ『ネメシス』の見逃し配信だけでなく、他の人気ドラマの動画も合わせてご覧いただければと思います!
huluでドラマ『ネメシス』の見逃し配信がされていることは分かったけど、huluの事に関してよく分かっていない・・・
そんな方のために、huluのサービス内容や配信状況に関してまとめました。
ドラマ『ネメシス』の見逃し動画をhuluで無料視聴
huluのサービス内容や配信状況は以下の通りになります。
月額料金 | 月額1026円 |
無料お試し期間 | 14日間 |
作品数 | 70000本(国内ドラマ・バラエティは約1100本) |
視聴できるドラマ | 野ブタをプロデュース|きょうは会社休みます|怪物くん(大野智) など |
huluは他の動画配信サービスと比べて
- hulu独占配信のドラマを視聴可能
- 国内ドラマや人気バラエティ番組などの取り扱いが豊富
- 海外作品のラインナップも充実している
といった特徴があります。
実際に、ドラマ『ネメシス』に出演されている櫻井翔さんの他のドラマもhuluで無料視聴することができます!
- huluで視聴できる櫻井翔の出演ドラマ
-
この際、huluでドラマ『ネメシス』や櫻井翔さんの出演ドラマなどの動画を14日間の無料期間で視聴してみてはいかがでしょうか?
ここまでドラマ『ネメシス』の見逃し配信を無料で視聴する方法をまとめてきましたが、Youtubeなどの無料動画サイトでも見れるならそちらで視聴したい方もいらっしゃると思います。
そこで、ドラマ『ネメシス』の無料動画サイトでの配信状況をまとめましたのでご確認ください。
ドラマ『ネメシス』を1話から最終話まで無料動画サイトで各話見逃し視聴
Youtubeなどの無料動画サイトで見逃し配信を視聴することはできるのでしょうか?
実際に各話ごとに無料動画サイトの検索結果をまとめていますので、ネット配信で見逃してしまった話などをぜひ確認してみて下さい!
第1話「天才探偵、現る!」
- 第1話 ドラマ『ネメシス』のあらすじと見どころ
-
【探偵事務所ネメシス】。横浜のさびれたビルの2階に居を構えるこの事務所のメンバーは、天才的ヒラメキで事件を解決に導く助手の美神アンナ(広瀬すず)、一見デキル男風だが実はかなりのポンコツ探偵風真尚希(櫻井翔)、ネメシスの社長であり探偵歴30年の大ベテラン栗田一秋(江口洋介)の3人だ。そんなネメシスの初仕事が描かれる第1話。記念すべき依頼者第一号は、美しき医者の上原黄以子(大島優子)。
「ググったら一番近かったから」というだけの理由でネメシスに駆け込んできた黄以子の依頼は、ざっと以下のようなもの――大富豪にして自分の雇い主”磯子のドンファン”澁澤火鬼壱(伊武雅刀)の、80歳を祝うパーティーが今夜行われる。だがそのパーティーを中止しないと、火鬼壱の命の保証はないという物騒な脅迫状が届いた!――聞けば火鬼壱は莫大な資産を、自分の死後6人の恋人達に分けるという遺言書を作っていたそうで……。さすがドンファン!初の依頼を受け、意気揚々と火鬼壱の豪邸に乗り込むネメシス3人。恋人6人が全員美女揃いというモテモテな火鬼壱に、栗田は渋い顔。だがパーティーの翌日、火鬼壱は“密室となった自室”で死体となって発見されてしまう!容疑者は依頼主の黄以子も含めたアリバイの無い7人の美女たち。そして全員に殺害の動機がある…
天才助手・アンナとポンコツ探偵・風真は、初捜査にして、この難事件を解決できるのか!? そしてオープニングとラストに差し込まれる意味深な“20年前の回想”と“アンナの父親(仲村トオル)の姿”。すべての事件は、やがて、ひとつの真相にたどり着く――
初の依頼を受け、意気揚々と火鬼壱の豪邸に乗り込むネメシス3人。ドンファンらしく、美しい恋人(愛人ではなく恋人ってところがかわいい)を6人もはべらせる超モテモテの火鬼壱だが、翌朝死体となって発見された。容疑者は依頼主である黄以子も含め7人の美女たち。
さあ、天才助手とポンコツ探偵の腕の見せどころである!――とざっくりストーリーを書くだけでも、ものすごい情報量。通常1話目は各キャラクターの自己紹介的な要素も大きいため、とかく説明することが多くなりがちだが、それらをテンポよくコミカルに描くのですんなり頭に入るのが嬉しい。しかしこのドラマ、とにかく全員のキャラが濃い。特濃と言っていい。
【ネメシス】の3人はもちろんとして情緒がぶっ壊れ気味な女医黄以子も、完全に『アブ刑事』な2人も皆一様に強烈で面白い。加えてアンナと風真のかみ合わない凸凹感、そんな2人を謎の包容力で包み込む栗田。この3人のバランスが絶妙で、ラストの3ショットには思わず鳥肌が立つほどのワクワクを感じた。更に!オープニングとラストに差し込まれている“20年前の回想”。これが、気になる!
- 第1話 ドラマ『ネメシス』の感想
- 新しい櫻井翔くんのポンコツ役が珍しくて、意外に良かったです。今までの他のドラマでの役柄では
見れなかった新境地に踏み込んでくれて「ありがとう」という気持ちで見ていました。広瀬すず演じるアシスタント役も魅力的です。謎解きは素晴らしいのに前面には出ずに裏方に徹しているところが
見ていて気持ちが良いです。他にも一癖も二癖もあってとんでもない事をしてしまいそうなポリス達がいて、
次回の展開に期待しています。でも、ストーリーがちょっと薄いような気がします。期待をさせるだけさせておいて、そこまで引っ張る経緯でも無かったり、謎が明かされた訳でもなかったですし。
ただ、父親探しは興味を持てたのと、コミカルな人物達には楽しませてもらえました。次回はどんな展開が待っているのか期待したいです。
原作があるらしいのですがまだ見ていませんし、ドラマと原作では違いが出てくるところもあるはずなのであえて知らないでいるほうががっかりしたりすることもないと思うので。もし最後まで見て楽しめたら原作を読んでみたくなるかもしれませんしね。
なにかの情報量サイトで櫻井さんがあまりシリアスな芝居が得意でなく、その役割を広瀬さんの演じるアンナが引き受けることになりあのようなコミカルな役柄になったと知りましたのでなにかしら変更はされている部分はあるのでしょう。
探偵社と縁が繋がって、のちに登場しているキャラが何人かいらっしゃいますがその人たちとの関係がこれからどうなってくるんでしょう。お父さんから託されているキューブも気になります。
櫻井翔演じるポンコツ探偵風真尚希と広瀬すず演じる優秀すぎる天才助手美神アンナがお互いに協力しあいながら次々と難事件を解決するミステリーエンターテインメントです。
そして事件を解決する一方で数年前に行方不明になった天才科学者の父を探していて一つの事件を解決するたびにアンナ父の事件に近付くヒントが見つかりますがストーリーが進むにつれいったい父の失踪に関わった人物は誰なのか気になります。
まず一番怪しいのが同僚二人だと思います。しかし肝心の黒幕かといえばどうともいいがたいです。あと以外な人物をあげるとすれば探偵事務所ネメシス社長の栗田一秋です。彼はアンナや風真にとって凄く身近な存在に見えてまだまだミステリアスな部分が多い感じがします。これからも彼の行動や発言が見逃せません。
期待して観ましたが、正直期待外れでした。設定がかなり煩雑です。これまでの探偵ものや刑事もののネタをそれなりに演出として取り入れているが、詰込み感やこれまでの作品と比べるとあまり目新しいものはなかったです。
「謎解きはディナーのあとで」にも及ばない仕上がりと感じました。アンナ(広瀬すず)の能力が反則過ぎると思いました。もはや推理の範疇を超えてSPECですね。また、翔くんを使って謎解きする必要があるのかも疑問です。名探偵コナンの毛利小五郎みたいに推理の時だけみたいな印象を受けました。
あの状態ならプライドも傷つくし、別に翔くんじゃなくてもいい気がします。テレビを見ながら毎回つっこみを入れながら観ていますが、この見方が正しい気がするドラマです。これからの修正に期待したいと思います。
1話目ということもあり、キャラクターの特徴が前面に出ていた回だったと感じた。主ネメシス探偵事務所の3人のキャラはとても濃くコミカルだった。容疑をかけられた人物が恋人6人と黄以子という設定で、普通のドラマなら、誰が誰なのか分からなくなりそうだが、全員の名前に色が入っていること、そして、その色のものを身に着けていることにより、混乱することなく見ることができた。
推理自体も複雑だから、人物の見分けやすさがあったことは、見る側にとってはありがたい配慮だった。結果としては、ドンファンが全員のことを平等に愛していたといういい話だった。密室殺人の謎を、天才助手アンナとポンコツ探偵風間のタッグで解決していったが、最初と最後のシーンに後々に解明されていきそうなアンナの父親の話が入ってきて、このシーンがあることにより、続きが更に気になる。
櫻井翔さんが探偵で、江口洋介さんがCEO、広瀬すずさんが助手という役割でスタートした弱小探偵事務所。いきなり大きな莫大な遺産を持つドンファンの不可解な死から6人の女性の遺産問題の事件に遭遇しましたが、探偵のはずの桜井さんはヘッポコ推理。
なんと、助手の広瀬さんが事件を解決していくという展開で笑えました。桜井さんのとぼけた表情、広瀬さんのインドからの帰国子女という変わった経歴と「入ります!」と異世界に入り込んで事件真相を明らかにしてから、桜井さんを傀儡として裏でコントロールしている姿が新鮮でした。
事務所に配達してもらって食べる、独特な食べ物も、美味しい!と、広瀬さんの感覚の外れた感性が活き活きと演じられていて楽しかったです。江口さんの追う仲村トオルさんの事件も今後に期待です。
- 第1話 ドラマ『ネメシス』のネタバレ
- 探偵事務所ネメシスでの初依頼者は女医である黄以子(大島優子)。依頼内容は、黄以子の雇い主である火鬼壱が命を狙われているので助けて欲しいとの内容。ネメシスメンバーのベテラン探偵 栗田(江口洋介)、ポンコツキャラの風真(櫻井翔)、推理を得意とするアンナ(広瀬すず)の3人で捜査を始めることに。
1話では、豪華なセットで壮大なストーリーを感じさせる。風真の天然丸出しキャラが面白く、その風真のフォローをアンナが手助けしていくことで、事件を解決に向けていく過程がバラエティ感があって面白く視聴することができる。一方では気にかかる伏線もあり、アンナの父である始(中村トオル)は失踪したことから、栗田はアンナの面倒をみることになった。
一方アンナは気丈に振る舞っているが、心に気になることがある。それは謎の失踪を遂げたお父さんのこと。全貌はストーリーが進むにつれて観えてくるでしょう。
- 第1話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
第2話「HIPHOPは涙の後に」
- 第2話 ドラマ『ネメシス』のあらすじと見どころ
-
”磯子のドンファン殺人事件”を見事解決し、一躍名をあげた【探偵事務所ネメシス】。天才助手美神アンナ(広瀬すず)、ポンコツ探偵風真尚希(櫻井翔)、社長の栗田一秋(江口洋介)の元には全国から続々と依頼が舞い込み、風真もホクホク顔だ。そんな時、おずおずと事務所のドアを叩いたのは可憐な中学生神谷節子(田牧そら)。
児童養護施設「あかぼしの家」で共に育ったたった1人の兄神谷樹(窪塚愛流)が、1週間前から音信不通になってしまい、その行方を探してほしいと言う。早速樹の足取りをたどる3人は、ラッパーを目指していた樹がよく出入りしていたクラブ「P.O.P」へ!そこで出会ったのはフレンドリーで気のいいラッパー達。オーナーの阿久津(渡辺大知)や、スタッフの木嶋(般若)らを前に、なぜかアンナも即興でラップを披露し一同大盛り上がり!?だがそこで彼らから知らされたのは、樹が凶悪な特殊詐欺(いわゆる、振り込め詐欺)集団に関わっていたという衝撃の事実だった!ネメシスは無事、樹を見つけ出すことができるのか?1話で依頼人として登場した黄以子(大島優子)が早くもチームネメシスの一員となり捜査に協力する他、風真とは古い付き合いらしい凄腕の道具屋星憲章(上田竜也)も2話から登場。
一人ずつ、チームネメシスの仲間が増えていくカンジはワクワクする。しかし年中金欠の栗田が、なぜこのお金にならなそうな依頼を快く引き受けたのか?そこにはやはり“20年前の事件アンナの父・始(仲村トオル)失踪の謎”が大きく絡んでいるようで……。そして、唐突に登場する回想シーンでは、始のかつての同僚の神田水帆(真木よう子)と、謎の美女芽衣子(山崎紘菜)が、何者かに車で追われている様子が描かれている…。サスペンス的な展開に、謎はさらに深まっていく――。
1話の舞台が金ピカのセレブ感あふれる大豪邸。2話もこの路線でいくのかと思いきや、今回はゴリゴリのHIP HOPクラブが登場。入江悠監督ファンならあの『SRサイタマノラッパー』シリーズを思い出して、胸アツになること必至の展開だYO!
