ドラマ『レンタルなんもしない人』は2020年4月9日から10月1日に放送されていたNEWSの増田貴久さん主ドラマ『レンタルなんもしない人』は2020年4月9日から10月1日に放送されていたNEWSの増田貴久さん主演で、美 少年の藤井直樹さん(第5話、第11話のみ)も出演しているドラマです。
増田貴久さん演じる”なんもしない”主人公・森山将太が、恋愛や友人関係など、いつも何かに追われている現代人が欲している『レンタルなんもしない人』となり、“なんもしない”お仕事をする姿が描かれています。
この記事では、増田貴久さん出演ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画を1話から最終回まで全話を無料視聴できる、いろんな動画配信サービスやサイトを10社以上比較してまとめましたので紹介していこうと思います♪
ちなみにParaviならドラマ『レンタルなんもしない人』を無料で観ることが出来るので、興味がある方はチェックしてみてください。
また、増田貴久さん出演の人気ドラマ「ボイス2 110緊急指令室」の無料動画の視聴方法も紹介していますので、興味がある方は合わせてご確認ください!
- 増田貴久さん(NEWS)の人気出演ドラマ
-
-
ボイス2 110緊急指令室
-
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画はどこで観れる?動画配信サービス一覧
どこの動画配信サービスならドラマ『レンタルなんもしない人』が無料で視聴できるのか調査したものをまとめています。
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画配信サービス状況の一覧表
配信サービス名 | 配信状況 | 無料お試し期間 | 月額 (毎月配布無料ポイント) |
Paravi |
◎ 見放題 |
2週間無料 | 月額1,017円 |
U-next |
〇 レンタル配信 |
31日間無料 | 月額2,189円 (600円分配布) |
dtv |
〇 レンタル配信 |
31日間無料 | 月額550円 (ポイントなし) |
Telasa |
〇 レンタル配信 |
30日間無料 | 月額618円 (ポイントなし) |
Amazon prime |
〇 レンタル配信 |
30日間無料 | 月額500円 (ポイントなし) |
Video market |
〇 レンタル配信 |
初月無料 | 月額550円 (550pt) |
TSUTAYA DISCAS |
○ TSUTAYA TV(レンタル) |
30日間無料 | 月額2,052円(税込) (1,100円分) |
FOD |
× | 2週間無料 | 月額976円 (900円分配布) |
Hulu |
× | 2週間無料 | 月額1,026円 (ポイントなし) |
Music.jp |
× | 30日間無料 | 月額1,958円 (1,600円分) |
Netflix |
× | 無料期間なし | 月額990円 (ポイントなし) |
クランクイン video |
× | 初月無料 | 月額990円 (3000ポイント) |
(2020年10月9日の時点の情報)
ドラマ『レンタルなんもしない人』は他の動画配信サービスは別課金のレンタルですがParaviなら見放題できます。
また、Paravi(パラビ)は2週間の無料お試し期間があるので、この間にドラマ『レンタルなんもしない人』を全話見放題で無料で視聴することができます。
ドラマ『レンタルなんもしない人』だけでなく、その他作品約1万本を無料で視聴できるのでおすすめです♪
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画を無料視聴
ドラマ『レンタルなんもしない人』を無料視聴する方法の中でもparaviが1番おすすめと説明致しましたので、続けてparaviで確実に無料で見る手順を説明しますね!
Paravi(パラビ)でドラマ『レンタルなんもしない人』の動画を無料視聴しよう!
登録後2週間は無料で視聴することができます。
(画像引用元:Paravi)
この2週間の無料期間中に、継続しない場合は解約しないと課金されてしまうので注意が必要ですが、期間中に解約すれば料金はかかりません。
(画像引用元:Paravi)
Paravi(パラビ)でドラマ『レンタルなんもしない人』の動画を無料視聴
1.Paravi公式サイトへアクセスし「まずは2週間無料体験」または「無料体験はこちら」をクリック。
2.「視聴確認」をクリックして自分の端末で視聴できるかチェックし、その後アカウント作成する方法を選択します。
3.氏名や生年月日などの必要な情報を入力、決済方法を選択しますが、期間中に解約すれば料金はかかりません。
4.ログインして、検索窓に作品名を入力して選択すると、「アプリからのみご視聴いただけます。」と表示されるのでアプリをダウンロードして視聴してください。
(画像引用元:Paravi)
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画は無料の違法サイトで見れる?
