「それからの武蔵」は1981年10月6日から12月29日に放送されていた元たのきんトリオの野村義男さんが出演しているドラマです。
佐々木小次郎との巌流島の決闘後の宮本武蔵の後半生を描いた時代劇の中で野村義男さんが演じる内藤長十郎として活躍されています。
この記事では、ドラマ「それからの武蔵」の動画を無料で視聴できる方法をまとめています。
ちなみに、TSUTAYA DISCAS(DVDレンタル)なら「それからの武蔵」を無料で視聴することができますので、興味ある方はお試しください♪

(画像引用:TSUTAYA DISCAS)
※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。
また、ドラマ「それからの武蔵」以外の近藤真彦さんの出演ドラマもございますので、興味がある方は合わせてご確認ください!
ドラマ一覧 |
|
---|---|
近藤真彦 出演ドラマ |
ドラマ「それからの武蔵」の動画を無料視聴する方法
どこの動画配信サービスならドラマ「それからの武蔵」が無料で視聴できるのか、調査したものをまとめています。
◯:DVD見放題 X:未配信
配信サービス名 | 配信状況 | 無料お試し期間 | 月額 (毎月配布無料ポイント) |
![]() TSUTAYA DISCAS |
◯ DVD見放題 |
30日間無料 | 月額2,052円(税込) (1,100円分) |
![]() Paravi |
× | 2週間無料 | 月額1,017円 |
![]() U-next |
× | 31日間無料 | 月額2,189円 (600円分配布) |
![]() FOD |
× | 2週間無料 | 月額976円 (900円分配布) |
![]() Hulu |
× | 2週間無料 | 月額1,026円 (ポイントなし) |
![]() Music.jp |
× | 30日間無料 | 月額1,958円 (1,600円分) |
![]() Netflix |
× | 無料期間なし | 月額990円 (ポイントなし) |
![]() dtv |
× | 31日間無料 | 月額550円 (ポイントなし) |
![]() Telasa |
× | 30日間無料 | 月額618円 (ポイントなし) |
![]() |
× | 30日間無料 | 月額500円 (ポイントなし) |
![]() Video market |
× | 初月無料 | 月額550円 (550pt) |
![]() |
× | 14日間無料 | 月額990円 (3000ポイント) |
(2020年11月5日の時点の情報)
ご覧いただきましたように、「それからの武蔵」の動画を無料視聴できる動画配信サービスはなく、DVDをレンタルするしかありません。
ただ、DVDレンタルって、借りたり返却したりの手間や返却期限が過ぎてしまった・・・
など、めんどくさいですよね。
ですが、TSUTAYA DISCASなら、
- スマホやパソコンなどで選んだDVDが自宅に届く
- 返却は近所の郵便ポストに投函
のみの2ステップで簡単にレンタルできます♪
さらに、DVDが借り放題なので、例えば、木村拓哉さん出演の「グランメゾン東京」、「ビューティフルライフ」などの他のジャニーズ出演ドラマもまとめてレンタルすることもできます。

(画像引用:TSUTAYA DISCAS)
今、頼めば早くて明日にはDVDが届くだけでなく、TSUTAYA DISCASなら30日間お試し無料期間があるので、0円で「それからの武蔵」を視聴できます。
木村拓哉さん出演作品だけでなく、ぜひ「30日間のお試し借り放題」で、その他たくさんの作品を無料でお楽しみいただければと思います♪
※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。
TSUTAYA DISCASなら「それからの武蔵」の動画を無料視聴できることは理解できたけど、返却期限や延滞料金などサービスの詳細がわからないと不安ですよね!
そこで、次はTSUTAYA DISCASのサービスについて紹介していきます。
TSUTAYA DISCASの特徴
TSUTAYA DISCAS(宅配DVDレンタルサービス)の特徴を表にしてまとめました。
月額料金 | 月額2,052円(税込)→初回限定0円 |
無料レンタル期間 | 30日間無料 |
返却期限/延滞料金 | なし |
送料 | 0円 |
レンタル可能作品 | 新作:レンタル不可 |
準新作:最初の8枚までレンタル可 | |
旧作/まだまだ話題作:借り放題 |
TSUTAYA DISCASは店舗など一般のDVDレンタルと違って返却期限がないので、延滞料金がかかる心配もありません。
ただし、
- 返却しないと次のDVDを借りることはできない
- 無料期間内に解約する場合は、その間にDVDを返却する
という点を覚えておいていただければ心配ありません♪
また、TSUTAYA DISCASにおいては、DVDのレンタルが開始された日より、
新作:レンタル開始日〜90日
準新作:レンタル経過91日〜390日
まだまだ話題作:レンタル経過391日〜720日
旧作:レンタル経過721日〜
と、このように分類されています。
無料期間中は旧作・話題作は借り放題ですが、準新作については、
そのため、準新作だけ注意しておきましょう!
