ドラマ|最後の弁護人の動画を無料で1話から最終回まで視聴する方法

▼ドラマ『最後の弁護人』の動画を無料視聴できるおすすめ配信サイトはこちら!▼

動画配信サイト 動画配信状況 無料期間
月額(税込)

TSUTAYA DISCAS

無料視聴
30日間無料
月額2052円

ドラマ『最後の弁護人』の動画配信状況
見逃し配信
(無料)
見放題
ポイント視聴
(無料)
宅配レンタル
(無料)
レンタル
課金視聴
(有料)
配信なし

※本ページの配信情報は2021年5月時点のものです。

不良債権の取立てを行う銀行員の石田良子は事務所開設資金を返済していない有働弁護士事務所を訪れる。しかし、有働弁護士事務所は事務員を雇う余裕さえもなくかなり厳しい状態。有働は同じ弁護士の神崎から国選弁護人の仕事を斡旋してもらい、石田らと数々の事件を解決していく。

引用元:ドラマ「最後の弁護人」Wikipedia

放送期間 2003年1月15日〜2003年3月19日
話数 全10話
放送枠 日本テレビ
キャスト
(出演者)
有働和明:阿部寛|石田良子:須藤理彩|赤倉俊哉:今井翼|沢登圭一郎:松重豊|佐野悠美:梅宮万紗子|柴田隆介:金田明夫|笹本弘:加藤厚成|神崎美智子:浅野ゆう子|有岡大貴(Hey! Say! JUMP)
監督
主題歌 『Baby don’t cry』
原作
外部サイト 公式サイトwikipedia

「最後の弁護人」は2003年1月15日から3月19日に放送されていた阿部寛さん主演、今井翼さん、有岡大貴さん出演ドラマです。
阿部寛さん演じる有働は同じ弁護士の神崎から国選弁護人の仕事を斡旋してもらい、須藤理彩さん演じる石田らと数々の事件を解決していく姿が描かれています。

今回はそんな、ドラマ『最後の弁護人』のフル動画を無料視聴できる動画配信サービスに加えて、無料動画サイトでの配信情報も紹介しています!

先に結論をお伝えすると、TSUTAYA DISCASで1話から最終回まで全話の動画で無料視聴することがおすすめです!

ぜひこの機会に、TSUTAYA DISCASの30日間無料お試しでドラマ『最後の弁護人』の動画をタダで視聴してみてください♪

※無料期間内で解約すれば1円もかかりません。

\今すぐDVDを無料レンタル/
30日間無料で動画視聴
TSUTAYA DISCASの登録方法
step1 step2 step3 step4
「今すぐ30日間無料トライアル」をクリック 個人情報、お支払い方法の必要事項を入力 同意にチェック後、「確認画面へ」をクリック 「この内容で申し込む」をクリックして登録は完了
TSUTAYA DISCASの解約方法
step1 step2 step3 step4 step5
「登録情報の確認」をクリック 「メニュー一覧」タブを開き、「サービス解除申請(サービス退会)」をクリック パスワードを入力しログイン 退会に関する確認事項に全てチェックを入れ、「次へ」をクリック 引き続き、退会に関する確認事項に全てチェックを入れ、「申請を完了する」で退会完了

また、ドラマ「最後の弁護人」以外の今井翼さんの出演ドラマもございますので、興味がある方は合わせてご確認ください!

ドラマ一覧
今井翼
出演ドラマ

 

 

ドラマ「最後の弁護人」の動画はどこで観れる?動画配信サービス一覧

どこの動画配信サービスならドラマ「最後の弁護人」が無料で視聴できるのか調査したものをまとめています。

「最後の弁護人」の動画配信サービス状況の一覧表

配信サービス名 配信状況 無料お試し期間 月額
(毎月配布無料ポイント)

TSUTAYA DISCAS
× 30日間無料 月額2,052円(税込)
(1,100円分)

Paravi
× 2週間無料 月額1,017円

U-next
× 31日間無料 月額2,189円
(600円分配布)

FOD
× 2週間無料 月額976円
(900円分配布)

Hulu
× 2週間無料 月額1,026円
(ポイントなし)

Music.jp
× 30日間無料 月額1,958円
(1,600円分)

Netflix
× 無料期間なし 月額990円
(ポイントなし)

dtv
× 31日間無料 月額550円
(ポイントなし)