さて、ドラマ『レンタルなんもしない人』だけでなく、「3年B組金八先生 第6シリーズ」「ガチバカ!」などの増田貴久さん出演ドラマを無料で視聴する方法を説明してきました。
ですが、動画視聴サイトに登録せずYouTubeなどで動画が落ちてたら1番嬉しいなぁ・・・と思う方もいらっしゃると思います。
そこで、いくつか無料の違法サイトにドラマ『レンタルなんもしない人』の動画がアップされているか調べてみました!
結論から言うと、下記に検索結果と共にまとめましたが、いくつか無料の違法サイトにドラマ『レンタルなんもしない人』の動画がアップされているか調べてみましたが、ほとんどの動画が削除されており、全話見れるサイトはありませんでした。
今すぐドラマ『レンタルなんもしない人』を視聴したい場合は、Paraviなら2週間無料で見れるのでおすすめです♪
違法サイトは、ウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかります。
Paraviならストレスフリーでドラマ『レンタルなんもしない人』の視聴が可能です♪
ウィルス感染や、動画の読み込みの遅延が気になる方はぜひParaviでの無料視聴を試してみてくださいね^^!
ドラマ『レンタルなんもしない人』の各話のあらすじと感想
ドラマ『レンタルなんもしない人』を既に視聴の方は、どんな内容だったのかを思い出す為に、まだ視聴されたことがない方は、ドラマ
ドラマ『レンタルなんもしない人』がどんなドラマなのかを把握する為に、各話のあらすじと感想もまとめてみました!
第1話「ただいまレンタルさん」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第1話 あらすじ
- ゲームの人数合わせや、花見の場所とりなど、ただ1人分の人間の存在だけが必要な時にレンタルできる『レンタルなんもしない人』を始めた、増田貴久演じる森山将太。費用は交通費などの同行にかかった金額のみで、簡単な受け応え以外は何もしません。
中年男性のクリームソーダを飲むのに付き合って欲しいという依頼を受け、一緒にクリームソーダを飲みます。そして、次に出版社に勤めている志田未来演じる大宮亜希から「東京の最後の一日に付き合って欲しい」という依頼を受けます。亜希は仕事でうまく成果が出せず、正社員になれないまま契約を切られ、地元に帰ることになりました。
帰る前に、東京タワーで思い出を作りたいと思いましたが、一人では寂しく、友達と一緒だと名残惜しくなるので、レンタルさんに依頼をしました。東京タワーで写真を撮り、住んでいた近くの河川敷で自分の話をする亜希。それに対して、レンタルさんはただ聞いてるだけでした。でも亜希にとっては何もしないレンタルさんの存在が有り難く、そのことをツイッターに載せるとレンタルさんの反響も大きくなり、依頼も増えていきました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第1話 感想
- 最初、レンタルなんもしない人というタイトルだけではどんな話なのか分かりませんでしたが、見ていくうちになるほど!と思いました。主人公のNEWSの増田貴久演じる森山将太は、独特の空気感で、増田くんにぴったりの役だなと思いました。
今回の話では、志田未来演じる大宮亜希が仕事がうまくいかなくて、都落ちする話ですが、レンタルさんの落ち着いたゆったりとした空気感が、とても癒やされそうだなと思いました。
特に何も言わずに話を聞いてくれるだけで、自分の思いなどが整理でき、ただ悲しいというだけではなく、色々区切りがついたんだろうなと思いました。なぜ、そのような仕事をしているのか、費用も交通費だけでいいのかとかが気になります。
このドラマにはモデルの人がいる。ドラマではキレイに描かれているが、実際は国の義務を果たしてない人だと思う。そこは物語と現実で、何度も首をかしげてしまう。モデルがいなくて本当のノンフィクションであるのならば素晴しいと思うのだけども、現実に本人がいますと言われると素直に観れないというか。
でも実際にこの人によって救われている人がいるのであれば、いいのではないかとも思う。いざ、この人と同じことをしてみてと言われても、できないわけだし。その点では人の役に立ててることはドラマを観てても良かったなと思う。
この作品は共感できる人と共感できない人がはっきりと分かれる気がする。主人公がまだ若かったら見方も違ったかもしれない。
第2話「一緒に出社!」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第2話 あらすじ
- 今回はまず、若い女性だからひとりで焼き肉に行きづらく、友達とだと話す時間がもったいないから、一緒に焼き肉食べ放題に行って欲しいという依頼でした。そして、次の依頼は会社でトラブルがあり、「会社に出社するのが怖いから一緒についてきて欲しい」という岡山天音演じる城戸隆志からの依頼でした。