DVDの種類 | 最初の1〜8枚 | 9枚目から |
新作 | ☓ | ☓ |
準新作 | ◯ | ☓ |
まだまだ話題作 | ◯ | ◯ |
旧作 | ◯ | ◯ |
さらに、TSUTAYA DISCASは動画配信サービスとは異なってDVDレンタルサービスなため、ジャニーズ出演ドラマの取り扱いが豊富にあります!
「それからの武蔵」などの野村義男さん出演作品をレンタルし終わって、まだ無料期間が残ってしまっても大丈夫ですね!
ぜひ、TSUTAYA DISCASの「30日間のお試し無料期間」をフル活用してお得に楽しんでいただければ幸いです♪
※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。
TSUTAYA DISCASなら「それからの武蔵」を無料で視聴できることを話してきましたが、解約できずにお金がかかったらどうしよう・・・と不安ですよね。
そこで、TSUTAYA DISCASの登録方法と解約方法について画像つきでまとめてみました!
TSUTAYA DISCASの登録と解約方法
ここでは、TSUTAYA DISCASの登録と解約方法について説明しています。
「+」をクリックしていただくと画像つきの解説がでて、さらに横スクロールでご覧いただけます。
- TSUTAYA DISCASの登録方法
-
step1 step2 step3 step4 「今すぐ30日間無料トライアル」をクリック 個人情報、お支払い方法の必要事項を入力 同意にチェック後、「確認画面へ」をクリック 「この内容で申し込む」をクリックして登録は完了
- TSUTAYA DISCASの解約方法
-
step1 step2 step3 step4 step5 「登録情報の確認」をクリック 「メニュー一覧」タブを開き、「サービス解除申請(サービス退会)」をクリック パスワードを入力しログイン 退会に関する確認事項に全てチェックを入れ、「次へ」をクリック 引き続き、退会に関する確認事項に全てチェックを入れ、「申請を完了する」で退会完了
※30日間の無料期間内に解約すれば1円もかからず視聴できます。
ネットでいつでも簡単に解約することができるので安心ですね!
ぜひ、30日間の無料お試し期間で、野村義男さん出演ドラマだけでなく、著作権の関係で動画配信にはない、たくさんのジャニーズ出演作品をお楽しみいただければと思います♪
とは言っても、動画配信サイトなどに登録せずYouTubeなどで動画が落ちてたら1番嬉しいなぁ・・・
と思う方のために、登録不要な動画サイトでドラマ「それからの武蔵」を視聴できるのか調べてみました!
ドラマ「それからの武蔵」の動画は無料の違法サイトで見れる?
登録不要な無料の動画サイトで、「それからの武蔵」がフル視聴できるのか調べてみました。
検索結果は次でまとめていますが、1話から最終回までフル視聴できる動画はありませんでした。
動画の無料違法サイトは、
- ウイルスに感染する危険
- 偽の悪質なサイトへ飛ばされ、個人情報が抜き取られる危険
- 広告が多く、画質や音が悪いなどのストレス
のリスクがありますので、無料だからと油断したばかりに余計な出費がかかる事態は避けたいですね・・・

せっかくなら安心、快適に動画を楽しみたい方はぜひ、TSUTAYA DISCASでのお得な無料視聴を試してみてくださいね^^!
※無料期間内で解約すれば1円も費用はかかりません。
ドラマ「それからの武蔵」の各話のあらすじと感想
「それからの武蔵」を既に視聴の方は、どんな内容だったのかを思い出す為に、まだ視聴されたことがない方は、「それからの武蔵」がどんなドラマなのかを把握する為に、各話のあらすじと感想もまとめてみました!