Telasa
× 30日間無料 月額618円
(ポイントなし)
Amazon prime × 30日間無料 月額500円
(ポイントなし)

Video market
× 初月無料 月額550円
(550pt)
クランクイン video × 14日間無料 月額990円
(3000ポイント)

(2020年9月14日の時点の情報)

ご覧いただきました通り、残念ながら、ドラマ「最後の弁護人」が無料で視聴できる動画配信サービスやDVD宅配レンタルサービスはありませんでした。

「最後の弁護人」では元不良で弁護士事務所の事務員役を演じていた今井翼さんですが、動画が視聴できるサービスで取り扱いのあるドラマの「Summer Snow」ではKinKi Kids堂本剛さん演じる主人公の弟的な存在の姿見ることができます。

 

ドラマ「最後の弁護人」の動画を無料視聴

ドラマ「最後の弁護人」を無料で視聴できる動画配信サービスやDVD宅配レンタルサービスはありませんと説明致しました。

ですが、動画視聴サイトに登録せずYouTubeなどで動画が落ちてたら1番嬉しいなぁ・・・と思う方もいらっしゃると思います。

そこで、いくつか無料の違法サイトに「最後の弁護人」の動画がアップされているか調べてみました!

ドラマ「最後の弁護人」の動画は無料の違法サイトで見れる?

結論から言うと、下記に検索結果と共にまとめましたが、いくつか無料の違法サイトに「最後の弁護人」の動画がアップされているか調べてみましたが、アップされているのもありますが、画質や音が悪いので見づらくなっています。

違法サイトは、ウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかります。

例えば、今井翼さんが赤穂四十七士の武士を演じたドラマ「元禄繚乱」などであれば動画配信サービスなどで取り扱いがあり無料で視聴できる期間があるので安心して視聴することができます。

ウィルス感染や動画の読み込みの遅延が気になる方は、動画配信サービスの扱いもないので、DVDを購入しての視聴になります。

ドラマ「最後の弁護人」のDVDをできるだけ安く購入したい方のために、主要なネット通販サイトの3社でどこが安いのか調査してみました。

ネット通販サイト 中古 新品
楽天 9480円(送料無料) 15609円(送料無料)
Amazon 9480円(送料無料) 18163円(送料無料)
Yahoo!ショッピング 9480円(送料無料) 取り扱いなし

主要なネット通販3社では、3社共に中古は同じ値段で、新品の商品では送料が無料で、一番安いのは楽天で15609円となっています。

DVDの購入にはお金がかかってしまいますが、ストレスやリスクを考えると、一度購入してしまえば、安心していつでも見放題できます。

DVDでいえば、TSUTAYA DISCASのDVD宅配レンタルサービスで、今井翼さんが弓の名手の武将役を演じたドラマ「義経」などを無料でレンタルできる期間があるのでチェックしてみてください♪

 

ドラマ「最後の弁護人」の各話のあらすじと感想

「最後の弁護人」を既に視聴の方は、どんな内容だったのかを思い出す為に、まだ視聴されたことがない方は、「最後の弁護人」がどんなドラマなのかを把握する為に、各話のあらすじと感想もまとめてみました!

第1話「無罪か有罪か!? 被告を信じ弱者を守る型破り熱血弁護人登場」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」第1話 あらすじ
石田良子は小さい頃から弁護士に憧れていた。だが、夢やぶれ銀行に就職した。

ある日、良子は不良債権の取り立てをする調査課に異動になり、与えられたリストに基づいて債務者のもとを一軒ずつ周るが全く成果を得られないでいた。

そんな良子が次に出向いた場所は事務所開設資金を返していない有働弁護士事務所だった。

ドラマ「最後の弁護人」第1話 感想
有働の弁護士らしからぬ発言、事務所開設資金返済をしないなどの行動を見て少し笑ってしまいました。しかし弁護士としての仕事をしているときの有働は容疑者の話をよく聞きその人のために必死に捜査する姿はとてもかっこいいと思いました。

これから良子と有働がどういう風に動いて事件を解決していくのかがとても楽しみです。

第2話「少年は何を見た!? 命をかけた涙の目撃証言」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」第2話 あらすじ
社内秘の文書を持ち出し、銀行から解雇された良子が有働の事務所に押しかけてきた。