それにしても見た目はかなりイカつめのラッパー達とも瞬時に打ち解け、即興でノリノリのラップを披露しちゃうアンナの順応力たるや。(しかもこのラップが激かわ♡)ここでガチのラッパー般若も登場し攻撃的なリリックで風真を挑発!?まさか風真のラップが炸裂する?…かはOAを見てのお楽しみ。
樹の面倒を見ていたクラブのオーナー役には個性派俳優渡辺大知、行方不明の樹にはネクストブレイク確実な窪塚愛流など、いちいち豪華なキャスティングで賑やかな第2話。
- 第2話 ドラマ『ネメシス』の感想
- 風間ポンコツ探偵って言われてるけど、アンナの指示通り違和感無く演技も出来るし…なんなら勘も鋭いので普通に優秀すぎる (謎ディの影山が天才すぎた
ポンコツ探偵って言われている風間だけど、普通にアンナの言ったように演技もできているし、
直感とかもすごいからなんだかんだいって優秀よね笑にしても、上田さんの演技が個人的にどストライクで最高でした!
次回が待ち遠しい。。。
まるで名探偵コナンを連想させるような謎解きドラマ。天才助手のアンナ(広瀬すず)が事件を解決するのですが、なぜか謎解きのパフォーマンスは桜井翔演じる風真。変声機を使ってコナンが毛利小五郎として事件を解決していると似ている構図です。
深刻な事件ではありつつも、毎回風真の危なっかしい推理劇にお茶目さがあり、それがこのドラマの味になっています。1話完結の推理ドラマにしては事件の複雑さはそこまでなので、謎解きとしての楽しみは少ないですが、その分のんびり見ることが出来ます。
事件は毎回起こりつつも、全体のベースとなるアンナの父の行方に関するメインストーリーが後半に向けて明らかになってくるので、2つの楽しみ方が出来ます。
ドラマネメシスという作品は基本的には頼りない探偵風真尚希と天才助手美神アンナが難事件を解決するのも見逃せませんがその二人に協力するチームネメシスのクセの強いキャラクターもこの作品を盛り上げの一つで、ドラマのバランスをうまく保っているところがとても素晴らしいと思います。
中でも特にインパクトがあったのは大島優子さんが演じる役の大富豪の専属医役での上原黄以子です。感情の不安定で破天荒な役で特に車に乗るとスピード狂になるシーンはとても一度見たらはまってしまい毎回楽しみに見ています。
あと刑事の三人も個性的であぶない刑事の好き勝手やっている感じをうまく匂わせそれに対し薫のポーカーフェイス三人のコンビネーションは最高です。
設定が探偵ものと聞いていたので、楽しみにして見ましたが、思っていたより面白くなかったです。キャストもかなり豪華なのに活かしきれていない気がしました。
あくまで探偵もののパロディ・オマージュといった程度の印象しか感じることが出来ず、本格的な「あぶない刑事」や「探偵物語」までふざけた感じはなかったです。
また、事件のトリック自体も凝った設定なものが無く、物足りなく感じました。第1話で言うと、犯人の動機やキャラクターの設定が滑稽で一気に冷めてしまいました。今後のストーリーに期待します。
調査をする際に、兄がラッパーを目指しよく出入りしていたクラブへ行くのだが、 クラブにいるラッパー役に般若さんがいて、本物の凄さを見ることができた。また、アンナが以外にもラップが上手で、可愛らしかった。
風間も終盤でラップを披露するのだが、嵐活動休止した後に、歌っている姿を見れたのが久々で、ドラマとは別で、感動した。兄が特殊詐欺までして、お金が欲しかった理由が、妹のためだった。というところで感動した。施設で育ったため、大人に相談できず、自力で頑張ろうとしたが、結果的には犯罪を犯してしまったが、このお兄ちゃんには、更生し、再びラッパーを目指して頑張ってほしいと思った。
1話目の依頼主である黄以子や、2話目から登場の上田竜也さん演じる星憲章がネメシスをサポートしていく感じが良い。恒例の回想シーンでは、何者かに車で追われ、事故する場面だったが、やはり、まだまだ謎は解明されそうにない感じで、次回が気になった。
養護施設で育った女の子が、恐る恐る探偵事務所を訪れてきて、兄を探してほしいという依頼を受ける。二人の兄弟は養護施設育ち、頼れる人もいない中で、兄は懸命に生きていこうとラッパーを目指していたが、妹の夢であるファッションデザイナーになるための留学費用欲しさに、悪い仕事だとは気づきながらも振り込め詐欺の受け子を担当してしまっていた。
振り込め詐欺の黒幕は誰なのか?ラッパー仲間で気のいい人たちと思っていた仲間の中に犯人が。兄の優しさと、格差社会の中で緊急に迫られた金銭の獲得方法は、悪事と知りながらも手を染めてしまった兄が妹を思う気持ちが切ない展開でした。
インドの地方の武術を習得していた広瀬さんのアクションが見ごたえあり!今回は青いスープの麺?も、怖いもの見たさ感覚で、試してみたい?ような、気分です。
- 第2話 ドラマ『ネメシス』のネタバレ
- 2002年4月15日アンナの父である始が運転する車のなかでは、今にも生まれそうな状態の妊婦である芽衣子(山崎紘奈)と心配そうに介護している水帆(真木よう子)。そんの状態のなか始は事故を起こしてしまう。
そこに駆け寄ったのが栗田(江口洋介)だった。19年後、初任務であった事件を見事に解決した探偵事務所ネメシスは全国で一気に有名となり、依頼が殺到していた。そんななか次の依頼は、養護施設「あかぼしの家」に住んでいた節子(田牧そら)が兄の樹が1週間程前から失踪しているので捜査して欲しいとのことで栗田はこの依頼を受注することにした。樹はラッパーに憧れクラブ「P.O.P」に出入りしていた。
オーナーの阿久津(渡辺大知)に話を聞いてみると樹は反社会的勢力の西園寺と関わりがあったことをアンナらは知ることで捜査は進んでいく。今回の2話では、風真(櫻井翔)がラップしている映像に注目したい。
- 第2話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
第3話 『美女と爆弾と遊園地』(放送日:4月25日)
- 第3話 ドラマ『ネメシス』のあらすじと見どころ
-
ラッパー志望の青年=樹(窪塚愛流)の冤罪を、見事に晴らした【探偵事務所ネメシス】。(第2話)2度も事件を解決し、さぞ大忙しの日々……と思いきや、屋上でのんきにカラリパヤット(インドの古武術)に興じる天才助手=美神アンナ(広瀬すず)と、社長の栗田一秋(江口洋介)。そして「あ~熱っぽい(ゴホゴホ)」と分かりやすい嘘をついて、早退していったのはポンコツ探偵=風真尚希(櫻井翔)。
怪しんだアンナ&栗田が尾行すると、おなじみ”チームネメシス”の一員=黄以子(大島優子)と、横浜・八景島シーパラダイスで仲良くデート!?怒りに震える栗田だったが、実はシーパラは未曽有の危機に陥っていた!“ボマー”と名乗る連続爆弾魔から、「爆弾をしかけた。明日までに2億円を用意しろ」と迫られていたシーパラ。園内を楽しむ1万人の客を人質にとられ困り果てた社長の太宰(浅野和之)は、旧知の風真が“磯子のドンファン殺人事件”(第1話)を解決したと知り、救いを求めてきたのだ。あまりに危険な状況にアンナを今回の捜査から外す栗田。ぶーたれるアンナだったが、園内で美人理系大学生=四葉朋美(橋本環奈)と運命的に出会い意気投合。
実はこの朋美、アンナに負けず劣らずの天才的な頭脳を持つスーパー理系大学生だったのだ!そんな朋美がまさかの風真に一目ぼれ!?それはさておき何枚もうわての“ボマー”は、巧妙な罠を張り巡らしネメシスと警察を翻弄。その罠にまんまとかかった栗田、タカ&ユージ(勝地涼&中村蒼)は、爆弾がしかけられたバスに閉じ込められてしまう!絶体絶命の危機を、アンナ&朋美の天才コンビは救うことができるのか!?その時、ポンコツ探偵・風真は……?
そして失踪中のアンナの父=始(仲村トオル)とは一見何の関係もなさそうな連続爆弾魔事件が、一体どう繋がっていくのか……。まだまだ先の読めない展開をじっくり注視すべし!