城戸はお世話になったクライアントに指名され、有名デザイナーにウェブデザインの仕事を頼みたいと言われ、必死でデザイナーを口説き落とし、その仕事を一緒にやってもらえることになりました。しかし、クライアントから納期を早めたいと無理な依頼をされ、デザイナーからは納期しか考えてないのなら、できないと言われ、クライアントにデザイナーが降りたことと納期が間に合わないことを伝えなくてはいけないのですが、そのことを考えると会社に行けなくなるのでした。
城戸はレンタルさんなら、どうするかと聞きます。レンタルさんは多分行かないと答えます。それを聞いた城戸は会社に行くことを決めます。会社に行かないことの方が行くことより、勇気がいることだと気づいたのです。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第2話 感想
- 最初の焼き肉食べ放題の依頼はなんとなくわかるなと思いました。そういう時にレンタルさんを使うんだなと思いました。今回の依頼で、レンタルさんの過去が分かってきます。レンタルさんは前は会社で働いていたけれど、だんだん自分自身が壊れそうになっていくところを見かねて、今の妻の沙紀が、「会社なんて無理に行かなくていい」と言ったのはすごいなぁと思います。
小さい子どもがいるのに、心配じゃなかったのかと思いますが、沙紀は将太が壊れる方が心配だったと言います。確かに近くで見ていたら、心配になる気持ちも分かりますが、自分だったら、辞めてもいいよと言ってあげられるか分かりません。
強い奥さんがいてこそのレンタルさんなんだなと思いました。
このドラマは、昔では考えられなかった人と人との関わり方を描いた作品。ドラマの中の主人公は何かの病気なのだろうか。発達障害だと言われているみたいだが、この人がいてくれることで誰かが救われているのなら、病気や障害なんて関係ないような気がする。
人の悩みなんて本人にしか分からない。病院の先生では助けられなかった人を、彼は助けられるかも知れない。相手のためにと思ったことが、相手にはストレスになることだってある。彼は何もしない。何も言わない。それが良いのかもしれない。
でも現実はそんなに甘くない。この主人公があえて働かないのはなぜなのだろうか?必死に働いている人は、いい気はしないと思う。増田さんはかなり難役だったと思うけど見事になりきっていて良かったと思う。
第3話「特別な誕生日」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第3話 あらすじ
- 今回の依頼は、福原遥演じる女子大生の香奈は友達に気を使い、自分の誕生日を言いづらく、明日誕生日を迎えるので、日付が変わる時に一緒に祝ってほしいという依頼でした。もともと友達と映画に行く予定でしたが、ドタキャンされてしまい、誕生日の日に一人になってしまいました。レンタルさんは依頼通り23時頃に、香奈のうちに行きました。
レンタルさんは香奈が21歳の誕生日だと覚えており、「21歳は特別な年です」と言います。香奈は友達付き合いに悩んでいました。友達に合わせることに疲れていました。グループラインや、友達と約束してドタキャンされても、何も言えずにいるとレンタルさんに話しました。日付が変わり、「お誕生日おめでとうございます」とレンタルさんに祝われ、香奈が買ったホールケーキを出し、レンタルさんに写真を撮ってもらいました。
その時に、レンタルさんの指が写ってしまったのですが、一緒にいる人がいる感じが出ていていいと言いました。今日の報告を妻の沙紀にします。沙紀のお姉さんは21歳で、就職活動など様々なことが精神的負担になり、自ら命を断ったのでした。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第3話 感想
- 今回の依頼も見ていて分かるなと思うものでした。自分の誕生日に予定があればいいけれど、ない時にわざわざ友達に誕生日と言うのは言いにくい、そういう気持ちも分かります。でも今回の主人公は本当に周りに合わせすぎだなと思います。友達に嫌われたくない気持ちも分かるけれど、自分の言いたいことが言えないのは友達かなと思います。
本当の友達であれば自分が言わなくても誕生日を祝ってくれると思います。でもそういう時にレンタルさんを頼れば、一人にならずに済むから、レンタルさんは人を助けているなと思います。最後は写真にレンタルさんの指が写ってしまったことで、友達に対してちょっとした優越感を感じ、気持ちが晴れたのだと思います。
前回、なぜ妻の沙紀は将太が仕事を辞めてもいいよと言えたのかと思いましたが、沙紀の姉が、精神的に参って自殺したということが今回分かり、将太に対して、姉と同じようになって欲しくないという気持ちがあったんだなということが分かりました。
第4話「再スタートに同行」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第4話 あらすじ
