「1リットルの涙」は2005年10月11日から12月20日に放送されていた錦戸亮さん出演のドラマです。主人公の弟役として元ジャニーズJr.の真田佑馬さんも出演しています。
主人公の池内亜也は、15歳の若さで脊髄小脳変性症を発症し、自分の病との葛藤しながらも、懸命に生きる姿を描いたヒューマンストーリーです。錦戸亮さんは主人公のクラスメートで恋人役の麻生遥斗役を演じています。
この記事では、ドラマ「1リットルの涙」の動画を無料で視聴できる方法をまとめています。
ちなみに、TSUTAYA DISCAS(DVDレンタル)なら「1リットルの涙」を無料で視聴することができますので、興味ある方はお試しください♪
※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。
また、ドラマ「1リットルの涙」以外の錦戸亮さんの出演ドラマもございますので、興味がある方は合わせてご確認ください!
ドラマ一覧 |
|
---|---|
シリーズ 一覧 |
ドラマ「1リットルの涙」の無料動画を1話〜最終回まで各話見逃し視聴する方法
ドラマ「1リットルの涙」の1話から最終話までのフル動画は、TSUTAYA DISCASで無料視聴が可能です。
TSUTAYA DISCASには、30日間の無料お試し期間があり、期間内はタダでサービスをご利用頂けます♪
DVDレンタルサービスであるTSUTAYA DISCASは、
- 旧作・まだまだ話題作が借り放題
- 最初の8枚は準新作も借り放題
といった形で、準新作〜旧作までの作品をお楽しみ頂ける上に、初めの30日間は無料でお楽しみ頂けるので、旧作であるドラマ「1リットルの涙」も0円で見ることが出来ます!
また、ドラマ「1リットルの涙」を見終わっても、残りの期間で他の作品も無料視聴することが可能です。
- TSUTAYA DISCASのサービス詳細に関して
-
月額料金 2052円(税込) 配信ポイント ポイントなし 無料期間 30日間 配信作品数 約50万作品 ダウンロード再生 ー
さらに、Netflixなどの動画配信サービスでは取り扱いが少ないジャニーズ出演作品も多く取り扱っているのも特徴です!
ドラマ「1リットルの涙」の無料動画をどこで見ればいいか迷っている方は、ぜひこの機会にTSUTAYA DISCASで視聴して見てはいかがでしょうか?
第1話「ある青春の始まり」
高校の入試日、池内亜也(沢尻エリカ)は家のお豆腐屋さんの手伝いをした後母の潮香(薬師丸ひろ子)、父の瑞生(陣内孝則)、末っ子の理加(三好杏依)に明るく見送られ受験校に向かう。寝不足のせいかバスで寝過ごしまい受験校まで走るが転倒し、近くの自転車を倒してしまう。それを見ていた麻生遥斗(錦戸亮)は亜也を助け受験校まで送り、受ける気のなかった遥斗も受験をして2人とも無事に合格。入学式の朝、亜也は瑞生にお願いし妹の亜湖(成海璃子)や弟の弘樹(真田佑馬)と共に家族写真を撮る。 中学生の頃からバスケ部に所属していた亜也は高校でも親友の杉浦まり(小出早織)や高校で同じクラスの松村早希(松本華奈)と一緒にバスケ部に入り、高校生活を楽しむ。ある朝、亜也が登校しようとすると転倒し顎を擦りむく。不自然な転び方から常南大学医学部付属病院の神経内科医、水野宏(藤木直人)を紹介してもらい検査を受けるが…。
- ドラマ「1リットルの涙」第1話 感想
- いつも明るく勉強も家の仕事も頑張っている亜也がどんなふうに生きているかがポイントだと思います。受験日当日にバスの中で寝坊してしまった亜也が助けてくれた同じ受験生に助けてもらうことで受験ができてよかったなと思いました。助けてもらうときに転んでしまいそのときには少しずつ病気に近づいて来たのかなと思いました。慌てん坊だから、寝不足だから転んでしまってと思っていても実は病気によって転んでしまう事もあるだなと感じました。また、受験日に亜也のことを助けた遥斗との病院での会話で命は何かを考えるシーンはいろんな考え方があるとわかりとても印象的でした。クラス委員になったりバスケ部に入ったりとこれからに希望と期待を持っていたがだんだんと怪我が多くなり病院で検査をすることになるのは本人だけではなく家族も心配になることだなと思いました。
検査を受けていく上でできてたことができなかったりすると少し怖かったり、親は普段から子供の様子をよく見ていてちょっとした変化にも気がついてすごいなと思いました。未来のことを想像して楽しく学校生活を過ごそう、コンクールをみんなで成功させようとする元気な姿が見どころだと思います。
- ドラマ「1リットルの涙」第1話の無料動画
第2話「15才、忍びよる病魔」