- 第3話 ドラマ『ネメシス』の感想
- 事件の規模感が大きい3話でしたね。とても面白かったです。
初登場の朋美さん、タカ&ユージの大活躍、チームネメシス感が強く感じ、みなさんすっかりなじんできたって感じですね。今回のストーリーは小説とは違ったドラマオリジナル脚本おですよね、小説をまだ読んでいない人は、違った3話のネメシスが楽しめそうですね。もう一度小説も読みなおしてみたくなりました。今回も風真探偵の謎解きカッコいいよ!でも、最後の方のシーンではラップを披露するなんて、翔君ファンはたまりません!聴けて嬉しかったな~。ところで上田君、結構存在感あるんじゃないですか。アニキと上田君の共演最高です。今回の舞台は遊園地、スケールの大きい事件を解く翔君とすずちゃん。わくわくしながら観ていたらあっと言う間の一時間でした。4話が早く見たいね。
正直、最初は「謎解きはディナーのあとで」の二番煎じみたいなドラマかなと思ったのですが、意外と面白く、また若いすずちゃんに翻弄されながらも解決にたどり着くところが面白いです。二入のタックもいいですが、江口さんのやさしくも器の大きい役柄がマッチしていてたまにしか出てこないけどそこも目が離せません。
これからもややこしい難事件とたくさん遭遇するんだろうな、とは思うのですがすずちゃんの鋭い洞察力と桜井君の目の付け所はいいんだけどどんどん方向性がズレていく様を楽しみたいです。また、主人も楽しんでいるので、二人で謎解きごっこをしながら今後も見ていけたら、家の中のコミュニケーションも増えるのでいいかなと思っています。
「すべての事件が、最後の謎につながる」とうたっているように、物語の主人公の1人で探偵助手の美神アンナ(広瀬すずさん)の父親である美神始(仲村トオルさん)が何故失踪したのか・今どこにいるのかという謎が、どのように1つ1つの事件と関わり、最後にはどのような結末が描かれるのかが1番期待することです。
アンナ自身も父親を捜しているが、もう1人の主人公である探偵の風真尚希(櫻井翔さん)とネメシス探偵事務所の社長である栗田一秋(江口洋介さん)も美神始の失踪の謎を追っており、作中に幾度も描かれている20年前の回想にも始とともに風真と栗田が出てくるので、どういう関係性であったのかなども今後描かれるのではないかと期待しています。
また、前回にかかわった依頼者なども継続的に出てきて「チームネメシス」が出来上がっていくので、登場人物たちがどう事件を解決するのかなどの毎回のストーリーにも期待しています。
広瀬すずさん演じるアンナの過去や消息不明となっている父親について少しずつ明らかになっている展開に大きな事件へと向かっているように思え、密かにアンナの父親の事件を探り続けている江口洋介さん演じる栗田がいつ大きく動き始めるのかと期待が高まります。
また、アンナには探っていることを隠している様子からアンナが知ることでアンナ自身にも危険が迫ってしまうのではないかと感じ、アンナを守り切れるのか、それともアンナ自身が気づき真相を暴いていくのか目が離せません。回を追うごとにネメシスメンバーが増えてきており、臨戦態勢が整いつつある中で毎回起こる事件とアンナの父親の事件がどう繋がりを強くしていくのかますます期待が高まりました。
探偵としてではなく、事務として雇われているにもかかわらず、毎回依頼を受けた案件を華麗に解決に導くアンナ。事務所CEOとアンナの父親との関係、その父親がいなくなった理由。CEOがアンナを雇う理由、そしてアメリカにいたアンナの過去が、この先じわじわとわかってきそうな気がする。
特に、事件を解決に導くときに、幽体離脱のような感じになるのは、持って生まれた特殊な能力なのか、それとも後天的に身に着けたものなのか?そして、その能力によって、最終的にはCEOと、名ばかりのポンコツ探偵とともに、いなくなった父親の行方を見つけ出し、しかしそこにはアンナもビックリな真実が待っていた!というような展開になるのではないかと思っている。
第3話の遊園地が爆発してしまうのか、スリル満点のストーリーを楽しめたのがおもしろかったです。爆発事件が起きると聞いた栗田は、アンナを子供扱いしてこの場から離れるように指示を出したのですが、アンナは爆発が起きる可能性を知っていながら遊園地に残って楽しんでいるのがおかしかったです。
アンナは大学生の四葉と出会って、ペアで手錠をして参加可能なアトラクションを楽しんだ結果、別の場所で爆発が起きて手錠に繋がれた状態で事件を解決していく姿がおもしろかったです。四葉がとにかく数学者で頭が良かったため、爆発しないための数学を解いたり、爆弾が仕掛けられている場所を解いたりするのがかっこよくて素敵でした。
爆弾は処理できるのか、最後までハラハラしたストーリーを楽しめたのが良かったです。
- 第3話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
第4話「AIという名のもとに」(放送日:5月2日 視聴率:8.8%)
- 第4話 ドラマ『ネメシス』のあらすじ
-
横浜・⼋景島シーパラダイスを、連続爆弾魔”ボマー”から救った【探偵事務所ネメシス】。天才助手の美神アンナ(広瀬すず)は、この事件を機に知り合った天才大学生の四葉朋美(橋本環奈)とすっかり意気投合。朋美は事務所にもちょくちょく遊びに来るなど、すっかり”チームネメシス”の⼀員に。そして今回の依頼者は、エリート女子高に常駐するスクールカウンセラーの雪村陽子(村川絵梨)。美術教師の黒田秀臣(水間ロン)が、昼休みに窓から校庭に転落。学校側は自殺で片付けようとするが、雪村は他殺を疑い犯人を突き⽌めてほしいと自称・名探偵(実際はかなりのポンコツ)の風真尚希(櫻井翔)に懇願する。⼀度は依頼を断るよう風真に指示する社長の栗田⼀秋(江口洋介)だったが、雪村の勤務先が”デカルト女学院”と聞くと、なぜか突然快諾。アンナをインドからの転入生として学院内部に潜入させ、風真は警察のタカ&ユージ(勝地涼&中村蒼)と共に外側から堂々と捜査を開始する。
JK達にチヤホヤされ分かりやすくテンションが上がる風真だったが、名門であるこの女学院は何より学院の名に傷がつくのを恐れていた。厳格な教頭の南禅寺光江(MEGUMI)は、捜査を16時までには必ず終わらせることを要求。生徒や教員達への聞き込み時
間が全く足りない中、風真が急遽呼び出したのは、17歳にして世界から注目されるAI開発の天才=姫川烝位(奥平⼤兼)。かつて塾の講師をしていた風真の教え子だという姫川は、理屈っぽい変⼈キャラではあるが、JK達が(風真のことはすっかり忘れ)メロメロになる程の若きイケメン!あっという間に全員のアリバイと証言の真偽をAIによって割り出すことに成功し、アリバイのない4人を絞り込む。その頃JKとして潜⼊捜査をするアンナは、クラスメイト達から黒田が「生徒の夏本レナ(河合優実)と交際していたらしい」という情報を仕⼊れていた。そして、事件は思わぬ方向へと転がっていく…一方栗⽥は、失踪中のアンナの父(仲村トオル)の行方に、この女学院の出身者である“菅容子”が関わっていることを密かに突き止める。初めて明らかになる菅容子の顔。20年前の事件の真相に少しずつ近づいていくが、何者かが栗田の動きを邪魔してい
る気配も……。さらなるサスペンスフルな展開に期待しかない!
- 第4話 ドラマ『ネメシス』の感想
- 4話は姫川烝位(奥平大兼)登場。原点回帰的な王道ミステリに、AIアプリによるスタイリッシュな操作方法が加わってでサクサクのストーリー展開。あっという間の解決編!ラストのサプライズシーンもしっとりしてて好きでした。女子高に潜入するすずちゃんのJK姿もとても可愛いかったな~~!
今回の物語で事件解決よりも話題になっているのは、風真(櫻井翔)の黒幕説かな。疑うとキリがないが謎はまだまだ深いです。風真(櫻井翔)と始(仲村トオル)の関係や遺伝子云々から、朋美(橋本環奈)とアンナ(広瀬すず)の関係は?今後の展開がますます気になってきました。20年前の過去がどんどん謎を増す〜!知りたい〜!そして、お誕生日ケーキ可愛かったな。
感想2女子校で、男性教師が転落死し、それを自殺扱いで学校が片付けようとしている所に潜入の回だったが、お嬢様学校ならではの、丁寧な言葉遣いや、女子校ならではの、ギスギス感が怖かった。こんな学校は窮屈そうで行きたくないと思った。アンナの潜入能力とコミュニケーション能力の高さに感心した。塾講師時代の教え子に聞き込みを短時間で終わらせるためのAI機能を依頼し協力してもらう。
こんな時代がそのうち来るのかもしれないと思った。しかし、人間の勘違いには女子校で、男性教師が転落死し、それを自殺扱いで学校が片付けようとしている所に潜入の回だったが、お嬢様学校ならではの、丁寧な言葉遣いや、女子校ならではの、ギスギス感が怖かった。こんな学校は窮屈そうで行きたくないと思った。アンナの潜入能力とコミュニケーション能力の高さに感心した。塾講師時代の教え子に聞き込みを短時間で終わらせるためのAI機能を依頼し協力してもらう。こんな時代がそのうち来るのかもしれないと思気づくことはできないという盲点があることに気づかされた。
AIによる操作で浮上した真犯人以外の人間は、自分が容疑をかけられてでも他の人を守るために噓をついていた中、真犯人の教頭は、自分が好きな相手に振り向いてもらえず、仕事をクビにすると脅したことを録音されたことにより、自分を守るために殺したところに怒りを覚えた。最後に、アンナの誕生日サプライズのシーンで、アンナがお父さんにもこうやって祝ってもらったと言っているシーンは胸が苦しくなった。早くアンナの父が見つかってほしいと思った。
女子校で、男性教師が転落死し、それを自殺扱いで学校が片付けようとしている所に潜入の回だったが、お嬢様学校ならではの、丁寧な言葉遣いや、女子校ならではの、ギスギス感が怖かった。こんな学校は窮屈そうで行きたくないと思った。
アンナの潜入能力とコミュニケーション能力の高さに感心した。塾講師時代の教え子に聞き込みを短時間で終わらせるためのAI機能を依頼し協力してもらう。こんな時代がそのうち来るのかもしれないと思った。しかし、人間の勘違いには女子校で、男性教師が転落死し、それを自殺扱いで学校が片付けようとしている所に潜入の回だったが、お嬢様学校ならではの、丁寧な言葉遣いや、女子校ならではの、ギスギス感が怖かった。こんな学校は窮屈そうで行きたくないと思った。アンナの潜入能力とコミュニケーション能力の高さに感心した。塾講師時代の教え子に聞き込みを短時間で終わらせるためのAI機能を依頼し協力してもらう。
こんな時代がそのうち来るのかもしれないと思気づくことはできないという盲点があることに気づかされた。AIによる操作で浮上した真犯人以外の人間は、自分が容疑をかけられてでも他の人を守るために噓をついていた中、真犯人の教頭は、自分が好きな相手に振り向いてもらえず、仕事をクビにすると脅したことを録音されたことにより、自分を守るために殺したところに怒りを覚えた。最後に、アンナの誕生日サプライズのシーンで、アンナがお父さんにもこうやって祝ってもらったと言っているシーンは胸が苦しくなった。早くアンナの父が見つかってほしいと思った。