- 今回の依頼は山口紗弥加演じる京野彩に「離婚届を出すのに同行してもらいたい」というものでした。彩の夫は完璧な旦那さんでした。家事も分担してやるし、お姑さんから早く子どもを作ってと言われときも間に入ってくれました。彩は最初ドラッグストア担当でしたが、途中からデパート担当になったときに毎日忙しくなりました。
分担している家事がうまくいっているように彩は思っていましたが、二人はすれ違っていき、離婚を切り出されたのでした。原因を聞いても彩は悪くない、自分が疲れたのだと言います。離婚届を区役所に出したあと、公園でプロポーズされたときの話をします。そして、レンタルさんに今の自分は何点かと聞きます。
将太は「点数って必要ですか?人間、生きてるだけで異様だと思います」と答えます。点数なんてつけられないこと、生きているだけで充分なんだということを彩は感じます。帰宅後、沙紀になぜ自分と結婚したのか聞きます。覚えていないけれど、一緒にいると楽しいからと言われました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第4話 感想
- 離婚届を出すのにレンタルさんを使うのはいいなと思いました。特に何も言わないけれど、一緒についてきてくれるというのはわりと理想的な感じだと思います。今回の主人公の彩は自分の価値、自分の点数を気にしています。でもレンタルさんは「点数って必要ですか?人間、生きてるだけで割と異様だと思います。」という言葉がとても印象的です。生きてるだけでいいと、肯定された気持ちになった彩は気持ちを切り替えられたのかなと思いました。レンタルさんは積極的に何か話したりしないけど、発する一言がわりといいところをついている発言をしているなといつも思います。次の話も楽しみです。
第5話「意外な訪問者」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第5話 あらすじ
- レンタルさんが帰宅すると、沙紀の両親が来ていました。両親は将太が仕事を辞めたことを知りません。なぜ平日の昼間にいるのかと不思議に思います。説明するのが大変なので、その場はごまかそうとした将太と沙紀でしたが、父が会社に行っていた時に使っていたネクタイを将太に渡されました。その場では受け取りましたが、両親が帰ろうとした時、将太は「僕はもうネクタイを使いません。会社を辞めました」と伝えました。
寝耳に水の話に両親は帰るのをやめ、将太の話を聞きました。でもレンタルなんもしない人の説明をされても両親は理解できず、父は激怒します。沙紀は3人で話をしたいと伝え、両親と3人で話をします。「あのまま会社にいたら、私の好きな彼がいつか消えていなくなっちゃうんじゃないかって」それでもやはり、収入がないというのは親としては心配です。
そこにレンタルなんもしない人のツイッターが盛り上がっていました。将太にお花見の場所取りを断られた人たちが交流し、みんなでお花見を始めました。嬉しそうにツイッターを見ている二人を両親は微笑ましく、見ていて本人たちが幸せなのだと理解したのでした。一方、意識の高い会社員の神林(葉山奨之)はきちんと仕事をしていますが、家族にも認めてもらえず、幸せとは程遠いところにいました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第5話 感想
- 今回は沙紀の両親がレンタルさんの仕事を初めて知るという話でした。本当に両親にしてみれば、孫もいるのに何も収入のない夫に不安にならないわけがありません。最初は将太も沙紀も仕事を辞めたことをごまかそうとしていましたが、父親の大事なネクタイをもらった時に、きちんと自分のことを伝えたのはえらいなと思いました。
明らかに怒られると分かっていたと思いますが、ちゃんと両親と向き合おうとする将太に好感を持てました。ツイッターで、レンタルさんのフォロワーたちが合同でお花見をするシーンもとてもいいシーンでした。そういう意味でもやはり、レンタルさんの仕事は意味がある仕事なのだと思います。
第6話「新米ママの奮闘」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第6話 あらすじ
- 今回の依頼は9ヶ月の子どもがいる母親、麻衣(徳永えり)からで、レストランに行きたいけれど、一人で外出するのは不慣れなので、ついてきて欲しいというものでした。麻衣が独身時代に通っていたレストランが今日で閉店ということを知り、レンタルさんに同行してもらうことにしました。子連れで外出すると周りに迷惑がかかってしまい、諦めなければならないことがあります。
バスに乗るだけでも一苦労です。向かう途中、麻衣がトイレに行っている間、赤ちゃんを見ていて欲しいと頼みます。見ているだけなら、と将太は赤ちゃんと待ちました。戻ると将太は赤ちゃんをあやしていました。レストランについても、入り口に階段があり、子どもが寝ているベビーカーを上げようとしますが、うまくできません。見かねた将太は手伝います。