亜也の検査結果は脊髄小脳変性症だとわかる。小脳の萎縮によって体を動かすことが困難になっていく病気で治療法はないと聞かされた潮香。潮香はショックを受けつつもセカンドオピニオンを希望する。 亜也は合唱コンクールの伴奏を富田圭子(葵)にお願いし遥斗の後押しで引き受けてもらい喜ぶ。また、バスケ部でも一年生で亜也だけが練習試合のメンバーに選ばれる。 次の日亜也は顎の傷の消毒に行き、お父さんが入院している女の子と知り合い一緒に遊ぶがうまくボールが取れなく女の子の言葉によって不安になる。潮香は突然家族に嘘をつき、亜也の病気の第一人者である宮下(森山周一郎)に会いに行き話を聞く。その日の夜、瑞生に亜也の病気について話をするが瑞生は亜也のバスケの練習試合を見て…。
- ドラマ「1リットルの涙」第2話 感想
- 母が亜也の病名を聞き、親が亜也の病気をどう受け止めるかがポイントです。また、親としてどう病気のことを受け止めていくか、亜也のことをどうフォローしないといけないのかを考えるところが見どころです。保健師の仕事をする上でいろんな人と関わるけれども亜也のことが心配しながらの仕事は大変だと思いました。亜也も薬を飲んだり病院で同じ主治医である女の子の父親に会ったりしていくうちに自分が病気ではないのかと疑問に思うきっかけになったのではと感じました。少しずつ体の変化を亜也自身が感じるようになって見ていて少しびっくりしたり悲しくなりますが練習試合で元気な姿を見ると安心できます。
練習試合の後に先輩に褒められたことを子犬に報告しているところや報告を遥斗に聞かれてしまうところは見ている方も思わず笑顔になり楽しめました。遥斗と一緒に犬を連れて帰った時は亜湖のツッコミや遥斗のそっと「うちでも…」と言うシーンは面白いです。病院の帰り道に「私って何の病気?」と母に聞くところは亜也の強さを感じました。告知をまだしたくない親の気持ちもわかりつつ自分が病気の子供を持つ親だったらと考えさせられました。
- ドラマ「1リットルの涙」第2話の無料動画
第3話「病気はどうして私を選んだの?」
夫婦で亜也の病気について話し合い、潮香は水野の元を訪れ告知をしないことを伝え水野はリハビリなどの重要性を語るが夫婦の意思は固く…。合唱コンクールが迫る中、亜也は楽譜がぼやけたり、憧れの先輩河本祐二(松山ケンイチ)との初デートで小学生を避けることができないなどの体の異変を感じ始め不安に駆られる。遥斗は兄・麻生圭輔(佐藤祐基)の一回忌に行くが親戚や父親の麻生芳文(勝野 洋)の考えが合わず、歯向かう。 亜也は以前病院で知り合った女の子優花(松本梨菜)に会いに行き優香の父・明彦(桜山優)の病気について知る。不安になった亜也は休みの水野に会いに行くが何も聞けず、後日学校の生物室のパソコンで病気について知ってしまう…。 合唱コンクール後亜也が水野に聞いたこととは?
- ドラマ「1リットルの涙」第3話 感想
- 体の変化を感じ次第に不安に感じる亜也だけれども両親は告知をしないと決めます。亜也は気になり主治医のところに向かうが聞くことが怖くなったのか聞かずに帰るが学校のパソコンで調べて知ってしまい診察の時に主治医に聞くところが見どころです。先輩にデートに誘われて楽しい時間を過ごすところでは最後にはぶつかってくる小学生を避けることができず倒れ込むなど見ていて病気の進行が早いなと思いながら見ていました。また、遥斗のお兄さんの一周忌で自慢話ばかりでうざく感じてしまうのは思春期にはあるあるなのかなと感じました。亜也が優香の父のお見舞いに行った時には自分もこうなるのかもしれないと言う怖さがあったと思いますが、優香の母は暗くならずに話していてすごいと思いました。
また、亜也もコンクール前に遥斗に「お前も変だよ」と突っ込まれますが自分の人生が変わってしまうかもしれないと前向きに捉えようとしているところは感動します。そして、コンクールが無事終わり病院で主治医に病気について聞くシーンではどれほどの勇気がいるもので亜也がどうして病気は自分を選んだのだろうと思う気持ちもわかり一緒に泣きそうになりました。
- ドラマ「1リットルの涙」第3話の無料動画
第4話「二人の孤独」
亜也は病気を知り家に帰るも病気が頭から離れず潮香の胸の中で泣く。 そんな亜也の姿を見て潮香は告知をした事を後悔するも瑞生の言葉に励まされ落ち着く。次の日の朝、家族の前では明るくする亜也だが1人になると昨日とは違う自分がいることを考えてしまう。 期末テストが終わり、河本先輩に呼び出された亜也は花火大会と河本先輩の誕生日を一緒に過ごすことになり喜びと不安を感じていた。河本先輩と花火大会に行くことを決めて楽しむが突然転倒してしまう。 検査をする為しばらく入院になった亜也はリハビリを頑張っていた。すると、河本先輩がお見舞いに来て誕生日のデートは初めは断ったものの水野が特別に許可を出す。遥斗も亜也の様子が気になり会いに来て亜也との会話から病気について知る。 河本先輩との誕生日デート当日、潮香に先輩への誕生日プレゼントを買ってきてもらい嬉しそうにデート場所に向かうが…。
- ドラマ「1リットルの涙」第4話 感想