私立の女子高校で教師の転落事故が起き、広瀬さんが潜入捜査に、インドのケララ州から来ましたと自己紹介、そしてインドのトンボ!って、日本のトンボと違うのかな?桜井が学校に行くと生徒は殿方…と興味津々で広瀬さんは「あれでいいの?」というのが良いです。
AIを駆使して生徒、教師からスマホのアプリを使って昼休みで200人以上の証言を検証する捜査が新鮮でした。広瀬さんの「私、入ります!」と言ってなぞ解きをする秘密も知りたいです。広瀬さんに誘導されてなぞ解きをしている桜井さんは、披露しながら「え?そうなの?」など口走ってしまう所のヘッポコぶりが好きです。
教頭がブロックを落として殺害した事実、自分の欲望のための殺人でした。最後に、広瀬さんお誕生日をケーキと共に祝ったシーンも、環奈さん含めていいチームでした。
毎回見るものが結構わかりやすいような事件になっているので、色々推理できるのも面白いです。一回目は沢山の愛人がいてわかりにくそうだけど、名前と服の色で、何色の人が怪しいとか、本当にわかり易かったてす。2回目は振り込め詐欺が関わっていたり、ヒップホップなどの音楽が絡んで、とても見やすかったしわかり易かったです。
唯一風真探偵がGPS付けたところが活躍してたところでしたね。その回の最後、サクラップならぬカザラップも聞けました。3回目は朋美役の橋本環奈さんが天才大学生なのがとても見どころで、大活躍してましたね。数学で色んな事が解明される事が伝わってワクワクしました。4話ではAIの開発者なのは、よく考えたらメチャクチャ凄い肩書の風真探偵の教え子のプログラムが凄かったです。
今の政府にでも使ってほしいくらいです。あと、回を追うごとにタカユウジコンビも活躍が増えてきましたから今後も期待です。風真探偵もアンナが助けなくても、事件の解決が出来るようになるのでしょうか。天才的な知り合い全員集合とかもあった、楽しみです。黄衣子さんも運転の天才ですから。
アンナはどうしてあんなに洞察力が優れているのでしょうか。海外から来たというのは、どういうことでしょうか。アンナの事や、父親の事、過去の女の人の事など、栗田や風真はどう関係しているのでしょうか。
過去の事は中々わかりませんね。それにしても風真は名探偵でもなく、アンナのおかげで事件を解決できているというのに、あの自信から本当に名探偵に見えてきます。それに謎の交友関係。道具屋の友達だったり、AI開発者が教え子とか凄すぎます。なのに不思議とポンコツというちぐはぐな風真探偵は魅力があります。
タカユウジの危ない刑事との相性もいいですので、毎回面白いです。水族館の時に急に出てきた朋美はその後活躍すると思ったら、そうでもないですし、朋美は今後何かキーパーソンになるのでしょうか。
- 第4話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
第5話「父の願いに花束を」(放送日:5月9日 視聴率:7.8%)
- 第5話 ドラマ『ネメシス』のあらすじ
-
エリート女子高の美術教師転落死の真相を、鮮やかに暴いてみせた【探偵事務所ネメシス】。ある日、真剣な顔でニュース番組を凝視するネメシスの名探偵?=風真尚希(櫻井翔)。TV画面にはジャーナリストの神田凪沙(真木よう子/神田水帆と2役)の姿が。天才助手の美神アンナ(広瀬すず)に、「もしかしてこういう女性が好み?」と茶化されても珍しく相手にしない風真。その時アンナが偏愛する謎の料理店“Dr.ハオツー”の料理人=リュウ楊一(加藤諒)が浮かない顔でやって来る。社長の栗田一秋(江口洋介)にうながされリュウが話し出したのは、ざっと以下の通り。【天狗伝説】で有名な山奥で”天狗サーモン”という鮭の養殖業を営む天久潮(渡辺哲)が、泥酔して崖から転落死する事件が起きた。週刊誌は「天狗の祟り!」とあおり、自殺をほのめかす記事を掲載するが、リュウは社長が転落死する前日に偶然会っていた。その時の社長は離れて暮らしていた3人の息子たち=長男の一魚(野間口徹)、次男の二魚(大鶴佐助)、三男の三魚(堀家一希)が家業を継ぐために戻って来たことを心底喜んでおり、自殺するはずがないという。
栗田は3人の息子のうちの1人の経歴に目をとめ、依頼を快諾。早速真相を探るべく山奥の養殖場に向かうネメシスの3人&リュウだったが、そこで彼らを待っていたのは不気味な潮の家族達だった。3人の息子に加え、潮の義弟=天久洋(渋川清彦)に、潮の後妻=郁子(ともさかりえ)…保険金、土地の利権、相続、と何かといがみ合ってばかりの家族達…全員が怪しい。
風真は失踪中のアンナの父=始(仲村トオル)の同僚の大和猛流(石黒賢)にアドバイスを仰ぎながら、順調に捜査を続けていく。そんなネメシス一行の様子をじっと観察し続けるのは……天狗!?突如、風真の命が狙われる緊迫の展開に!
一方、アンナの父の行方を求め、栗田が密かに追う菅研究所=通称・カンケンにも新たな動きが…そして、19年前の事故現場(2話)に、なぜか凪沙が現れるのだった…謎が謎を呼ぶ波乱の第5話!
- 第5話 ドラマ『ネメシス』の感想
- 広瀬すずさんのインド生活で馴染んだ独特の味覚と、インドの地方の伝統武術の披露に期待しています。櫻井翔さんの間の抜けた推理も楽しみですが、2人のお決まりですが凸凹コンビの迷推理で、笑わせてくれることに期待しています。
江口洋介さんが追いかけている事件が、今後の依頼を受けて事件を解決していく中で、どのような展開をしていくのか?恐らく、メインの事件解決になってくる気配なので、その謎解きに広瀬さんのゾーンに入る能力を、どのように活かしていくのか?期待が高まっています。
ゾーンに入る能力、そのあとの広瀬さんの魅力的な表情や櫻井さんとの遣り取りが楽しみです。ネメシスと探偵事務所の名前を敢えて変えた理由も隠された謎があるような気がするので、期待が高まっています。
自分では天才だと思っているポンコツな探偵の風間尚希と、素晴らしいひらめきの持ち主の天才過ぎる助手の美神アンナが、デコボココンビながらに次々と難事件を解決していくところをコミカルに爽快に描いてあるところが見応えあるドラマです。毎回個性的な人物が登場して、その人物たちが少しずつレギュラーとしてストーリーに関わってくるところも見どころだと思います。
櫻井翔さん演じるポンコツ探偵の風間が「昔やってたシリーズ」だったり、広瀬すずさんが演じる助手のアンナが犯人が誰なのか推理する時に必ずやるインドに古くから伝わる「カラリパヤット」にも注目したいと思います。1話完結でありながら1話毎に20年前のアンナの父親の失踪事件に繋がるヒントがある新しいカタチのミステリードラマなところに期待が膨らみます。
アンナの過去やお父さんがどうなっているのか気になります。早く最後が見たいです。事件は一話完結でとても見やすく、毎回どんなトリックなのか、ネメシスチームがどうやって事件を解決していくのかワクワクしながら見ています。
毎回登場人物のキャラクターが個性的でもおもしろいので次の話ではどんなキャラクターの人がでるのか楽しみです。いつもでてくるメンバーもみんなおもしろい要素が満載なので見ていて飽きないですし、楽しいです。事件のドラマは苦手なのですが、ネメシスは楽しい感じなので好きです。
登場人物も豪華なので華やかさがあるように感じます。次回はどんな俳優さん、女優さんがでてくるか楽しみです。最後まで目が離せません。
櫻井翔くん演じる探偵風間と、すずちゃん演じる助手役アンナ。2人の掛け合いが毎回楽しみです。
ネメシスの代表である、江口さん。
3人は何かしら関係があるようだし、これからどんな展開になっていくのか本当に楽しみ。アンナのお父さんは今どこで何をしているのか?
いなくなったのには何かわけがあるのか?
それを探っていくために、3人はさらなる謎を解いていくのか?
風間探偵はポンコツから脱せるのか?笑でも、アンナがどうやってあんなにうまく謎を解いていくのか。。単なる才能の問題なのか、やはりなんらかの不思議な力を持っているのか。
一話ずつストーリーが完結するので見やすいし、
完結するけど、ホントのストーリーは続いているのでやはり毎回見逃せない!!
櫻井翔くん演じる探偵風間と、すずちゃん演じる助手役アンナ。2人の掛け合いが毎回楽しみです。
ネメシスの代表である、江口さん。
3人は何かしら関係があるようだし、これからどんな展開になっていくのか本当に楽しみ。
アンナのお父さんは今どこで何をしているのか?
いなくなったのには何かわけがあるのか?それを探っていくために、3人はさらなる謎を解いていくのか?
風間探偵はポンコツから脱せるのか?笑でも、アンナがどうやってあんなにうまく謎を解いていくのか。。単なる才能の問題なのか、やはりなんらかの不思議な力を持っているのか。
一話ずつストーリーが完結するので見やすいし、
完結するけど、ホントのストーリーは続いているのでやはり毎回見逃せない!!
第5話では、ネメシス事務所ビルの1階にある中華料理屋の店長からの依頼でした。サーモン養殖の社長が事故死した件を調査するということでしたが、アンナの父親失踪に関する手がかりを掴めそうで社長も依頼を受託します。最近の事件解決は全て無償でやっているそうですが、どう経営しているのか不思議に感じました。
亡くなった社長の後妻も息子3人も全員怪しかったですが、泊まっていたキャンピングカーごと無人のトラックが牽けるようタンクを載せて細工したり、犯人は用意周到で知的な頭脳を持っていると感じました。結局犯人は遺伝子工学を専門にしている長男でしたが、アンナの父失踪に関する情報を得られて進展がありました。
目星をつけていた女性の研究室に辿り着けそうで、今回も恐らく無償でしょうが、収穫は十分にあったと思います。
- 第5話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
第6話「真実とフェイクのあいだに」(放送日:5月16日 視聴率:7.9%)
- 第6話 ドラマ『ネメシス』のあらすじ
-
天狗サーモン・社長怪死の切ない真相を暴きつつ(第5話)、菅研究所=通称・カンケンに一気に近付いた【探偵事務所ネメシス】の自称・名探偵=風真尚希(櫻井翔)と社長の栗田一秋(江口洋介)。探偵助手の美神アンナ(広瀬すず)の失踪中の父=始(仲村トオル)が、19年前に起こした事故現場で静かに手を合わせる2人だが、女性のヒールの新しい足跡を見つける。
そして【ネメシス】に今日も新たな依頼者が――。動画配信用カメラで騒々しく生配信をしながらやって来たのは、膨大なフォロワー数を誇る暴露系動画配信職人=タジミンこと多治見一善(柿澤勇人)。今をときめく若手人気女優=久遠光莉(優希美青)の行方を探してほしいという。実はこの日、車内で覚醒剤を使用しているタジミンと光莉の動画が流出し世間は大騒ぎになっていた。だがタジミンによるとこれは明らかなフェイク動画。2人に恨みを持つジャーナリスト=神田凪沙(真木よう子)にはめられたと主張し、凪沙が光莉を拉致しているのではないかと心配する。一方、“神田凪沙”の名前を聞き、今までにない速さで依頼を快諾する栗田だったが、天狗サーモンの一件以来腰痛が著しく悪化している様子。風真とアンナを追い払うよう捜査に行かせるが、その裏で何やら密かに別行動を……?