第1話「巌流一門の復讐」
- 動画サイト
- 第1話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第2話「対決二刀流」
- 動画サイト
- 第2話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第3話「密告者の罠」
- 動画サイト
- 第3話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第4話「曠野の大殺陣」
- 動画サイト
- 第4話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第5話「五條河原の決闘」
- 動画サイト
- 第5話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第6話「激闘・毘沙門岳」
- 動画サイト
- 第6話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第7話「浪人館の襲撃」
- 動画サイト
- 第7話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第8話「江戸城・家光との対決」
- 動画サイト
- 第8話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第9話「長崎に渦巻く焔」
- 動画サイト
- 第9話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第10話「宿命の御前試合」
- 動画サイト
- 第10話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第11話「剣聖・孤絶の闘い」
- 動画サイト
- 第11話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第12話「武士道無残・阿部一族」
- 動画サイト
- 第12話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
第13話「二天一流達磨を斬る」
- 動画サイト
- 第13話 あらすじ
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘のその後を描いた作品。宮本武蔵が慶長17年に宿敵・佐々木小次郎を倒してから、62歳で死ぬまでのほぼ30年間は、ちょうど徳川幕府が混乱から安定に向かう過渡期であった。
この時代の流れの中で、宮本武蔵の兵法修行は、剣一筋の肉体鍛錬にとどまらず、精神面での充実を目指した。それは武蔵の大いなる成長であり、また新たなる苦闘の始まりでもあったのである。(引用:BSテレ東)
ご覧頂きましたように、無料サイトに「それからの武蔵」の動画は1話から最終回までフル視聴できるものがありません。
また、そのような違法サイトは、ウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、広告が多く、画質や音も悪いなどストレスがかかります。
TSUTAYA DISCASなら、安心して「それからの武蔵」のフル動画を、無料で楽しむことができるのでおすすめです♪
※無料期間内で解約すれば1円も費用はかかりません。
ドラマ「それからの武蔵」のあらすじと見どころ
ドラマ『それからの武蔵』のあらすじ
佐々木小次郎との巌流島での決闘以後、波乱の人生を終える62歳までの宮本武蔵の生き様を描いた作品。
武蔵は巌流島の決闘の後、小次郎の復讐を誓い付け狙う鴨甚内とおりんをはじめ、次々と現れる剣客と戦いの中で自身の二天一流を完成させていく。
また、武蔵を慕う女達や様々な人物との出会いを通じて、精神面での充実も目指し、修行一筋に悟りの道を邁進し、後の五輪書に通ずる人生観を構築してく物語である。
ドラマ「それからの武蔵」の出演者や主題歌
宮本武蔵:萬屋錦之介|宮本伊織:島英津夫|徳川家光:目黒祐樹|細川忠興:松下達夫