事務所では、前回の裁判で無実が証明された赤倉がアルバイトをしており、静まり返っていた有働の事務所はたちまち賑やかになった。

そんな中、美智子は有働に、夫婦喧嘩から殺人未遂へ発展した裁判の案件を持ち込んだ。

ドラマ「最後の弁護人」第2話 感想
2話時点で良子が銀行をクビに……しかし弁護士になることが夢だった良子にとっては少なからず良いことだったのかもしれないと思いました。

そして、これから有働達とともに事件を解決していくという展開はとても面白く熱い展開だと思いました。事件解決だけでなく弁護士らしくない弁護士の有働と良子の日常的な絡みがとても楽しみです。

第3話「三つの事件と手首の包帯の謎涙の逆転裁判」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」第3話 あらすじ
今回有働は、北浦希という女性が被害者の窃盗事件を担当した。

あるマンションに忍び込んだ性別不明の犯人が、帰宅した住人を押しのけて逃走したという事件で、希の免許証が事件現場で発見され、警察は希を事件の犯人として特定、希に借金があったことを理由に逮捕、訴訟へと行動をうつしたのだった。

拘置所にやって来た有働に対し希は、アリバイは証明できなかったが、はっきりと無罪を主張したのだった。

ドラマ「最後の弁護人」第3話 感想
アリバイのない状態で無罪を証明するという難しい展開をどう解決していくのかがとても気になり画面から目が離せませんでした。

「大きな嘘を隠すために、あえて小さな嘘をつく」という花岡の言葉は現代の人間の多くにも当てはまるようで何か考えさせられるような気持ちになりました。その言葉からどんどん事件解決に近づいていく有働達もかっこよかったです。

第4話「10秒の空白?裁判が暴く密室トリック!」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」第4話 あらすじ
有働は、強盗殺人の罪に問われた被告・下川正雄の弁護を引き請けた。その後、被害者の息子の滝田光一が弁護士事務所に訪れ「下川は無罪だ」と話し、自分自身が父・滝田重光を殺害した真犯人だと有働に告白する。

重光が住んでいたマンションで事件は発生し、偶然部屋の前を通りかかった一人のOLが、ドアチェーンを壊して部屋の中へ忍び込む下川に気づき警察へ連絡、部屋から逃げ出した血塗れの下川は、その後逮捕されたのだ。

ドラマ「最後の弁護人」第4話 感想
いきなり真犯人を名乗る人が出てきてびっくりしました。それも被害者の息子が真犯人と名乗り出るのがとても意外でした。

何のために名乗り出たのか、なぜ自分の父親を殺したのかなど気になることがたくさん出てきて気になる要素がたくさんでした。その気になる要素を有働が一つずつ紐解いていくのがとてもかっこいいと思いました。

バタバタしそうな展開でしたが推理の一つ一つがしっかりしていて良かったです。

第5話「実母が子を殺した?日本中が敵の壮絶裁判」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」第5話 あらすじ
有働が今回担当した被告人は、トゲのある厳しい言動を何度も口にし、日本中から嫌悪の視線を向けられている熊川麻美という25歳の女性であった。

麻美にかけられた容疑は殺人、検察側は母子家庭による困窮した日々から抜け出そうと保険金を目当てに、1歳にもならない自分の子供を乳母車ごと崖から海に蹴落とした、と主張していた。

ドラマ「最後の弁護人」第5話 感想
周囲の人だけにではなく、有働にまでに悪態をついているのに有働はそれに動じることなく「殺していない」という言葉を信じ、被告無実で戦う決意を固めて勝つために真面目に推理をしていくところがとてもかっこいいと思いました。

普段は弁護士らしからぬ態度の有働ですが、推理のときはしっかりと仕事モードに入り、被告人を助けようとする姿は見ていてとても強い人間だということを感じさせられました。

第6話「私は殺される…裁判中に消えた証人の謎」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」第6話 あらすじ
聖和女子高校で、1人の生徒が殺された。有働は、事件の容疑で起訴された陸上部顧問の教師・矢崎時雄の弁護を担当することになった。事件は夜の校舎の屋上で発生。陸上部員で矢崎の教え子でもある水川留美が、屋上から転落して死亡。

右腕を切られたまま逃走した矢崎に目を付けた警察は、屋上の手摺りから矢崎の指紋を採取、衣服からは留美の血液を検出したことを理由に矢崎の逮捕に行動をうつしたのだった。