- 突然の告知を受けた亜也がこの先、どう考えどう自分の人生を考えて行くのか、家族や周りの友達は、亜也の変化をどう受け止めて行くのが大きな見どころです。告知を受けた後、病気のことが頭から離れずにいる亜也を見て本当に神様はなんて残酷なんだ、世の中はなんて不公平なんだと感じました。しかし、次の日には何事もなかったように振る舞う亜也を見て、亜也の強さを感じました。それと同時に全力で支えると決断した両親の強さに感動しました。遥斗は一見、人のことなんて気にしておらず無関心に見えますが、いろんな亜也を見て亜也に対して配慮を怠らないところが優しいなと思いました。また、先輩が亜也を花火大会やお誕生日デートに誘うシーンでは、女としては憧れのシュチュレーションでもあるのでキュンキュンしながら見ていました。
行くかどうか悩んでいる亜也の背中を母が押したことで、いくことを決めましたが、花火大会で倒れた時にはものすごく心配になりました。次の先輩の誕生日デートは無事に楽しく過ごしてほしいと感じました。周囲の方たちも亜也の変化に驚き、心配する様子がひしひしと伝わりました。残念なことに、先輩は誕生日の日に現れませんでした。しかし代わりに遥斗が来て胸が騒ぎました。特に、さりげなく亜也に傘をさしてあげるシーンは印象的でした。
- ドラマ「1リットルの涙」第4話の無料動画
第5話「障害者手帳」
リハビリに力が入らず、薬の効果が感じられない亜也は退院と聞いても暗い表情をしていた。 退院日に潮香は水野から障害者手帳について話を聞き亜也は亜湖に手伝ってもらいながら退院の準備をする。退院し家に帰るが亜也の様子に亜湖や弘樹が驚き、理加が「ペンギンみたい」と言い亜也は笑顔で返す。 潮香と瑞生は障害者手帳について話そうとするが瑞生は反対する。亜也はタクシーや家の車で登下校するようになったが人目が気になり自分の足で歩きたいと歩いて登下校することを伝える。 人になるべく迷惑をかけないように夜に1人リハビリを頑張るが、体育の時間にみんなの様子を見ている亜也が脱水で急に倒れて病院に運ばれる。病院から帰ってくると潮香が障害者手帳の交付について見ていると夫婦で喧嘩になり亜湖が何も教えてくれないのに喧嘩していることに怒り亜也の病気について聞く…。
- ドラマ「1リットルの涙」第5話 感想
- 入院しリハビリに励むが以前よりも歩行が困難になってきている亜也を見て周りの反応や亜也がどう自分のことを受け止めていくかがポイントです。親として少し体が少し不自由になっても皆と同じように高校生活を楽しんでほしいと願う気持ちが伝わり全力でサポートしようとしていて素敵だなと思いました。また、タクシーで登校したりと目立つことが恥ずかしい年頃なのもわかるので自分の気持ちを伝えられてすごいなと感じました。友達やクラスメイトも亜也の姿を見ていろんな考え方を表現していて素直な感情だと思います。
一番印象的なシーンは母が「亜也は厄介者じゃないでしょ」と喧嘩になり家族に病気のことを伝えるところです。社会に誰もが必要とされていて、家族として支えようとする姿が感動しました。そして「ごめんね」と謝ってばかりの亜也が少し前を向くことができ友達に「ありがとう」と笑顔で言えるシーンでは見ている方も安心したり嬉しくなったりしました。最後には、1人バスケの練習をしている時に遥斗が来て「ヘタクソ」とからかいつつも一緒に片付けてとお願いをされると仕方ない雰囲気を出しつつも片付けを手伝っていて遥斗の優しさにキュンキュンします。
- ドラマ「1リットルの涙」第5話の無料動画
第6話「心ない視線」
亜也と潮香で前に拾った犬のがんもの散歩に行くとサッカーの練習をしている弘樹を見つける。やみくもにシュートをしている弘樹に亜也はゴールを描き、イメージしながら丁寧にシュートをするように伝える。 散歩の帰り道、弘樹は近所の人が亜也の噂話をしていることを聞いてしまう。 亜也は日々リハビリに励むが水野は日記から亜也の病状の進むスピードが速いことを知る。瑞生は取引先を増やそうと頑張るが、亜也のクラスメイトが経営するスーパーに行った際に同情で置いてもらうことに違和感を持つ。 亜也は下校中、バスに乗る為必死に走りバスに乗ることができるが人にじろじろ見られたり、座るように言われて戸惑う。弘樹は練習を頑張り試合のメンバーに選ばれるが選出をねたむ子から亜也について馬鹿にされ弘樹は亜也に冷たく当たってしまう。 亜也のことを馬鹿にされたことを知った亜湖は練習場から弘樹を家に連れて帰り…。
- ドラマ「1リットルの涙」第6話 感想
- 亜也の弟の弘樹が亜也に向けられた視線により傷ついたり恥ずかしいと思ったりしたことをどう向き合っていくのかまた、亜也は弘樹が傷ついてしまったことを知った時どうするのかが見どころです。母との散歩のシーンやバスのシーンでは亜也に向けていろんな視線があるなと思いじろじろと興味本位で見ている時には少し悲しくなり、席を譲るなど温かい視線の時には安心して見れました。父がお豆腐の取引先が増えた理由を母に話しているところでは母の同情に対する考え方がすごく心に響く言葉で母は強いなと感じました。弘樹がサッカーの仲間からからかわれ亜湖が本気で怒るシーンは亜也のことを受け入れているからこそ出た言葉なんだなと思い感動し涙が出ます。