細川忠利:仲谷昇|細川光尚:石田信之|土井利勝:河合絃司|松平伊豆守:平田昭彦|柳生飛騨守:大下哲矢|長岡佐渡:内藤武敏|長岡寄之:鹿島信哉|由井正雪:伊達正三郎|丸目蔵人佐:辰巳柳太郎|松山主水:亀石征一郎|高田又兵衛:竜崎勝|林外記:石山雄大|阿部弥一右衛門:香川良介|阿部弥五兵衛:小野武彦|阿部権兵衛:小沢象|阿部市太夫:大村一郎|田原森都:中村嘉葎雄|寺尾新太郎:岡本富士太|木村又蔵:勝部演之|大川平蔵:五味龍太郎|寒池和尚:今福将雄|寺尾求馬助(信行):佐藤仁哉|塩田浜之助:若林豪|竹内数馬:矢吹二朗|尾藤金右衛門:小林昭二|神尾内記:川合伸旺|雷電源太郎:中村光輝(現・三代目中村又五郎)|鴨甚内→山川蒼竜軒:山谷初男|大淵和尚:加藤嘉|岸孫六:峰岸徹|岩田富岳:御木本伸介|内藤長十郎:野村義男|お悠(悠姫):宇津宮雅代|お孝:酒井和歌子|お松:音無美紀子|由利姫:梶芽衣子|おりん:江波杏子|おきぬ:吉田美鈴|おたみ:浦里はる美|助川:斉木信博|おさと:山口奈美|黒田左膳:中山昭二|小笠原忠真:松本朝夫|お光:井原千寿子|お浪:小泉比蕗子|永国:橋本宣三|雪江:古澤久子|青木粂右衛門:大沢萬之价|原新兵衛:宮口二郎|おそで:島桂子|与市:物部勝美|江口源之進:内田哲平|おまさ:住吉エミ子|花井常四郎:野本博|都甲金平:折尾哲郎|常観阿闍梨:北九州男|覚善坊:大東梁佶|有吉頼母:杉江廣太郎|大日坊:佃文伍郎|岡部:林寛一|お千の方:水乃麻規子|千代:加賀美博美|氏井孫|郎:伊吹剛|綾:木村弓美|櫛山左衛門:潮万太郎|春山:藤巻潤|ナレーター:鈴木瑞穂
主題歌:不明
放送月日:1981年
テレビ局:テレビ東京
ドラマ「それからの武蔵」の見所や感想
武蔵といえば小説でも映像でもあの吉川英治の「宮本武蔵」を思い浮かべる人が多いと思うが、その続編とばかりに巌流島のその後を描くという時点でチャレンジングである。
しかしこの作品は、それからの武蔵の物語として、十分説得力があり、ひとりの剣豪の物語として楽しませてもらえる物語だった。
なんといっても主演の萬屋錦之介は、まるで武蔵の霊が憑依したかと思うくらいに見事なハマリ役で、殺陣のキレや貫禄はもちろん、劇中ほとんど危機に陥らぬほど天下無双の武蔵はいっそ清々しい。最後に赤い羽織りに2刀を構えた姿は、あの掛け軸に描かれた武蔵そっくりである。
武蔵ものは大方、巌流島の決闘で終わるのが常です。
しかし「それからの武蔵」は、武蔵を萬屋金之助が迫真の演技力で演じています。時代劇ファンも含めて必見です。我々の知る宮本武蔵は原作吉川 英治の手によるもので「宮本武蔵 完結篇 決闘巌流島」は主演の武蔵に三船敏郎、佐々木小次郎に鶴田浩二、お通に八千草薫などの往年の超豪華メンバーでした。「それからの武蔵」は小山勝清の作品によるもので、氏の底辺に流れる民俗学を意識します。
巌流島の決闘以後、約30年の間、武蔵は「五輪の書」の兵法を築き上げます。そこは熊本藩細川家で剣術の奥義を窮めた場所で、原作者の小山勝清の生家の地でもあります。
「五輪の書」の兵法は「地・水・火・風・空」の五巻に分かれ、自分の流派を「二天一流」と名付け「武蔵流」ともいわれました。「地の巻」では「二天一流」と名付け、「水の巻」では武術として、兵法の位置づけが書かれています。最終話では「二天一流達磨を斬る」の中で充実した演技が見て取れます。
戦後をを代表する時代劇俳優の萬屋錦之助さんが主役ということもあって、殺陣の迫力が物凄いです。カッコ良くて美しい。
さらに二刀流なので見応えがあります。最後は有名な自画像とそっくりで驚きました。武蔵野人生には様々なことが起こりましたが、由利姫も負けず劣らず波乱万丈な人生でそこも見どころだと思います。
これは主人公の宮本武蔵が巌流島での佐々木小次郎との闘いの後から亡くなるまでを描いたアフターストーリー的なお話で、とても見ごたえがあります。
かつてテレビや映画で時代劇が盛んだったころの劇ですので、武術や時代背景の考察は正直めちゃくちゃですがなかなか楽しめます。小次郎との決着後も修行を続ける武蔵は、細川家に使えてから神仏に勝負を挑んだり、ついには剣聖と化したり、また松山主水との闘いや、阿部一族の話もあります。
ちなみに武蔵が同じ俳優(中村錦之助さん)なので勘違いしそうになりますが、今作品は内田監督の宮本武蔵シリーズの映画とは関係ありません。
まとめ
ドラマ「それからの武蔵」を無料で1話から最終回までの全話を視聴する方法をお伝えしてきました。
現在はギタリストとして有名な野村義男さんですが、「それからの武蔵」では、内藤長十郎役として役者としても活躍されていたようですね!
俳優として活躍する野村義男さんを見れる貴重なドラマとなっています!
ドラマ「それからの武蔵」の動画は、TSUTAYA DISCAS(DVDレンタル)のみで視聴が可能です。
TSUTAYA DISCASなら、「それからの武蔵」以外も、たくさんのジャニーズ出演作品を視聴することができます!
30日間も無料期間がありますので、ぜひお得に、お楽しみいただければと思います♪

(画像引用:TSUTAYA DISCAS)
※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。