一方タジミンと共に、光莉不在の撮影スタジオに出向くアンナと風真。初めてのドラマの現場に興味津々のアンナだったが、そこにまさかの凪沙本人が現れる。なぜか不自然に顔を隠す風真…そんな風真を見て顔色を変える凪沙。気になる2人の関係は!?フェイク動画、女優失踪、凪沙の思惑が繋がり、ついに20年前の事件が封じ込められていたパンドラの箱が開く、衝撃の第6話!
- 第6話 ドラマ『ネメシス』の感想
- 自分では天才だと言うポンコツ探偵の風間尚希の人柄が際立っていてよかったです。ポンコツだけど人望がとても厚くて、自分のことを補う存在というか、風間を超えるような存在の人をたくさん助っ人して呼び寄せることができるから、ある意味風間は天才探偵かもしれません。
そんな風間の助手のアンナもそんな最強助っ人の1人かもしれません。助手でありながらどんな難事件にも、天才的なひらめきを発揮して、風間も驚かされるほど鋭く柔軟に推理出来ちゃうのだから素晴らしいです。ネメシス探偵事務所の影のエースと言っても過言ではないと思います。
風間とアンナのデコボココンビを、上手くまとめるCEOの栗田の絶妙な役柄がとてもいい味を出していると思います。
毎回難事件の依頼が舞い込むネメシス探偵事務所には、どうしても解決したい20年前の難事件を抱えているところがいいです。1話ごとにストーリーは完結して謎がスッキリ解決するところに爽快感がありながら、アンナの父親の始の失踪事件解決に、その1話ごとのストーリーが絡んでいるから、常にどんな意味があるのかを推理させてくれるところが、このドラマの新しさであり面白さだと感じました。
次から次へと登場する人物の個性豊かなキャラクターも魅力のひとつですし、その登場人物がまたいつどこで出てくるのかが、はっきりしていない神出鬼没的なところに、ワクワクさせられるから面白いと思います。次はどんな人物が登場するのだろうと見るたびに期待が膨らむドラマです。
探偵事務所の助手という立場で次々と難事件を解決している美神アンナが注目ポイントです。アンナは事件の内容を思い返して、その場にいた人たちや風景を次々と思い出して事件の解決を導いていくのが見どころになっています。
また、探偵の風真尚希は全く推理することができず、的外れなことばかり言ってしまうのがおもしろいです。いつもアンナに助けを求めて、ワイヤレスイヤホンを付けてアンナがマイク越しに推理しているのがおもしろいポイントになっています。アンナが応答しなければすごく焦っている風真がおかしくて笑ってしまいました。
アンナはなぜ推理が得意なのか、過去を思い出すのが得意なのか、それとも能力なのか、注目しながら見ていきたいです。
ネメシスの探偵3人の江口洋介さんと櫻井翔さんと広瀬すずさんの年が全く違う人たちが、事件を解決するのが見ていて面白いです。みんな噛み合ってるか噛み合ってないかわからないような風変わりなキャラクターですが、そのコンビネーションもこのドラマの見所の一つになっていると思いました。
あと、最初探偵の櫻井翔さんがてっきり犯人を暴くトリックを説明するのかと思っていたら、広瀬すずさんが謎を解いて遠くから指示するスタイルにビックリしてしまいました。そして、何より櫻井翔さん演じる風真がポンコツで、彼が今まで演じたことのない様な役所だったので新鮮味があって良かったです。
また、相棒の広瀬すずさんの謎を解く時のポーズが個人的にはツボでした。
まずタイトルがドラマによくある長いものでなく何なんだろうとなりました。正直なところ見た第一印象としては名探偵コナンの設定に近いと思いました。主役が逆にはなりますが、桜井さん演じる主人公はダメダメ探偵、コナンで言う毛利小五郎それを助ける広瀬すずさん演じる助手はコナンくんのように感じました。
最近のドラマの傾向かも知れませんが、一話完結型の方なので見逃してもそんなに困ることなく楽しめる気がします。また全体的には警察側のコンビがあぶない刑事をパロディーしたキャラクターが非常にベタであり、古い感じもありながらも何か愛くるしく感じました。
そんななか江口洋介さんがベテランらしく渋いミステリアスな探偵事務所の代表としていい味を出しています。
ドラマ『ネメシス』は探偵もの、謎解きものが流行っているのもありハズレがないと思いました。また単なるミステリーでなく非常に濃いキャラクターが多く、毎話飽きない一話完結のスピーディー展開がいい感じです。ベタに感じるくらい古めのコメディ要素と濃いキャラクターの俳優さんと若手俳優が上手くミックスされ思わず見入ってしまいます。
自分は男性ですが、ミステリーものは最近でこそコナンなど映画のあり男女問わず人気ありますが、ネメシスは男子は好きだろうなぁと思います。それは人気女優がいるからだけでなく、馴染みがある謎解き感が要因かと思います。また一話完結の良さと大きな軸となっている過去の事件がどう絡まっていくのか毎話楽しみとなっております。
- 第6話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
7話「嘘と裏切り」(放送日:5月23日 視聴率:7.4%)
- 第7話 ドラマ『ネメシス』のあらすじ
-
暴露系動画配信職人・タジミンの恐るべき犯罪を、逆に見事に暴露してみせた【探偵事務所ネメシス】の3人=探偵助手の美神アンナ(広瀬すず)、自称名探偵の風真尚希(櫻井翔)、社長の栗田一秋(江口洋介)。今回の依頼者は、タジミン逮捕へ向け【ネメシス】と共闘したジャーナリストの神田凪沙(真木よう子)。(第6話)凪沙はアンナの失踪中の父=始(仲村トオル)が起こした19年前の事故で、美神芽衣子(山崎紘菜)と共に亡くなっていた風真の元同僚=神田水帆(真木よう子/2役)の妹だった。凪沙の依頼は、タジミンに多額の金を払い、凪沙が追っていた”臨床試験の不審死”報道をもみ消させたコンサル会社社長=烏丸(宇野祥平)の正体を一緒に突き止めてほしいというもの。烏丸と菅研究所=通称・カンケンが繋がっていることを確信した栗田は、「アンナに20年前の事件については一切口外しないこと」を条件にこの依頼を引き受け、凪沙と共に捜査に乗り出す。
早速烏丸の素行を洗う風真だったが、烏丸はいつもどこかに携帯で連絡を取っているだけ。しかも屈強なボディガード・志葉(板橋駿谷)が四六時中張り付いており、全く近付けない。だが烏丸が毎週違法な賭場に通っていることを突き止めた風真に、栗田は烏丸のスマートフォンのデータを奪うことを命じる。そこで風真が協力を求めたのは、かつて風真が弟子入りしていた元凄腕詐欺師のマジシャン・緋邑晶(南野陽子)。緋邑にイカサマ術を教え込まれ、アンナと共に違法賭場に潜入する風真だったが、カンケンの魔の手はすぐそこまで迫っていた……。
ついに明かされるカンケンの目的!そして、アンナの父を拉致した人物とは?20年前の事件の真相の輪郭が露わになった時、風真と栗田の深い絆にまさかの亀裂が走る!?一気にサスペンスのギアが入った【ネメシス Season2】が開幕する!
- 第7話 ドラマ『ネメシス』の感想
- アンナはどうしてあんなに洞察力が優れているのでしょうか。海外から来たというのは、どういうことでしょうか。アンナの事や、父親の事、過去の女の人の事など、栗田や風真はどう関係しているのでしょうか。過去の事は中々わかりませんね。
それにしても風真は名探偵でもなく、アンナのおかげで事件を解決できているというのに、あの自信から本当に名探偵に見えてきます。それに謎の交友関係。道具屋の友達だったり、AI開発者が教え子とか凄すぎます。なのに不思議とポンコツというちぐはぐな風真探偵は魅力があります。
タカユウジの危ない刑事との相性もいいですので、毎回面白いです。水族館の時に急に出てきた朋美はその後活躍すると思ったら、そうでもないですし、朋美は今後何かキーパーソンになるのでしょうか。
ネメシスの意味は、ギリシャの女神ですが、どうしてその名前の探偵会社にしたのでしょうか。風真探偵は一度だけGPSを犯人側につけただけで、あとはへっぽこ探偵ですが、成長をするのでしょうか。前回女子大生の朋美が突如として出てきましたが、何か関係かがあるのでしょうか。
風真さんの事を好きになりそうと言っていましたが、とても本心と思いませんでした。アンナが日本来たばかりというのも気になりました。昔アンナの父に何があったのでしょうか。今後の展開期待します。毎回のアンナの推理も期待ですし、アンナと朋美のコンビネーションも楽しみです。
コンビネーションといえば、タカユウジコンビの活躍も見ものです。あとは、道具屋役の上田さんと風真役の櫻井さんとのからみも楽しみです。沢山期待することがあって楽しみです。
1話目で風間のポンコツ探偵ぶりがいかんなく発揮されましたが、2話目以降も期待を裏切らず美神のサポートなしには何もできないといった状態。そんな状態でも推理シーンの冒頭は格好をつけ、心おれずに自称天才は健在なところがまた面白い。すこし残念だったところは2話目以降の推理シーンではカンペではなく、道具屋に作ってもらった小型無線機のようなもので2人が連絡を取り合ってしまうところ。
サポートされてることに変わりはないのですが、1話目の推理の時にカンペを何とか見ようとする風間やわかっていないことに驚きながらなんとか走り書きする美神など面白いシーンがハイテク無線機によってなくなってしまいました。推理のリズム感は増しましたが、ユーモア感はなくなってしまったことが少し残念です。
第7話は、20年前に起きた事件の真相に一気に迫るストーリーでした。前回から、真木よう子さん演じるジャーナリストの神田と一緒に20年前の事件に近い人物を追うことになり、その人物の携帯データを盗むために、風間とアンナが闇賭博場に潜入します。風間が昔弟子入りしていたマジシャンバーの師匠が南野陽子さんでしたが、白髪がとても似合っていて美しさに感銘を受けました。更に、伝授される博打のイカサマがプロ級で驚きました。
ストーリー立てて最後に大勝するために、コツコツ負け芝居を繰り返す姿が素敵でした。最終的に、盗んだ携帯データから黒幕の人物が浮かび上がりましたが、直接対決で会った際に、アンナが研究室で造られたゲノム編集ベイビーだと告げられてしまいます。人間じゃないの?と衝撃は大きいですが、次週以降で明らかになるのが楽しみです。過去に風間が遺伝子工学に詳しかったのも納得です。
肩書きは探偵事務所の所長でも、探偵としての才能はまったくなく、肩書きは探偵事務所の事務員でも、その観察力や推理力から、簡単に事件の謎を解いてしまうアンナのコンビが面白い。普通では、事件に導いたアンナが自分の手柄をアピールしがちだが、完全に裏方にまわり、所長を立てるところが好感が持てる。
そして、視聴者も一緒になって推理できる、よくも悪くも優しいヒントが隠されている点がいい。ちゃんとドラマを観ていれば、事件を解決に導くヒントがところどころに散りばめられており、そこに気づくと、結果知りたさについつい最後まで観てしまう。必要かどうかはわからないが、アンナが変なポーズを決めながら、記憶を逆想する姿がかわいい。
第7話は、20年前に起きた事件の真相に一気に迫るストーリーでした。前回から、真木よう子さん演じるジャーナリストの神田と一緒に20年前の事件に近い人物を追うことになり、その人物の携帯データを盗むために、風間とアンナが闇賭博場に潜入します。風間が昔弟子入りしていたマジシャンバーの師匠が南野陽子さんでしたが、白髪がとても似合っていて美しさに感銘を受けました。
更に、伝授される博打のイカサマがプロ級で驚きました。ストーリー立てて最後に大勝するために、コツコツ負け芝居を繰り返す姿が素敵でした。最終的に、盗んだ携帯データから黒幕の人物が浮かび上がりましたが、直接対決で会った際に、アンナが研究室で造られたゲノム編集ベイビーだと告げられてしまいます。人間じゃないの?と衝撃は大きいですが、次週以降で明らかになるのが楽しみです。過去に風間が遺伝子工学に詳しかったのも納得です。
- 第7話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
第8話「20年目の告白」(放送日:5月30日 視聴率:7.8%)
- 第8話 ドラマ『ネメシス』のあらすじ
-
〈カンケン=菅研究所〉の大和猛流(石黒賢)の暴露により、ついに自身が、父・美神始(仲村トオル)の手によって、世界初の≪ゲノム編集ベイビー≫として生まれたことを知ってしまった美神アンナ(広瀬すず)。【探偵事務所ネメシス】の探偵・風真尚希(櫻井翔)と、社長の栗田一秋(江口洋介)は、「知っていることを全部話して!」とアンナに詰め寄られる。風真、栗田から語られた内容は、これまで我々視聴者が疑問に感じていた全ての“答え”だった…。そもそも、何故、アンナが影で推理し、風真が探偵として振舞っていたのか?風真が過去にあらゆる仕事をしていたのは何故か?【20年前の事件】と【19年前の事故】の関係は?これまでの全話が繋がっていた事が明らかとなる!