ドラマ「最後の弁護人」第6話 感想
無罪主張から第一回公判で産婦人科のカルテや、「絶対に写真は撮らせなかった」などの矢崎の黒い部分のセリフを聞いて、本当に無罪なのか、この人がやったのではないのか、と思わせるように感じさせる内容なのかな? と思いました。

そして矢崎の発言から少しずつ事件解決の糸口を見つけようとする有働の真剣さは視聴者に魅入らせるようなものがあると感じました。

第7話「娘殺しの真犯人は!? 証言台に落ちた父の涙」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」第7話 あらすじ
有働が証人として呼び出した北野友恵が証人控室で殺された。有働は自分が呼んだ証人が殺され衝撃を隠せない。状況から判断して友恵は犯人と顔見知りのはずなのに、犯人の顔が全く見えてこない。手がかりは半年の間に渡って書かれた水川留美の日記だけだった。

その中で有働達が目を付けたのは、台風の中でトレーニングをしたことになっている部分だった。元アスリートだった留美の父・茂は、悪天候でそんな練習をするはずがないと言う。

有働達は何故そんなことを書いたのかと頭を悩ませる。

ドラマ「最後の弁護人」第7話 感想
有働が呼び出した証人が殺されることによって事件が少し複雑になってきたなと思いました。自分が呼んだ証人が殺されてしまったことで衝撃を受けるも、その後は落ち着いて推理しようとしている有働はとても強いと思いました。

留美の日記に書いてあった悪天候の中での練習、事情聴取をする際に人の表情を読み取ったりと細かいところまでしっかりと行っているところがすごいと思いました。

第8話「愛人を殺された弁護士VS妻を殺された弁護士」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」第8話 あらすじ
金欠で閉鎖に追い込まれた有働の事務所に美智子から国選の依頼が入った。裁判の被告は中野俊人。殺人の容疑で起訴されている。被害者である岸谷千穂は山縣法律事務所の所長で次期弁護士会会長ともいわれる山縣修一の秘書だった。

これは普通の弁護士には引き受けてもらえないような案件であり、依頼を断ることはできない。有働は、これが最後の裁判になることを覚悟して調査に赴く。

ドラマ「最後の弁護人」第8話 感想
金欠で事務所が閉鎖寸前というところで大きな案件が入り、これが最後の仕事になるかもしれないという絶体絶命の状況で有働がどう動くのかが終始気になりっぱなしでわくわくしていました。

山縣の「彼女は私が殺した」という言葉を聞いた有働の絶対に勝ってやろう、という強い意志を感じて日常面からは感じられない強い正義感を持っていてとてもかっこいいなと思いました。

第9話「怨まれた弁護人…少年に恋人を殺された女」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」第9話 あらすじ
夜の駐車場でカップルを狙った襲撃事件が発生。被害者は、会社員の秋葉寛人と同僚の萩野みゆき。匿名の目撃者から通報を受け出動した警察は、2人から現金入りのバッグを奪ったグループの主犯格である佐藤祐樹を逮捕。

警察は反省の色を全く見せる気配のない佐藤に対し家庭裁判ではなく刑事裁判が相当と但し書きを付け送検したのだった。

ドラマ「最後の弁護人」第9話 感想
逮捕されても反省の色をみせない佐藤に対し、良子や赤倉、美智子達は良い印象を持っていませんでした。しかし有働は態度など関係なく、弁護を引き受けたからには無罪放免を目指して全力を尽くそうとしているところを見て有働は意志の強い人間なのだと改めて思いました。

そのせいで良子達との関係が険悪になりかけ、少しひやひやしましたが、それでも自分の仕事をきちんとこなそうとする有働はすごいと思いました。

最終回「涙の裁判!依頼人は我が妻殺しの憎き男」

動画サイト
ドラマ「最後の弁護人」最終回 あらすじ
「吉野一臣が、また人を殺した」と美智子から連絡が入る。有働の妻を殺した吉野が有働に弁護を依頼してきていると知り有働は絶句する。しかし、吉野と会い、有働は全力で弁護すると当然のように答える。