「なんもしないのも気まずい時があります」久しぶりの外食を楽しんでいた麻衣ですが、ビーフシチューが出たときに赤ちゃんが起きてしまいました。お店を出て、泣き止まして、店に戻ると、レンタルさんは寝ていました。麻衣のことを待っていてくれたのでした。二人はシチューを温め直してもらいました。レンタルさんといたことで、敵ではない人がいるという安心感から勇気をもらったのでした。そして、今日のお礼に麻衣はキャップを渡しました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第6話 感想
- 今回の依頼は本当に共感できるところが多かったです。私自身も子育てをしているので、子連れの苦労は本当に分かります。そんなときに一緒についてきてくれる人がいたら、とても心強いなと思います。今回は初めてなんもしない人が、何かします。
赤ちゃんをあやしたり、ベビーカーを持ち上げられない時に一緒に持ってくれたりしました。「なんもしないのも気まずい時があります」確かにそうなのかもしれません。また、将太にも子どもがいるので、親の気持ちや立場が分かるのだなと思いました。
「泣きたいときに泣いて、笑いたいときに笑って、赤ちゃんは好きにしているだけなのに、いつだって可愛い。本当は、大人もみんなそれでいいと思うんですけど」とレンタルさんがつぶやいた言葉も印象的でした。
第7話「人生の集大成!」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第7話 あらすじ
- 今回の依頼は西岡徳馬演じる大槻春樹が葬儀の生前予約に同行して欲しいというものでした。人生の集大成だから、納得いくものにしたいということで、生前予約をしようと思ったのでした。今日は長男の錬太ということにしてほしいと言われ、葬儀屋さんで紹介されました。
二人はお棺などを見学しましたが、結局予約はしませんでした。大槻はかつて建設会社の支社長として、勤めており、各地を転々としていました。家にほとんど戻ることなく、娘の成長も見れない状態でした。家族の溝はすぐに埋まると思っていましたが、定年後、妻から離婚を言い渡されます。
「私が死んで悲しいと思って欲しい」家族や友達に自分のお葬式に来てほしいと思っています。レンタルさんにも来てもらえるよう頼み、レンタルさんは「いいですよ」と答えます。一人でも参列者ができただけで、大槻は安心しました。そして、レンタルさんを見ていたらやることが見つかったと言います。「レンタルなんか成す人」として活動するようになります。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第7話 感想
- 今回の依頼者はずっと仕事ばかりしていて、定年後、離婚することになった大槻という人でした。目の前の仕事をきっと一生懸命やっていたんだろうけど、家族とも離れて暮らして、いざ仕事がなくなったら、何もなくなったというのはちょっと可哀相な気もします。大槻がすぐに家族の溝は埋まると思っていたのが良くなかったかもしれません。
夫婦は所詮他人同士なので、それぞれが歩みよらないといけないのかもしれないです。でもレンタルさんと会ったことで、レンタルなんか成す人というやりたいことが見つかって良かったなと思いました。話の最後で、沙紀が貯金を気にしていたのが気になりました。やはり、収入がなくやりくりするのは大変だろうなと思います。
第8話「告白の答え!」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第8話 あらすじ
- 今回の依頼は婚活サイトで知り合った女性とのデートを一緒に振り返ってほしいというものでした。松尾諭演じる瀬戸はとても真面目な人ですが、婚活では30戦30敗。最近、ようやく、この人だ!と思える人と出会って、3回目のデートで告白をしたけれど、少し考えたいといったまま音沙汰なしでした。瀬戸とレンタルさんは公園のボートに乗ります。
ここで、告白したと言います。そして、レンタルさんにデートの感想を求めると普通だといわれてしまいます。瀬戸は一人でいると誰にも見られていないような気がするから、自分のことをみてもらいたいとその彼女に告白しました。ボートを降りるときにちょうど、その彼女から連絡が入ります。真剣に考えたけれど、付き合えないということでした。でも瀬戸は彼女が連絡をくれたことで、彼女が思った通りの素敵な女性だったと言います。気づけば、15時。今日はこのあとにレンタルさんは予定がありました。
次の依頼は年齢のせいで、誰も結婚式に招待しなかったけれど、やはり誰かに見ていて欲しいということで、レンタルさんに連絡したのでした。瀬戸も一緒に結婚式について行き、微笑んで結婚式を見守るのでした。それを見たレンタルさんは振られたあとに、人の結婚式で微笑むことなんてできない、優しさに優しさがプラスされていると瀬戸のことを言うのでした。瀬戸はそれを聞いてより嬉しそうに微笑みました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第8話 感想