弘樹が傷ついていることを知った亜也が知らないフリをして遥斗と話すところでは本当に亜也は自分のことを受け入れていてかっこいいと思いました。亜也の日記から進行が進んでいるかもしれないと焦っている感じが伝わり医者も患者のために必死なんだなと必死さが伝わりました。1番好きなシーンは弘樹からのご招待券で待の字が侍になっていて亜湖が突っ込むところが面白く一緒に楽しめる感じで好きです。
- ドラマ「1リットルの涙」第6話の無料動画
第7話「私のいる場所」
冬休みが明け、車椅子を使い生活をする様になる亜也。遥斗と進路について話をすると亜也は「人の役に立てる仕事がしたい」と言う。その言葉に遥斗は兄を思い出し亜也に話す。亜也は書くスピードが遅くなり授業が遅れてしまう為、先に進むよう教師に伝えるとまりがノート貸してくれて改めて友達の大切さを感じる。亜也は自分の進路を決めて、部活も辞めるが親友のまりに相談しなかったことで喧嘩になる。 潮香は担任から養護学校への転校を勧められ水野に相談し、養護学校に見学にいく。 潮香は養護学校に行き、亜也と同じ病気の明日美と知り合い何事にも頑張り明るく生きていることを知る。亜也は潮香や遥斗にまりとのことを話し、自ら屋上にいるまりの元に行き、思い出などを話すことで仲直りする。 夕方、亜也が勉強していると理加が絵をを持ってきて飾ることになり、セロハンテープを亜也が探すが養護学校のパンフレットを見つけてしまう…。
- ドラマ「1リットルの涙」第7話 感想
- 年が明けてより人の手を必要とする生活になった亜也ですが友達や家族に助けてもらいながらも進路について考えます。母が進路の候補として養護学校に見学に行ったことを知った亜也がどう考えるかが見どころです。亜也が車椅子になっても変わらずに友達が助けている姿がとても素敵だなと思いました。そして、遥斗が亜也のことを思い生物室に居場所を作ってあげていて、より亜也にとって安心できる居場所ができてよかったなと感じます。亜也の人の役に立ちたいと言う将来の夢への言葉が亡くなったお兄さんに被るところが亜也のことを気にかけるポイントです。亜也が相談せずにバスケ部を辞めてしまい、友達のまりと喧嘩してしまうシーンではまりにとって亜也は心の支えだったことがわかり早く仲直りしてほしいなと思い、仲直りできた時には見ている方も嬉しくなりました。
母が養護学校に見学に行きあやと同じ病気の明日美の話を聞き、「病気は不幸じゃない、不便なだけ」と言うセリフが病気は不幸だと思いがちだけどそうではないところが言葉が心に刺さります。そして、養護学校に行ったことを知った亜也が素直な気持ちを両親に伝えているところで、亜也もまりや早希の存在が大事なんだな、お互いに支え合っているなと思い少しでも一緒に入れればなと思いました。
- ドラマ「1リットルの涙」第7話の無料動画
第8話「1リットルの涙」
まりと早希はバスケの新人戦を突破し祝福する亜也。保護者会が終わり浮かない表情を見た亜也は家に帰り潮香に保護者会について聞くが「亜也のことをお願いしてきた」と言う。潮香は保護者会のことについて瑞生と話すが亜也の幸せを考えようと励ます。 亜也は模試に向けて生物室でも勉強をしていると入学当初の写真を見つけ、不安になる亜也に遥斗が励ます。潮香亜也のことなどを考え仕事をやめると言い、瑞生と話し合うも潮香の意思は固い。 水野も岡崎教授からもらったモデルマウスを使い実験に励むが励む力をくれるのは亜也だと分かる。 模試の当日、いつも通り亜也の補助をしていたまり。亜也と階段を登っていると亜也が踏み外し下まで落ちてしまい、亜也は足をまりは手を怪我してまりはバスケの試合に出られず…。 亜也はしばらく学校を休み、久しぶりに登校するもクラスの雰囲気の違いに違和感を感じる。 そして、診察のため早退するが忘れ物を思い出し、クラスに戻ると…。
- ドラマ「1リットルの涙」第8話 感想
- クラスメイトや友達のホールルームでの会話をきっかけに養護学校に行くことを決め、最後の時にみんなの前でいろんな気持ちを話すシーンが見どころです。保護者会で言われたことに対して夫婦で話してる時に「親は自分の子供のことしか考えていない」と言う父の言葉に共感しました。親はどうしても自分の子供が優先になってしまうのは仕方ないな思います。遥斗と卒業アルバム用の写真を見ながら話してる時の亜也の言葉が不安を抱えつつもしっかりしていてすごいな、強いなと感じました。1番好きなシーンは家族の食卓のところで理加が「理加もピーマン半分にする」といって弘樹が突っ込むシーンで見ていて家族の暖かさが感じられてほっこりしました。