またオープニングで一見デザインフルに登場する“二重螺旋”も、DNAが生細胞中でとっている立体構造であり、アンナが推理する際に画面に現れるAGTCの英文字もDNAの塩基配列だ。
ついに明かされる『20年前の事件』…20年前に一体何があったのか?そして、アンナ出生の秘密――すべてを知ってしまったアンナは、その事実に耐えきれるのか?
魂の慟哭と裏切りが錯綜する、悲しい衝撃に満ちた第8話!そして、アンナに最大の危機が訪れる!
- 第8話 ドラマ『ネメシス』の感想
- 広瀬すずさん演じるアンナの鋭い洞察力に毎回驚かされます。探偵事務所「ネメシス」を主として舞い込んできた依頼を解決していく展開ですが、自称名探偵である櫻井翔さん演じる風真の後ろでアンナが事件を解決している展開に面白みを感じ、1話でアンナが出しているカンペを見ながら必死に推理を披露している風真の姿はツッコミどころでした。
コミカルに進む探偵事務所での仕事風景と共にすべての事件にアンナの父親失踪事件が絡んでいると感じられ、回を追うごとにただの失踪事件ではない闇深さを感じさせます。ネメシスのベテラン探偵であり、アンナの父親の親友である江口洋介さん演じる栗田が毎回の事件から伏線を導き出している姿に徐々に近づく真相によって危険もまた近づいているのではないかと期待と不安が入り混じる展開となっており、今後の展開に目が離せません。
ネメシス探偵事務所が依頼された事件に必ず登場する刑事が見どころで、登場するとどんなコミカルさを見せてくれるのかと期待が高まります。勝地涼さん演じる千曲と中村蒼さん演じる四万十が自らをタカ&ユージと称し、ドラマ「あぶない刑事」を崇拝していると感じさせる二人の姿に面白みを感じます。
二人の世話役である富田望生さん演じる小山川をあえて下の名前の「薫」と呼ぶことで「あぶない刑事」により近づこうとしている二人にどんな些細なことでも繋げようとしていく今度に期待が高まりました。身なりや話し方、走り方など誇張を加えながらも個性を感じる二人の独特さがクセになります。
すぐに銃で撃ってしまうような80年代を感じさせる荒っぽさもありますが、それが今後ネメシスメンバーが関わる仕事に役立っていくと期待が高まります。最後までコミカル担当であって欲しい二人です。
個性的なキャラクターの登場人物が多く、やりとりもコミカルかつテンポよく描かれていて観ていてとても楽しい気持ちになるドラマで、日曜日の夜という憂鬱な時間でも笑って観ることができるのがいいなと思います。
自称天才探偵の風真尚希と天才すぎる探偵助手の美神アンナのコンビが事件現場などに向かい調査は一緒に行うが、謎解きは主にアンナが行い、アンナの推理をイヤホンのような機材を通して風真が事件関係者たちに披露するという普通では有り得ない事件解決のスタイルをとっているのも面白いなと思います。
また、前の回でネメシス探偵事務所に依頼をしてきた依頼者・道具屋・AI開発者などを含む「チームネメシス」が風真たちをサポートしていて、毎回どのように事件を解決していくのかということも考えながら観るのことも楽しいです。
「すべての事件が、最後の謎につながる。」と公式でうたっていて、それはアンナの父親である美神始の失踪についてですが、回想や始の失踪にかかわりのありそうな女性についてなど失踪に関わる謎が毎話ごと事件とともに少しずつ明らかになっているので、すべてを観終えたときにはアンナと始は再会できるのか、その謎を調査しているネメシス探偵事務所社長の栗田一秋と風真は始と面識があったようなのでどういう関係性であったのかなどいくつか気になっている部分を考えながら最後まで楽しむことができるドラマだと思います。
1話ごとに事件は解決するというドラマとしての1面と、最後にはすべてがつながるという大きな縦軸があり、まるで映画のような1面もあるドラマなのでその構造も面白いと思います。
役者好きの私からしたら豪華役者人が揃っているだけで見る価値があるなと感じるのです。櫻井翔や広瀬すずの主演キャスト以外にもかなり個性が光る役者が揃っており、中でも個人的には「勝地涼」と「中村蒼」のキャラクターには毎度登場する度に「キャー!」となりますし、「富田望生」は真面目な刑事の役で、役者としての幅を広げてきていると感じます。
また各話に登場するゲスト陣も毎度豪華ね…と溜息を吐いてしまいます。ドラマの内容はともかく、この役者がこういったコミカルなドラマに出ていて、こういった衣装で役柄で…というような目線でみるととても楽しめ、良いドラマだなと感じます。
先週の衝撃展開から、アンナが問い詰める場面から今週の話は始まった。20年前に遺伝子研究所で起こった遺伝子操作した受精卵の盗難事件が事の発端だった。そこまでの流れは読めたが、一緒に捜査しているジャーナリストの姉に当たる女性助手が卵子提供をしていた事に衝撃を受けた。
アンナのためにインドに移住し平穏に過ごすために捜査を打ち切ったが、風間が色んな仕事をしていた理由は、いつかまた捜査が再開するときに備えた行動だったという裏の設定がしっかりしていると感じた。今までの依頼と、アンナの父の失踪との繋がりを解説していて、繋がりが見えてすっきりした。
アンナをこれまでの登場人物全員で探す場面や、アンナの父との回想シーンはグッと来た。アンナと意気投合していた女子大生四葉朋美が、ネメシスの追っていた女の一人娘という展開も衝撃的だった。天才の娘も天才で話がよく作られているなぁと感じた。
- 第8話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
第9話「女神たちの決戦」(放送日:6月6日 視聴率:7.9%)
- 第9話 ドラマ『ネメシス』のあらすじ
-
ついに判明した菅研究所=カンケン最大の黒幕!
その正体は美神アンナ(広瀬すず)が親友だと思い込んでいた大学生=四葉朋美(橋本環奈)。朋美の本名は”菅朋美”で、カンケンを立ち上げた菅容子(今村美乃)の娘だったのだ!20年前、アンナの父=立花始(仲村トオル)と共にゲノム研究に取り組んでいた大和猛流(石黒賢)も、いまやカンケンの中心的存在。菅容子に誘われるままカンケンに参加し、世界初の≪ゲノム編集ベイビー≫=GE10.6の受精卵を始の研究所から盗み出したのも大和だった。しかしGE10.6を着床させた代理母=美馬芽衣子(山崎紘菜)が出産直前でカンケンから逃亡し、始に救いを求めてきたことからあの【19年前の交通事故】が起こる。この事故により、GE10.6の受精卵の提供者でもある神田水帆(真木よう子)と、芽衣子は死亡。だが芽衣子は死の直前に、最後の力を振り絞って赤ん坊(=アンナ)この世に生み落としていった――。
【探偵事務所ネメシス】の探偵=風真尚希(櫻井翔)と、社長の栗田一秋(江口洋介)からすべてを聞かされ、その残酷な真実の姿に耐えきれず事務所を飛び出すアンナ。その際、怒りに任せて引きちぎったネックレス……始からもらった大事なキューブ型のネックレス……の中には、アンナにまつわる膨大な量のデータが保存されていた。風真はネックレスを大事に保管するが、カンケンの手先である屈強なボディガード=志葉(板橋駿谷)の手によって力ずくで奪われてしまう。
傷心のアンナは朋美の正体に気付くのが遅れ、そのままカンケンに拉致監禁。あらゆる細胞、血液を採取される。そして隣の監禁部屋にはやつれ切った父=始の姿が!
あれほど探し求めていた父との対面のはずが、すべてを知った今、父の愛情も信じられなくなっているアンナは素直に再会を喜ぶことはできない。そんな2人を、今までとは別人のような冷酷な表情で見つめる朋美――。彼女の真の目的は!?その頃【探偵事務所ネメシス】ではアンナを救い出すため、風真が“七人の侍”ならぬ“八人の侍”を招集しようとしていた!あぶな“過ぎる”刑事=タカ&ユージ(勝地涼&中村蒼)コンビ、スピード狂で実は腕のいい医者=上原黄以子(大島優子)、孤高の道具屋=星憲章(上田竜也)、天才AI開発者=姫川烝位(奥平大兼)、自称・中国の雑技団5軍出身の料理人=リュウ楊一(加藤諒)、美しきコンフィデンスマン=緋邑晶(南野陽子)、【19年前の事故】で姉を失ったジャーナリスト=神田凪沙(真木よう子)。すべてはアンナのために――!【チームネメシス】が命を賭けてカンケンに立ち向かう!