- 今回の依頼者の瀬戸はほんとに真面目で優しくてとてもいい人でしたが、結婚にはうまく結びつかない人でした。瀬戸は優しいだけではだめだと言っていましたが、こんな人なら結婚できそうなのに、と思いました。依頼のデートを一緒に振り返るというのもおもしろいなと思います。
どこがだめなのか知りたかったのだろうけど、デートにしても、手紙にしてもレンタルさんにはいいか悪いかは分かりません。でもそれはほんとにそうだと思います。人によって感じ方は違うから、いいと思う人もいるだろうし、それはやだと思う人もいるかもしれない。
だから、レンタルさんの分からないはあっているのだと思います。次の依頼者の結婚式を見て瀬戸が微笑むシーンも好きです。人のことを喜べる人はやっぱり素敵だと思います。見ていて、瀬戸にはいい相手が見つかって幸せになってほしいと思いました。
第9話
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第9話 あらすじ
- 今回の依頼は恋人ののろけ話をめいっぱいしたいというものでした。待合せをしているカフェへ行き、依頼者の知世(土村芳)からの話を聞いていると恋人は男性ではなく、女性で名前は優季(古川琴音)というそうです。同性同士の恋愛になってしまうので、堂々と話せずにいるから、たくさんのろけ話をしたいということでした。知世の話に「かわいいですね」と相づちをうって欲しいと頼まれます。
そして、二人が住んでいるマンションに来てほしいと言われ、マンションに行くと、泥酔している優季とばったり会ってしまいます。そして、絡まれてしまうレンタルさん。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第9話 感想
- 8話までで中断していたドラマがまた再開して嬉しかったです。久しぶりにレンタルさんの穏やかな空気を味わえて良かったです。今回の依頼は同性愛ののろけ話を聞くということでしたが、確かに世間的にはそういう話を堂々とできないのかなと思うので、レンタルさんに依頼するのはすごく適してるのかなと思いました。
彼女たちの家に行った時に、泥酔した優季と出会ってしまったところはかなりインパクトがありました!地雷を悩んでいた知世でしたが、レンタルさんに相談したことで前向きに彼女のことを考えようと思えたのはいいことだなと思いました。また、今後レンタルさんのアンチの神林がどう関わっていくのか気になるところです。
第10話
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第10話 あらすじ
- 今回の依頼は「自分以外の生物がいる状態の自分を確認したい」という妙な依頼でした。依頼人の滝口誠(磯村勇斗)の家で食事を作ってもらい、それをおいしく食べ、お酒までもらってゆっくりしていると、滝口が自分の過去を話始めました。
滝口は少年院に入っていた過去がありました。親友に裏切られ、その親友を押したときにその親友はトラックにはねられて死んでしまったというのでした。一方、レンタルさんのアンチの神林(葉山奨之)はレンタルさんの帰り道の後をつけ、自宅を特定し、リツイートが500件超えたら、自宅を晒すという投稿をするのでした。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第10話 感想
- 今回の依頼の内容はなんだかとても重い話でした。少年院にはいったことがある滝口の話は確かに人を殺してしまったのは悪いことだけれど、でもその原因を作ったのはいじめた子たちなので、1番罰せられないといけないのはいじめっ子達じゃないかなと思います。
滝口の親友もほんとは滝口にいじわるをしたかったわけではなかったと思うのに、本当にかわいそうだなと思いました。そして、今回のような依頼もあると思うので、レンタルさんの仕事はどんな人に会うか判らないから怖くないのかなとも思いました。また、アンチの神林はついに後をつけて、自宅を特定するなんて、ひどい人だなぁと思います。
第11話
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第11話 あらすじ
- 今回の依頼者はレンタルさんのアンチの神林からでした。神林の会社が主催する「夢コンテスト」が開かれることになり、審査員として、レンタルさんを呼んだらどうかという話になりました。
レンタルさんとやり取りをしたことがある、神林がレンタルさんに連絡を取ることになり、審査員をやってくれるように依頼しますが、審査はなんかしていることになるのでできないと断られます。
上司からプレッシャーをかけられている神林は、ただ座っているだけでいいからとお願いをし、レンタルさんは依頼を引き受けました。しかし、当日、リハーサルを行いましたが、レンタルさんに意見を求められ、依頼内容と違うと途中で帰ると言い・・・。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第11話 感想