まりに階段でサポートをしていて転倒してしまい怪我をさせてしまい試合に出れなくなってしまったことで周りの雰囲気も変わります。ホールルームで亜也の話を聞いてしまうシーンはとても悲しくなり亜也にとっては辛かっただろうなと思いました。でも、そのことがきっかけで亜也自身が自分で養護学校に行く決断ができてよかったです。印象的なシーンは橋の上で遥斗に「バイバイ」と言うシーンで涙が出ました。東高最後の時にみんなの前で「1リットルの涙が必要でした」と話すところは決断したことに頑張ったねという気持ちになりました。
- ドラマ「1リットルの涙」第8話の無料動画
第9話「今を生きる」
亜也は電動車椅子に乗り風を感じることができて喜ぶ。 亜也は養護学校に入学し担当の藤原まどか(浜丘麻矢)や高野(東根作寿英)、同室の明日美(大西麻恵)と出会う。寄宿の生活に不安を感じ入学祝いでもらった携帯で遥斗と電話し頑張ろうとする。 亜也は、明日美の姿に恐怖を感じるようになり頑張るが、まどかに生活のペース配分を考えるように言われ、落ち込む。遥斗は図書館で亜湖と偶然会い、亜也について話を聞き亜也を水族館に誘う。芳文にどのくらいの覚悟があるのかと聞かれるが答えられない。 亜也は久しぶりの外出に喜ぶが水族館で1人になった時に道を聞かれ喋りにくさを感じてしまい不安になる。 帰り道、バスの時間に遅れタクシーも捕まらず雨が降ってきてしまう。心配した亜也の両親が帰ってきた遥斗に怒るが、何事もなく帰宅したことに安心し亜也の病状が進んでいることを話す。 遥斗は帰り道、芳文の言葉を思い出しながら歩いていると亜也から電話があり「住む世界がちがだちゃったのかも」と言われる。 それでも亜也と話したい遥斗は亜也の元に向かい…。
- ドラマ「1リットルの涙」第9話 感想
- 養護学校に転向した亜也だが、寄宿生活になり寂しさを感じるようになります。それを知った遥斗が水族館に誘うがトラブルが起きるところが見どころです。亜湖からのサプライズがあるところもポイントです。家族と離れてクラス寂しさや同室の明日美の姿を見て病気が進むことに対して怖くなってしまう亜也。図書館で遥斗が亜湖と会い亜也の様子について聞き、さりげなく水族館に誘い、亜也を元気にしようとする遥斗の思いやりが伝わりデートという事もあって見ていて嬉しくなりました。遥斗が遥斗の父と亜也について話をします。遥斗の父は医者だからこそ病気の人と向き合う大変さや悲しみを知ってて遥斗にそのような思いをして欲しくないから話をしているのかなと思いました。水族館で亜也が1人の時に道を聞かれるシーンでは発音がうまくできず病気の進行を感じてしまいます。亜也はショックでもあり怖さもあったのではないかなと思います。
水族館の帰り道、バスに乗り遅れてタクシーも捕まらず雨が降ってきてしまう場面では、そっと遥斗が亜也に洋服をかけて濡れないようにしているところは遥斗の優しさだなと感じました。そして亜也を家まで送った帰り道。遥斗の父の言葉を思い出したり亜也から「もう住む世界が違ちゃったのかも」と言われて悔しいかったり悲しい気持ちになったと思いました。後日、亜也に会いに行き遥斗が自分の気持ちを真っ直ぐに伝えていてかっこいいと思います。そして、遥斗から亜也への告白のシーンは思わず見てる方も照れてしまったり嬉しくなります。亜湖からのサプライズは、亜也が叶えることができなかった夢を亜湖が代わりにコツコツ頑張って叶えて家族が笑顔になるところが素敵でした。
- ドラマ「1リットルの涙」第9話の無料動画
第10話「ラブレター」
病状が進む亜也に進学や就職は難しいと水野は両親に伝え、亜也は卒業を迎える。亜也の言葉にはみんなが励まされていたことがわかったが、亜也は家に帰ってからも自分の居場所を見つけられず、目標が見えなくなってしまった。 リハビリを頑張る亜也の姿に様子を見ていた遥斗と水野が話し前を向かされることを話す。亜也は自分の足で歩くことを諦めたくない思いから入院を申し出る。 潮香の元に高野が訪れ結婚式の招待状と「かけはし」と言う本を渡し亜也の詩を載せれないかと相談する。 入院中、亜也はトイレに行こうとした時に転倒してしまい立てず漏らしてしまう。ショックのあまり亜也は泣きじゃくるが潮香は方法を提案する。 その日の夜突然不安になった亜也は自宅に電話しようとするもうまく押せず、何かを察した潮香が病院に向かい亜也を励ます。 亜也は両親と一緒にまどかと高野の結婚式に参加し途中から来た遥斗と共に楽しい時間を過ごすが…。
- ドラマ「1リットルの涙」第10話 感想
- 亜也の養護学校卒業や高野さんと養護学校のまどか先生の結婚により亜也がこれからについて考え、決断するところが見どころです。亜也が養護学校を卒業し、養護学校のボランティアをしている高野さんが「亜也の言葉により大人も元気をもらえていた」と知る。人の役に立つことが夢だった亜也にはすごく嬉しいことだと思いました。1番好きなシーンは東高時代の同級生の耕平がどこにも進学できずに亜也の父が慰めるところです。笑いそうになるところを慰める亜也の父の姿がとても面白いです。遥斗が大学生になり亜也に大学を紹介し遥斗の友達に会うが遥斗は人目などを気にせずに亜也に寄り添うシーンがとてもかっこよく、亜也の姿によって遥斗も将来の目標ができてよかったなと思います。亜也はリハビリがもっとしたいと入院して頑張りたいと主治医に伝えます。亜也が一生懸命頑張る力はすごく、見ていてパワーをもらうことができます。