- 第9話 ドラマ『ネメシス』の感想
- アンナが研究所に拉致されてどうやってたどり着くか不安だったけど、ネメシス探偵事務所の総力を生かしてアンナに近づいていた。大学生と偽っていた女、管朋美は親友として一時は仲良くしていたので手が一瞬震えていて、動揺したのかと思ったが、冷静にアンナと対峙している姿は怖いなと感じた。
何気なくやっていたボードゲームがまさかのパスコードを解くゲームに繋がっていて衝撃だった。管朋美の目的は自分の難病を治すためという目的があったため、必死なのだと知り、少し同情したが、もっと平和的なやり方はなかったのかと思った。風間の、天才的なひらめきはないけど人脈があるという発言は、風間の人柄がにじみ出ていて好きな言葉だった。
その後の社長の20年は無駄じゃなかったなという言葉に感動した。意外にも管朋美が容赦なくとどめを刺そうとしていて悲しかった。風間が何に気づいたのか、アンナを救えるのか次回が気になる。
主役を男性に据えながらも、女性陣が活躍しているのがこのドラマのいいところ。探偵といえば男性のイメージが強いが、細かいことに気づくのは女性の方が得意という点では、アンナの推理力の強さは当然かもしれない。医師役で乱暴な運転をする大島優子も、一癖ある役だが、なぜか出てくると面白みが増す。
キャスト全員が真面目な顔でふざけているような感じが、日曜夜にゆるい感じで観れてほっこりする。ただ、父親が行方不明のアンナの、元気に見えるけれどどこか寂しげな感じが引っかかる。そして、裏で目立たないように気づかれないようにこっそりやるのが探偵のイメージだったが、ガンガン前に出てきて、なんなら警察とともに事件を解決、というところが面白い。
前回のラストで発覚したアンナが世界初のゲノム編集ベイビーという謎が明らかになり、更には親友だと思っていた朋美が黒幕という衝撃的な展開でした。20年前に研究室で世界初の遺伝子工学の研究結果が出たことは素晴らしいですが、人間が人間を作り出すことはタブーとする橘教授の考え方に従えず、世に公表したいという想いを持つ研究者がいることは不思議ではありません。
ただ、勝手に盗み出し代理母を監禁して出産させるという行為は非人道的だと思います。20年間の秘密や自分の出生背景を知ったアンナは大きな声を出して怒っていましたが、取り乱した姿は今回初めて見ました。更に、朋美と知り合って親友感がすごくあったのに、実はまだ出会って1か月しか経っていないことが驚きでした。20年間探し続けた女性の娘で、ゲノム編集ベイビーの研究を続行しているのか、アンナを誘拐して何を検査しようとしているのか。ますます謎が深まり、次回の展開が気になります。
広瀬すずさん演じるアンナの出生の秘密が明らかになったことで、江口洋介さんが積極的に依頼を受けた案件の意味、櫻井さんのっ過去の経緯がすべて明らかになり、真木よう子さん、橋本環奈さんの関係もはっきりし、ちょい役として出てきたわけではなく、重要なキーになっていたことで納得したとともに、やっぱり橋本さんは敵側だったのか、と納得しました。
彼女が登場した時の数学の知識、アンナさんに年代も近く親しくなりやすかったのは確かでしょうが、要所要所で登場していたので、何かつながりがありそうだと感じられていました。仲村トオルさんは、秘密を守るために海外に移住、もしかしたら死んでいると思いましたが、生きていたことで次回の展開が、楽しみになりました
風間の異色の職歴は健在でその人脈を生かしてマジックの師匠に調査協力を依頼するが、ギャラ交渉の勝負でとんちに気づくアンナはすごいと思った。しかし、師匠はさらに上手で、冒頭でぶつかった不審なおばあちゃんが師匠で、アンナのスマホを一瞬の隙に取っていた。
街中でやられたら怖いと思った。師匠は詐欺師という過去を持っていた事に納得した。花札のルールは全く分からなかったけど、イカサマがバレないかドキドキした。置くだけで充電できる充電器の改造でデータ転送できる装置はすごいと思ったが、2台のスマホは想定外だった。風間とバレた瞬間は、怖すぎて、叫んでしまった。アンナの護身術が強すぎるし、アクションシーンは迫力があった。
師匠は、最後まで完璧な仕事をしていて、元詐欺師は伊達じゃないと思った。犯人がまさかの知り合いで、ずっと監視されており、監視方法が、ゲノムベイビーを使用したもので、それがアンナだったという衝撃事実に鳥肌が立った。今回は、ずっとドキドキしていたし、重たいシーン多めだった。
ネメシスの意味は、ギリシャの女神ですが、どうしてその名前の探偵会社にしたのでしょうか。風真探偵は一度だけGPSを犯人側につけただけで、あとはへっぽこ探偵ですが、成長をするのでしょうか。前回女子大生の朋美が突如として出てきましたが、何か関係かがあるのでしょうか。
風真さんの事を好きになりそうと言っていましたが、とても本心と思いませんでした。アンナが日本来たばかりというのも気になりました。昔アンナの父に何があったのでしょうか。今後の展開期待します。毎回のアンナの推理も期待ですし、アンナと朋美のコンビネーションも楽しみです。
コンビネーションといえば、タカユウジコンビの活躍も見ものです。あとは、道具屋役の上田さんと風真役の櫻井さんとのからみも楽しみです。沢山期待することがあって楽しみです。
- 第9話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
第10話「最終話:愛してくれてありがとう」(放送日:6月13日 視聴率:◯%)
- 第10話 ドラマ『ネメシス』のあらすじ
-
【菅研究所=カンケン】最大の黒幕が、菅朋美(橋本環奈)だと知った【探偵事務所ネメシス】の探偵=風真尚希(櫻井翔)と社長の栗田一秋(江口洋介)。朋美と大和猛流(石黒賢)に拉致監禁された、美神アンナ(広瀬すず)とアンナの父=始(仲村トオル)を救い出すため、風真は“チームネメシス”(勝地涼・中村蒼・大島優子・上田竜也・奥平大兼・加藤諒・真木よう子・南野陽子)の≪8人の侍たち≫にすべてを明かし、協力を頼む。警察の“Nシステム”に侵入し、カンケンの車のナンバーを突き止めた風真たちだったが、なかなかカンケンの本拠地までたどりつけない。だが車に残された“あるモノ”に気付く風真。決してただのポンコツなどではなかった風真の、鋭い推理が冴えわたる!
一方朋美との“ナイトツアー”に敗れたアンナと始に、刻々と命のリミットが迫っていた。アンナのネックレスの膨大なデータの解析は着々と進み、朋美と大和は今や利用価値のなくなったこの親子を最も残酷な方法で殺害しようと目論む。だが解析完了の直前で、何かに気付く朋美。そこで始から告げられる“ある衝撃的な事実”に、朋美は打ちのめされる。アンナVS朋美――。美しき天才同志の2人の戦いの行方は、想像もしない方向へと向かっていく。
最終話でこの20年間くすぶり続けていた男達の深すぎる因縁にも、一つの終止符が打たれる。栗田と始の長年の熱く確かな友情、かつては同じ志を持った研究者だったはずの始と大和の決定的な思想の違い……。サスペンスミステリーとしての伏線回収はすべて終わった。だが振り返れば、第1話から7話までどの回にも“愛の物語”が組み込まれていたことに気付く。大富豪の恋人達への愛、その愛を信じられなかった犯人(第1話)、愛するゆえに道を誤ってしまった兄と妹(第2話)、自分を拾ってくれたシーパラダイス社長への風真の深い恩義(第3話)、色々な愛憎が渦巻いたデカルト女学院(第4話)、愛情深い父の不器用さが生んだ家族の悲劇(第5話)、仕事を愛する女優のプロフェッショナルさに貫かれた劇中劇(第6話)、ポンコツな弟子=風真と緋邑の師弟愛(第7話)。この愛をめぐる事件の中心には、いつもアンナと風真がいた。もちろんアンナと風真、栗田の間に血縁関係はない。だが間違いなく【ネメシス】はひとつの家族だった。風真の深い愛情が、アンナを愛する“チームネメシス”を動かし、アンナに本当に大事なことを気付かせる。「生まれてきたらダメな存在」などでは、決してなかったということを――。
- 第10話 ドラマ『ネメシス』の感想
- スタートからチームネメシスの結束力が見えた。シリアスな回だけどいつものコミカルさも残っていて、スタートから重たい雰囲気になることなく見やすかった。テンポ感がよく、疾走感あふれる作りだと思った。データ解凍までの残り分数も出ていて、ドキドキが更に高まった。データを解凍できたけど、それは、完全な答えとはならないデータだった。
それに腹を立てた研究員がアンナとアンナの父を同じ部屋に入れて酸素を速いスピードで抜き、間に合わないかと思ったが、機転を利かせた発想で突入を試み成功したところで完全に安心しきってたが、まさかの展開で相手に動きを読まれていて、危機的状態になったがよくよく考えてみると、天才集団が相手となると、一筋縄ではいかないと納得がいった。
アンナの父が殺される展開は衝撃だったし、殺したやつに怒りを覚えた。悲しみの中でも閉鎖寸前でアンナが謎を解く姿は感動した。アンナが朋美にかけた言葉が大人だと思った。社長がちゃんと父親になっていてグッと来た。風間とアンナの掛け合いにも感動した。良いラストだった。
スタートからチームネメシスの結束力が見えた。シリアスな回だけどいつものコミカルさも残っていて、スタートから重たい雰囲気になることなく見やすかった。テンポ感がよく、疾走感あふれる作りだと思った。データ解凍までの残り分数も出ていて、ドキドキが更に高まった。
データを解凍できたけど、それは、完全な答えとはならないデータだった。それに腹を立てた研究員がアンナとアンナの父を同じ部屋に入れて酸素を速いスピードで抜き、間に合わないかと思ったが、機転を利かせた発想で突入を試み成功したところで完全に安心しきってたが、まさかの展開で相手に動きを読まれていて、危機的状態になったがよくよく考えてみると、天才集団が相手となると、一筋縄ではいかないと納得がいった。
アンナの父が殺される展開は衝撃だったし、殺したやつに怒りを覚えた。悲しみの中でも閉鎖寸前でアンナが謎を解く姿は感動した。アンナが朋美にかけた言葉が大人だと思った。社長がちゃんと父親になっていてグッと来た。風間とアンナの掛け合いにも感動した。良いラストだった。
最終回に相応しいスリルある展開でした。前回朋美によって研究室に監禁されたアンナを救出するために、風間が今までヘルプを求めてきていた人たちを7人の侍として招集します。アンナのような推理力はないが、友達を作ることが得意というセリフは適格すぎてクスッとしました。
全員がそれぞれの強みやスキルを活かしてアンナを探しますが、風間もアンナも愛されているから協力してもらえるのだと思います。朋美が遺伝子研究をやっている理由が自身が患っている難病を治すため、ということが意外でした。母親の意思を継ぐといった、大和と同じ研究者としての名声を得たいからかと思っていたので、母親が研究半ばで死んでしまったのは無念だと感じました。
次回は最終回ですが、残り53分でゲノム編集ベビーの研究データも解凍し終わってしまうようですので、それまでにネメシスチームが研究室に辿り着いて救出することができるのかが楽しみで、1週間を過ごしました。
20年前に起きた事件の真相に一気に迫るストーリーでした。前回から、真木よう子さん演じるジャーナリストの神田と一緒に20年前の事件に近い人物を追うことになり、その人物の携帯データを盗むために、風間とアンナが闇賭博場に潜入します。