- 今回の話は私は結構好きでした。レンタルさんのアンチの神林からの依頼でしかも、審査員なので、どうなることかと思いました。レンタルさんは神林がアンチだということを知った上でおもしろそうだから、という理由で引き受けたというところがとても清々しくていいなと思いました。
周りの人の反応を気にせずに自分のしたいことをやり抜くというところに、周りの反応を毎回気にしている神林は今までの自分の何がいけなかったのかを悟ったようでした。そして、レンタルさんのことを認めたところがとても良かったです。アンチまでを味方につけられるレンタルさん。人柄と信念がすごいなぁと思います。
最終回
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』最終回 あらすじ
- 今回の依頼は「形見の帽子をかぶって一緒にお茶をしてほしい」というものでした。依頼者の森田希美(松本若菜)の好きな人が突然自殺してしまい、気持ちの整理をつけられていませんでした。
レンタルさんに彼のハンチング帽子を被ってもらうことで何か、気持ちの整理ができるのかなと考え、レンタルさんにお願いします。帽子を被った感想を聞かれたレンタルさんは自分の帽子と違って、周りを見る人の帽子だと言いました。その帰りに金田(古舘寛治)と再会します。
いつも金田がいたところにお花が手向けられていたので、レンタルさんはずっと心配していたのでした。いきなり、現れた金田に驚くレンタルさん。そしてそこにアンチだった神林が現れ、レンタルさんにある提案をします。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』最終回 感想
- 今回の話では今までアンチだった神林が積極的にレンタルさんに提案したりするところがとても印象的で良かったです。応援する側になったんだなぁと思いました。今まで、レンタルなんもしない人はなんで報酬なしなんだろう?と思っていましたが、今回報酬を受け取ることで、仕事になりました。
でも、最初は報酬なしだったからサービスが広まったのだなと思いました。家計的にもうまく行って、レンタルさんも続けられて良かったなと思いました。毎回とても楽しかったので、続きが見られるといいなと思います。
主演の増田くんのハマり役ぶりと奥さん役の比嘉愛未さんの大らかな可愛さ、特に2人の会話のテンポや返しが絶妙でした。依頼者役として登場するゲスト陣も豪華俳優が演じていて、脚本も面白い作品で毎回見てしまいました。想像以上にレンタルさんは何もしないのですが、何もしないこと自体が依頼者の役に立っていたり、本当に稀に何かしちゃうという姿が見所になっていると思います。自分をレンタルするなんてよく思いついたと思うし、実行に移したご本人と文句を言わずに送り出した奥さんを尊敬します。もし自分だったらと思うと、したいと思ってもできないと思います。依頼者はそれぞれ悩みを持ってやってくるので100%のほほんとは言い切れないけれど、癒し系のまったりゆったりと見られるドラマです。
ご覧頂きましたように、無料サイトにドラマ『レンタルなんもしない人』の動画はアップされているものの画質や音が悪いのが現状です。
仮にあったとしても、そのような違法サイトはウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかりますので視聴するのにリスクが生じます。
Paraviならストレスフリーでドラマ『レンタルなんもしない人』の視聴が可能ですので、ウィルス感染や、動画の読み込みの遅延が気になる方はぜひParaviでの無料視聴を試してみて頂ければと思います♪
ドラマ『レンタルなんもしない人』のあらすじと見どころ
ドラマ『レンタルなんもしない人』のあらすじ
ただ一人分の人間の存在が必要なシーンで利用でき、ごく簡単な受け答え以外、なんもできかねます、という不思議なサービス。ツイッターに突如現れた『レンタルなんもしない人』。
NEWSの増田貴久演じる森山将太は『レンタルなんもしない人』というサービスを始めます。
毎回、色々な依頼者が出てきて、様々な依頼をします。
「東京最後の一日に付き合って欲しい」
「焼き肉の食べ放題に付き合って欲しい」
「山手線を一日中乗るのに付き合って欲しい」などと色々な依頼があります。
交通費やかかった飲食代だけもらい、あとは一緒についていくだけ、特に何もしません。でも依頼者たちは満足して帰っていきます。
何も言わないで話を聞いてくれることで、自分の悩みやこれからどうして行きたいかなど、依頼者自身が気づき、疲れた心を癒やしてくれるのかも。
どのような依頼にレンタルさんはどのように対応するのでしょうか。
ドラマ『レンタルなんもしない人』の出演者や主題歌
森山将太:増田貴久(NEWS)
森山沙紀:比嘉愛未
神林勇作:葉山奨之
小柳:小松利昌
谷川まりあ:松川星
森山優斗:森岡正虎
金田:古舘寛治
主題歌:NEWS「ビューティフル」