トイレに行こうとした亜也が立つことができずに漏らしてしまい悔しく泣きじゃくる亜也に母は「方法を考えよう」と落ち着いて提案をする。夜、不安になった亜也は家に電話しようとするもできず何かを察した母が病院に向かい亜也と話をする。母も亜也の病気が進む事にショックや不安がありつつも落ち着いて亜也に接してる姿を見て強いな、かっこいいなと思いました。高野さんとまどか先生の結婚式に途中から参加した遥斗に、亜也が帰りに手紙を渡します。その手紙には亜也の決断が書かれていました。それを泣きながら読んでいる遥斗を見て、一緒に泣きそうになりました。
- ドラマ「1リットルの涙」第10話の無料動画
第11話「遠くへ、涙の尽きた場所に」
遥斗と会わなくなり20歳になっても変わらず日記や「かけはし」に詩を載せる亜也。 亜湖の絵が入賞し東高に飾られることを知り両親と共に見に行く。絵を見た亜也は15歳の私はここで確かに生きていたと感じる。 ある日、花に水をあげようとするが足に力が入らず、「もう立てない」と言う亜也に潮香が励ます。 亜也は生きる意味を考え、両親は水野から覚悟するように言われる。水野は亜也宛のハガキを遥斗のところまで持って行き、遥斗は久しぶりに亜也に会いハガキを読む。 ある時、亜也は看護師の会話から水野が研究に必死になっていることを聞き、水野に限界なことを伝える。水野は悔しくなるが亜也の願いに1日だけ自宅に帰ることを認める。自宅に帰った亜也は楽しそうに家族と過ごし次の日には亜湖の希望で家族写真を撮り亜也の居場所があること伝える。 そして、お見舞いに来た遥斗に日記を読むように伝えるが途中で寝てしまう。 夢の中で亜也はバスケをしていてホイッスルと共に5年後に移り亡くなるが…。
- ドラマ「1リットルの涙」第11話 感想
- 病気の進行が進む中で一生懸命に感じたことや思ったことを書く亜也。その言葉がどう人の役に立つのかが見どころです。亜湖が絵のコンクールで入賞し家族で東高に見に行きます。その絵は亜也が15歳の時に撮った写真の絵で、写真や絵はその時に自分がいた証になるので亜也にとっては大切なものだと思いました。病室で遥斗からもらった花に水をあげようとするが踏ん張ることが出来ずに座り込み、ちょうど来た母に「もう歩けない」と伝える場面では亜也はとてもショックで悔しかっただろうなと感じました。亜也が書いていた詩を読んだ中学生から手紙が届き、遥斗が病室まで行き亜也の前で読むシーンでは亜也が人の役に立てたと感じることができてよかったなと思いました。そして、亜也はもう限界なことを主治医に伝え1日だけ家に帰ります。明るく迎えようとする家族に温かい気持ちになり見ることができました。また、亜湖が「帰ってくる場所はここにあるよ」と亜也に向けて言っているシーンは亜湖の優しさに嬉しくなります。そして、数日経った病院の場面では話すことができなくなり文字盤を使って会話をするようになります。徐々に病気が進んでいくけれども書くことは諦めていなくすごいなと思いました。お見舞いに来た遥斗に日記を読むように頼むが途中で寝てしまい、バスケの試合をしている夢を見ていました。バスケの笛と共に5年後に移り亡くなってしまうのですが、父の「あやー」と名前を呼ぶシーンは見ている側も悲しくて泣いてしまいます。
母が日記を見て続きに亜也への手紙を書くのですが亜也の夢が叶ったことを伝えている場面では叶ってよかったなと思いました。そして、両親が亜也のお墓参りに行き、主治医も来て主治医が振り返り「本当に亜也さんは凄い人でした」と言うシーンは亜也の凄さに改めて感動し嬉しくなりました。
- ドラマ「1リットルの涙」第11話の無料動画
ドラマ「1リットルの涙(錦戸亮)」が登録不要な無料の動画サイトでフル視聴できるのか調べてみました。
検索結果は次でまとめていますが、1話から最終回までフル視聴できる動画はなく、アップされてる動画は予告のみでした。
無料動画サイトでは、公式ではない動画がアップロードされていることがありますが低画質・音質のものが多く満足に視聴することができません。
また、海外の無料動画サイトで違法アップロードの動画を視聴することで、
- ウイルスに感染する危険
- 偽の悪質なサイトへ飛ばされ、個人情報が抜き取られる危険
- 広告が多く、視聴するのに時間がかかる
などといったこともありますので、動画配信サービスで配信されている公式の動画を視聴することをおすすめします。
ここまで各話ごとに無料動画サイトでの配信状況をまとめてきました。
YoutubeやTVerなどの無料動画サイトで視聴できなかった方も多かったと思います。
それでは、ドラマ「1リットルの涙」の動画は無料視聴することは出来ないのでしょうか?