風間が昔弟子入りしていたマジシャンバーの師匠が南野陽子さんでしたが、白髪がとても似合っていて美しさに感銘を受けました。更に、伝授される博打のイカサマがプロ級で驚きました。ストーリー立てて最後に大勝するために、コツコツ負け芝居を繰り返す姿が素敵でした。
最終的に、盗んだ携帯データから黒幕の人物が浮かび上がりましたが、直接対決で会った際に、アンナが研究室で造られたゲノム編集ベイビーだと告げられてしまいます。人間じゃないの?と衝撃は大きいですが、次週以降で明らかになるのが楽しみです。過去に風間が遺伝子工学に詳しかったのも納得です。
アンナが大好きなお店の、奇抜な料理を作っているコックがまさかの加藤諒で思わず笑ってしまった。刑事コンビが、後ろで車のボンネットでアクションやってるのが気になったし、面白かった。コックが想像以上に動ける設定だったのも意外性があって面白かった。天狗サーモン美味しそうだと思った。お父さんが体調が悪くなったタイミングで帰ってきたが、借金まみれであることを知った途端、喧嘩が多くなり、お父さんの飲酒量が増えたという話を聞いた時には、お父さんがかわいそうだと思った。
相変わらず、アンナの観察眼はすごかった。キャンピングカーが無人で動いていた事に驚いた。毎回、犯人が頭良すぎると思った。手が汚れているのに、紙は汚れていないという点に着目するのがさすがだと思った。縄の結び方がトラック詰む人特有の結び方でバレるというのがリアルだと思った。天狗のマスクという言い方に、違和感があったが、まさかの犯人の口が滑った場面だった。ゲノム編集に納得しない父親と口論になっている最中に事故で転落するという展開だった。
父親のために頑張っていたのに、父親の義理弟に小屋にこもっていることをバラされ、馬鹿にされたことで、殺害してしまった。という悲しい結末だった。父親は、息子たちのことを思っていたし、後妻も、家族思いの良い人だった。今回、父親の義理弟を殺してしまった人が、アンナの父との関係があるみたいで、徐々に謎が明かされている感じでとても楽しく観ました。
ハラハラドキドキで感動的な最終回でした。遺伝子工学に関するデータ解凍が完了するまでの約1時間、置き去りにされた車からアンナの監禁場所を特定し乗り込みますが、7人の侍軍団の知恵とスキルを結集して特定する一連の流れがすごいと思いました。
チームネメシスは研究所で全員拘束されますが、風間がマジシャン見習いだった頃に脱出マジックが得意で、鍵を手元に仕込んでいて自分の手錠を解除、他の全員を助けるというシーンを見て、役に立つ見せ場シーンは久しぶりだと感じました。ずっとポンコツ姿ばかり映されていたのですが、やる時はやる男なのだと感じました。
今まであまりシリアスなシーンがなかったので、全員助かってハッピーエンドだと思っていましたが、なんとアンナの父親は全員の目の前で薬物投与され死んでしまいます。あまりにも一瞬の出来事で呆然としました。家族を亡くしたアンナが、社長や風間とともにこれからもネメシスで逞しく生きていくことを決意できて、愛されている証拠だと感じました。
- 第10話 ドラマ『ネメシス』を無料動画サイトで視聴
無料動画サイトでは、公式ではない動画がアップロードされていることがありますが低画質・音質のものが多く満足に視聴することができません。
また、海外の無料動画サイトで違法アップロードの動画を視聴することで、
- ウイルスに感染する危険
- 偽の悪質なサイトへ飛ばされ、個人情報が抜き取られる危険
- 広告が多く、視聴するのに時間がかかる
などといったこともありますので、動画配信サービスで配信されている公式の動画を視聴することをおすすめします。
ここまで各話ごとに無料動画サイトでの配信状況をまとめてきました。
YoutubeやTVerなどで動画を視聴できなかった方は、huluでドラマ『ネメシス』の無料動画をお楽しみ頂けますのでぜひチェックしてみて下さい!
また、huluはTVerやGYAO同様に配信アプリとしても活用できますので、気軽にスマホでお楽しみ頂けますよ♪
続いては、ドラマ『ネメシス』の再放送や放送地域などの配信情報に関してまとめした。
見逃し配信ではなく、テレビの再放送で視聴したい方やどこで放送されるのか気になる方はご覧頂ければと思います!
ドラマ『ネメシス』の再放送はいつどこであるの?
ドラマ『ネメシス』の再放送は、いつどこで放送されるのでしょうか?
実際に、日にちや放送地域などの再放送情報に関して調査してみました。
話数 | テレビ局 | 再放送日・再放送時間 |
1話 | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
2話 | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
3話 | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
4話 | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
5話 | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
6話 | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
7話 | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
8話 | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
9話 | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
10話(最終話) | 日本テレビ(日テレ) | 配信未定 |
ご覧頂きましたように、ドラマ『ネメシス』の再放送の予定は今のところはないようです。
もし再放送が予定されていた場合は、日本テレビ(日テレ)で見逃し視聴できる可能性が高いのではないかと考えられます。
リアルタイム配信を見逃した方は今後も公式サイトの再放送情報などをチェックしてみてください!
ドラマ『ネメシス』の再放送を視聴できなかった方へ
ドラマ『ネメシス』の再放送も見逃してしまったという方でも、huluの2週間無料トライアルを利用することで動画を視聴いただけます!
◯話テレビ局を入力|テレビ局を入力|テレビ局を入力(配信未定)再放送日を入力(配信未定)◯話テレビ局を入力|テレビ局を入力|テレビ局を入力(配信未定)再放送日を入力(配信未定)
また、ドラマ『ネメシス』の動画以外にも、現在放送中の人気ドラマなども2週間の間無料でお楽しみ頂けます。
- ドラマ『ネメシス』以外の放送中ドラマの見逃し配信も視聴したい
- もう一度ドラマ『ネメシス』の動画を無料で見たい
という方は、ぜひhuluの無料お試し期間でドラマ『ネメシス』の見逃し配信を視聴してみてはいかがでしょうか?
ここまで、ドラマ『ネメシス』の再放送や放送地域に関してお伝えしてきました。
しかし、せっかく動画を視聴するなら、つまらない・面白くないといったドラマよりも評判の良いドラマを視聴したいですよね?
実際にドラマを視聴した方の感想をまとめましたので、世間の反応をぜひチェックして見て下さい!
ドラマ『ネメシス』のあらすじ・感想
すべての事件が、最後の謎につながる。”ポンコツ探偵と天才すぎる助手が、超難解な事件を次々解決! 無関係なはずだった事件は連鎖し、驚愕の真実が浮かび上がる…極上のミステリー・エンターテインメント! 謎多き探偵事務所に集まりし、天才的ヒラメキを誇るが無鉄砲なアンナと、ポンコツだが人望に厚い自称天才探偵の風真が、お互いを助け合いながら、難事件に挑んでいく。
超難解なトリックが仕掛けられた事件をアンナと風真はどうやって解決していくのか!? そんな2人の目的は、突如失踪したアンナの父を探す事。一つひとつの事件を解決し、父に繋がるヒントを見つけ出そうとする度に、新たな謎が生まれてしまう。そして、全ての謎を解く鍵は、闇に葬られた《20年前の“ある事件”》にある事を知る…。
ドラマ『ネメシス』の感想
今回、彼が演じているのはなんと探偵。しかも、なんとも頼りないポンコツ探偵役で、出来ていないのに
シリアスに格好良くみせようとしている所が、可愛くもあり面白おかしくて良いです。櫻井君の持ち味が生かされていると思いました。ファンとしては嬉しいです。
相棒にはキレイどころの、広瀬すずちゃんが出ていて見どころのある人選です。的外れな櫻井君をリードして、彼の手柄にしているのも面白いですね。
広瀬すずちゃんは本当に美人でかわいさも持ち合わせている女優さんで、いつまででも眺めていたくなるお顔です。
バランス感がなんとも言えないです。これからのストーリー展開に目が離せません。
それなりに視聴率は上がって当然のことだと思ってしまいます。番宣であれだけやっていたので、正直とても楽しみにしていたのに。
これだけの人気者を集めたドラマなのに、このストーリーは軽く感じてならないです。見ていても心に残ることがなく流れていってしまう。ドラマの人物にも、話の展開にも共感を持てなかったのが残念に思う。
すごく楽しみにしていたので期待しすぎていたのかもしれないので、後からジワジワと楽しめれば良いのですが…
もう少しこのドラマにお付き合いしてみることにして、とりあえず次回は見てみようとは思っています。
下積み期間がとても長いわりに、存在感が強くはなく名脇役と言ったイメージが強いので、代表作は?と言われてもいまいちピンとこないのが残念ですが、かなり前に吉高由里子主演の「美丘」というドラマで主人公の相手役を演じられ、一番彼を知るきっかけになりました。当時まだ幼いながらも繊細な演技がすごく印象に残っています。
最近だと「おっさんずラブ」でボーイズラブの演技が当たり役となり楽しませていただきました。演技が癖があるようで実は自然体だと思います。顔の表情の作り方もとても良いです。年齢不詳的なところもミステリアスです。
チームネメシスが豪華でみんなの活躍を見るのが楽しく、ネメシス探偵みんなが仲良くてキャラクターとしてもすごくて最高でした。
風真さんと杏奈ちゃんの二人三脚が面白くてよかったのですがだんだんと過去がわかっていくにつれてアンナちゃんの笑顔がなくなっていくのが寂しかったです。
いつも楽しませてくれる探偵事務所であってほしいです。
広瀬すずちゃんがとても可愛くて、特にくるくるの髪の毛が最高に可愛くて毎回ときめいていました!
設定がすごくて普通に面白かったですし、さくっと見られるのも良かったです。
最後に今までの協力者全員で敵に立ち向かうシーンが好きでした。
ドラマとは思えない撮り方をしていたこととエンドロールと内容がとても面白かったです。
ドラマ『ネメシス』の見逃し動画を無料視聴する方法まとめ
今回は、ドラマ『ネメシス』の動画を無料視聴する方法に関して、配信状況をまとめてお伝えしてきました。
ドラマ『ネメシス』を視聴するなら、様々なドラマもお楽しみ頂けるhuluで見るのがおすすめです!
ぜひこの機会に2週間の無料期間を使って、ごゆっくり動画の方をお楽しみいただければと思います。
※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。