良子や赤倉は何故そこまで弁護士としての仕事を全うしようとするのか理解できない。弁護士という仕事に幻滅し始めた良子、赤倉は事務所を退所することを考え始める……

ドラマ「最後の弁護人」最終回 感想
自分の妻を殺した人間の弁護を感情論抜きで全うしようとする有働はやはりすごい人間だと思います。たとえ周りの人から良い目で見られなくても、弁護士としての仕事を全うしようとする姿勢はとても尊敬できるものだと思いました。

1話から最終話まで弁護士としての仕事に対しては誰よりも真面目でストイックにこなそうとする有働はとても強い人間であると思いました。

ご覧頂きましたように、無料サイトに「最後の弁護人」の動画はアップされているものの画質や音が悪いのが現状です。

仮にあったとしても、そのような違法サイトはウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかりますので視聴するのにリスクが生じます。

そのため、ウィルス感染や動画の画質や音なども気になる方も、DVDの購入をおすすめします。

先程も説明したとおり、主要なネット通販サイトでの値段を比較してみたところ、新品の「最後の弁護人」のDVDの中では、楽天が送料込みで一番最安値となっています。

ネット通販サイト 中古 新品
楽天 9480円(送料無料) 15609円(送料無料)
Amazon 9480円(送料無料) 18163円(送料無料)
Yahoo!ショッピング 9480円(送料無料) 取り扱いなし

「最後の弁護人」の、新品のDVDを一番安く購入したい方は楽天をおすすめします。

 

ドラマ「最後の弁護人」の概要

ドラマ『最後の弁護人』のあらすじ

被告を信じ、弱者を守ろうとする型破りな弁護人有働がどんなに不利な状況でも、諦めずに決して被告人を見捨てないという意思を持ち、推理し事件の真相を掴もうとする。弁護士としての有働は自分の感情よりも被告人を救うことを第一に考え行動する。

たとえ周りから良い目で見られなくても有働の被告人を救おうとする気持ちは揺らぐことはない。

ドラマ「最後の弁護人」の見所や感想

10代男性

1話の最初の方は事務所開設資金を返済していないなど弁護士らしからぬ行動に本当に弁護士なのかな? と思わせておきながら、事件が起こると誰よりも弱者を救うという意志の強い弁護士に変わるのが、とてもかっこいいと思いました。

周りから良い目で見られなくても、自分が恨んでいる相手だとしても被告人の救済を優先する有働はとても強い人間だと思います。

弁護士という職業のことについて分からないひとでも楽しめる作品だと思います。

30代男性

私が中学生のころに見ていたドラマです。私は阿部寛の存在をこのドラマで知りました。割とシリアスで暗めのドラマではありますが、リーガルものは個人的に好みなので、面白かったです。

弁護士ではなく、国選弁護人という立場にスポットを当てており、犯罪者を正義云々は抜きにして、減刑のために検察と戦うという姿は当時の私には強く印象に残っています。特に記憶しているのが、阿部寛が演じる弁護人が犯罪者を弁護する際に、警察の捜査方法が恐喝まがいの部分を指摘し、違法捜査によって得られた証拠は証拠として扱われない、なので「無実かどうかは知らないが、彼は無罪だ」と主張するシーンでした。

感情移入して視聴すると、その犯罪者には嫌悪感を抱くので、その主張で犯罪者を守るというのは、かなり引っ掛かりました。弁護人だけは最後まで犯罪者の味方であり、法的にもそう定められているわけですが、本当にそうあるべきなのか、そのような仕事を実際している方もいるのだな、と色々考えさせられるドラマでした。

ドラマ「最後の弁護人」を視聴した人におすすめの関連動画

Summer Snow
義経
ネバーランド
おじさんはカワイイものがお好き
麒麟がくる

 

まとめ

ドラマ「最後の弁護人」を無料で1話から最終回までの全話を視聴する方法をお伝えしてきました。

阿部寛さん演じる国選弁護人という役柄に注目していただきたいのと、検察側との戦いも見所です。

一度みるといろいろ考えられる作品となっています。

ただ、動画配信サービスや、DVD宅配レンタルサービスがありませんので、視聴したい方は、ぜひ、最安値の楽天での購入をおすすめします。

ドラマ「最後の弁護人」では、元不良で弁護士事務所の事務員役を演じた今井翼さんですが、ドラマ「ネバーランド」では女性恐怖症を持つ高校生の顔もみることができますので、気になる方はチェックしてみて下さい♪