そこで、公式動画配信サイトでドラマ「1リットルの涙」が見逃し配信されているのかをまとめてみました。
ドラマ「1リットルの涙」を公式動画配信サービスで無料視聴
どこの動画配信サービスならドラマ「1リットルの涙」が無料で視聴できるのか、調査したものをまとめています。
動画配信サイト | 動画配信状況 | 無料期間 月額(税込) |
TSUTAYA DISCAS |
◯ 無料視聴 |
30日間無料 月額2052円 |
Paravi |
✕ 配信なし |
2週間無料 月額1017円 |
クランクインビデオ |
✕ 配信なし |
2週間無料 月額990円 |
FOD |
✕ 配信なし |
2週間無料 月額976円 |
U-NEXT |
✕ 配信なし |
31日間無料 月額2189円 |
TELASA |
✕ 配信なし |
30日間無料 月額618円 |
ビデオマーケット |
✕ 配信なし |
31日間無料 月額550円 |
Amazon プライムビデオ |
✕ 配信なし |
30日間無料 月額500円 |
Netflix |
✕ 配信なし |
無料期間なし 月額990円 |
dTV |
✕ 配信なし |
31日間無料 月額550円 |
hulu |
✕ 配信なし |
2週間無料 月額1026円 |
music.jp |
✕ 配信なし |
30日間無料 月額1958円 |
(2020年11月5日の時点の情報)
ご覧いただきましたように、「1リットルの涙」の動画を無料視聴できる動画配信サービスはなく、DVDをレンタルするしかありません。
ただ、DVDレンタルって、借りたり返却したりの手間や返却期限が過ぎてしまった・・・
など、めんどくさいですよね。
ですが、TSUTAYA DISCASなら、
- スマホやパソコンなどで選んだDVDが自宅に届く
- 返却は近所の郵便ポストに投函
のみの2ステップで簡単にレンタルできます♪
さらに、DVDが借り放題なので、その他の錦戸亮さん出演の「ラストフレンズ」、「流星の絆」などもまとめてレンタルすることもできます。 今、頼めば早くて明日にはDVDが届くだけでなく、TSUTAYA DISCASなら30日間お試し無料期間があるので、0円で「1リットルの涙」を視聴できます。
錦戸亮さん出演作品だけでなく、ぜひ「30日間のお試し借り放題」で、その他たくさんの作品を無料でお楽しみいただければと思います♪
※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。
TSUTAYA DISCASなら「1リットルの涙」の動画を無料視聴できることは理解できたけど、返却期限や延滞料金などサービスの詳細がわからないと不安ですよね!
そこで、次はTSUTAYA DISCASのサービスについて紹介していきます。
TSUTAYA DISCASの特徴
TSUTAYA DISCAS(宅配DVDレンタルサービス)の特徴を表にしてまとめました。
月額料金 | 月額2,052円(税込)→初回限定0円 |
無料レンタル期間 | 30日間無料 |
返却期限/延滞料金 | なし |
送料 | 0円 |
レンタル可能作品 | 新作:レンタル不可 |
準新作:最初の8枚までレンタル可 | |
旧作/まだまだ話題作:借り放題 |
TSUTAYA DISCASは店舗など一般のDVDレンタルと違って返却期限がないので、延滞料金がかかる心配もありません。
ただし、
- 返却しないと次のDVDを借りることはできない
- 無料期間内に解約する場合は、その間にDVDを返却する
という点を覚えておいていただければ心配ありません♪
また、TSUTAYA DISCASにおいては、DVDのレンタルが開始された日より、
新作:レンタル開始日〜90日
準新作:レンタル経過91日〜390日
まだまだ話題作:レンタル経過391日〜720日
旧作:レンタル経過721日〜
と、このように分類されています。
無料期間中は旧作・話題作は借り放題ですが、準新作については、
そのため、準新作だけ注意しておきましょう!
DVDの種類 | 最初の1〜8枚 | 9枚目から |
新作 | ☓ | ☓ |
準新作 | ◯ | ☓ |
まだまだ話題作 | ◯ | ◯ |
旧作 | ◯ | ◯ |
さらに、TSUTAYA DISCASは動画配信サービスとは異なってDVDレンタルサービスなため、ジャニーズ出演ドラマの取り扱いが豊富にあります!
「1リットルの涙」などの錦戸亮さん出演作品をレンタルし終わって、まだ無料期間が残ってしまっても大丈夫ですね!
ぜひ、TSUTAYA DISCASの「30日間のお試し無料期間」をフル活用してお得に楽しんでいただければ幸いです♪
※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。
TSUTAYA DISCASなら「1リットルの涙」を無料で視聴できることを話してきましたが、解約できずにお金がかかったらどうしよう・・・と不安ですよね。
そこで、TSUTAYA DISCASの登録方法と解約方法について画像つきでまとめてみました!
TSUTAYA DISCASの登録と解約方法
ここでは、TSUTAYA DISCASの登録と解約方法について説明しています。
「+」をクリックしていただくと画像つきの解説がでて、さらに横スクロールでご覧いただけます。
- TSUTAYA DISCASの登録方法
-
step1 step2 step3 step4 「今すぐ30日間無料トライアル」をクリック 個人情報、お支払い方法の必要事項を入力 同意にチェック後、「確認画面へ」をクリック 「この内容で申し込む」をクリックして登録は完了
- TSUTAYA DISCASの解約方法
-
step1 step2 step3 step4 step5 「登録情報の確認」をクリック 「メニュー一覧」タブを開き、「サービス解除申請(サービス退会)」をクリック パスワードを入力しログイン 退会に関する確認事項に全てチェックを入れ、「次へ」をクリック 引き続き、退会に関する確認事項に全てチェックを入れ、「申請を完了する」で退会完了
※30日間の無料期間内に解約すれば1円もかからず視聴できます。
ネットでいつでも簡単に解約することができるので安心ですね!
ぜひ、30日間の無料お試し期間で、錦戸亮さん出演ドラマだけでなく、著作権の関係で動画配信にはない、たくさんのジャニーズ出演作品をお楽しみいただければと思います♪
ここまでドラマ「1リットルの涙」の無料動画の視聴方法をお伝えしてきました。
無料視聴の方法は分かったけど、つまらなかったり・面白くないものは避けたい・・・
そんな方のために、視聴した方からの感想や評判をまとめましたので参考にして頂けますと幸いです!
ドラマ「1リットルの涙」のあらすじと見どころ
池内亜也(沢尻エリカ)は高校入試の日、転倒したことをきっかけに転倒する機会が増え、入学してしばらく経ったある日、派手に転んでしまい顎から出血してしまう。
母の潮香(薬師丸ひろ子)は亜也の体の変化に気がつき検査を受けるよう伝えると脊髄小脳変性症という難病が見つかる。
病気を知った亜也は泣き、「神様は不公平だよ」と言うが亜也なりに受け止めていく。
しかし、次第に体は動かなくなり好きな先輩とのデートや部活ができなくなるものの、家族や友達、クラスメイトのおかげで楽しく過ごす亜也。
亜也の補助をしてもらっている時に友達を怪我させてしまったことから、クラスではもう亜也に合わせられないと言う声が出て、亜也は養護学校に行くことを決める。
友達とは別々の道になっても入試の時に助けてくれた麻生遥斗(錦戸亮)は、変わらずに水族館に連れて行ってくれたりと亜也を喜ばせる。
亜也は病状が進むにつれ限界を感じ始めるが感じたこと、思ったことを一生懸命日記に記す。
そして、亜也は亡くなってしまうものの彼女の夢は…。
ドラマ「1リットルの涙」の出演者や主題歌
放送期間 | 2005年 |
放送枠 | フジテレビ |
キャスト (出演者) |
池内亜也:沢尻エリカ|池内潮香:薬師丸ひろ子|麻生遥斗:錦戸亮|池内瑞生:陣内孝則|池内亜湖:成海璃子|池内弘樹:真田佑馬|水野宏:藤木直人 |
主題歌 | K「Only Human」 |
ドラマ「1リットルの涙」の見所や感想
感想
病気と一生懸命向き合いながらも亜也が願った将来の夢が叶うかどうかが見どころです。
入試をきっかけに転倒をするようになって家の前で派手に転んでしまうシーンは、とても痛そうで大丈夫かなと心配になります。
脊髄小脳変性症だとわかり亜也が潮香に「どうして病気は私を選んだの?」と聞く場面はとても印象的で亜也の思いに涙が出てしまいます。
亜也の病状が進みながらも東高で友達と楽しく話したりテスト期間中の自主練のシーンは亜也の楽しそうな姿や一生懸命な様子に見ている方も応援したり楽しくなったりします。
亜也が東高から養護学校に転向すると決めるところは亜也にとって物凄い決断だなと思い、亜也の勇気に感動します。
亜也が養護学校に行き卒業しても友達と楽しむ場面は、亜也の友達を思いやる亜也の優しさが伝わります。
亜也が亡くなって家族や水野がお墓参りをするシーンは亜也の将来の夢にも繋がっていて本当に素敵な人だったんだなと思います。
感想
このドラマは、私の人生で影響力のある作品でした。このドラマを見て次の日、目が腫れてしまうほど涙なしでは見ることが出来ませんでしたが、生きることの素晴らしさや、家族の温かさ、人を思いやるとはどういうことなのか、人生の歩み方は人それぞれでいいということに気づかされたドラマでした。原作のご家族、ご本人は想像を絶するほど辛い思いをされたと思いますが、どうかご本人さま、ご家族の皆様が幸せでありますようにと願っています。
まとめ
ドラマ「1リットルの涙」を無料で1話から最終回までの全話を視聴する方法をお伝えしてきました。
原作は主人公の木藤亜也さん自身のノンフィクション書籍で、それをテレビドラマ化した感動ヒューマンストーリーです。
主人公が涙しながらも、頑張って生きようと病に立ち向かう姿に心を打たれる作品です。
懸命に主人公を支え続ける錦戸亮さんの演技も素敵ですね!
ドラマ「1リットルの涙」の動画は、TSUTAYA DISCAS(DVDレンタル)のみで視聴が可能です。
TSUTAYA DISCASなら、「1リットルの涙」以外も、たくさんのジャニーズ出演作品を視聴することができます!
30日間も無料期間がありますので、ぜひお得に、お楽しみいただければと思います♪
※無料期間内で解約すれば1円も費用はかかりません。