放送年:2020年
テレビ局:テレビ東京
ドラマ『レンタルなんもしない人』の見所や感想
レンタルなんもしない人というサービスを考えたのは本当におもしろいなと思います。最初はどういうことなのか、分からなかったけれども見ていくうちに、こういうときにレンタルさんがいてくれたら!という場面が思い浮かぶようになります。
毎回依頼者として、色々なゲストの方が出てくるのでそれも楽しみでした。レンタルさん自身は何もしないけれど、そこから生まれてくるものがあります。フォロワー同士のつながりだったり、希望だったり。レンタルさんの役はNEWSの増田さんに本当にぴったりの役でした。
独特の空気感や何も言わずにそばにいてくれる感じが見ていてとても癒やされるドラマです。途中で終わってしまったのですが、続きを演ってくれるのを楽しみにしています。
実際にTwitterにいる『レンタルなんもしない人』という方の話をドラマにしたものです。NEWSの増田貴久さん主演。毎回話が変わるので、どこか1話だけ見ても楽しめます。ドラマ内での増田さんの挙動不審な言動がおもしろく、注目して見てしまいます。
普段のキラキラしたスターの雰囲気とは全く違い、本当の一般人かのようです。「レンタルされてもなんもしない」という個性的なサービスがおもしろく、ドラマ視聴後にTwitterアカウントをのぞいてみました。実際にドラマで起きたようなことがツイートされており、今度機会があれば、自分もレンタルしてみたいと思います。
ドラマの内容と実際に今活動している人物を重ねて見ることができるので、新しい形のドラマだと感じました。おすすめの回は、第1話の志田未来演じる一般女性にレンタルされて東京タワーに行く話です。女性がレンタル何もしない人に対して、戸惑いながらも接する感じが感情移入できました。
“タナダユキさんの脚本で、とても人間味が溢れた良いドラマでした。いつまでも浸ってられるドラマで、なにもせず、なんもしない人を見ているというのは贅沢ですね。
会社を辞め、ただそこにいる、何もしないことをする生き方を貫く主人公は交通費以外お報酬ももらいません。「何もしない」をしながら多様な人生に触れるヒューマンストーリーで、この作品を見てから、働くという事の意味をより考えさせられています。多様な人がいて、またそれぞれ多様な人生があることをと改めて実感しました。 奥さんの器の大きさによって成り立っているのは感じました。見知らぬ人だからこそ話せることもありますよね。
まっすんも比嘉愛未さんも役がしっくりしていて、好感が持てます。
とにかく見ていて心地よいので休日に楽しむと良い刺激になる作品だと思います。
”
まとめ
ドラマ『レンタルなんもしない人』を無料で1話から最終回までの全話を視聴する方法をお伝えしてきました。
”なんもしない”主人公が、出会う人の心を温める、そんな不思議で新しいヒューマンドラマです。
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画は、動画配信サービスのParaviなら2週間無料期間中に全話フル視聴ができますので、是非確認してみてください!
また、ドラマ『レンタルなんもしない人』に出演されているNEWSの増田貴久さんは、2021年7月から放送中の夏ドラマ「ボイス2 110緊急指令室」に出演されていますので、合わせてご覧いただけますと幸いです。
>> NEWSの増田貴久出演の夏ドラマ「ボイス2 110緊急指令室」を無料視聴する<<
演で、美 少年の藤井直樹さん(第5話、第11話のみ)も出演しているドラマです。
増田貴久さん演じる”なんもしない”主人公・森山将太が、恋愛や友人関係など、いつも何かに追われている現代人が欲している『レンタルなんもしない人』となり、“なんもしない”お仕事をする姿が描かれています。
この記事では、増田貴久さん出演ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画を1話から最終回まで全話を無料視聴できる、いろんな動画配信サービスやサイトを10社以上比較してまとめましたので紹介していこうと思います♪
ちなみにParaviならドラマ『レンタルなんもしない人』を無料で観ることが出来るので、興味がある方はチェックしてみてください。
また、増田貴久さん出演の人気ドラマ「ボイス2 110緊急指令室」の無料動画の視聴方法も紹介していますので、興味がある方は合わせてご確認ください!
- 増田貴久さん(NEWS)の人気出演ドラマ
-
-
ボイス2 110緊急指令室
-
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画はどこで観れる?動画配信サービス一覧
どこの動画配信サービスならドラマ『レンタルなんもしない人』が無料で視聴できるのか調査したものをまとめています。
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画配信サービス状況の一覧表
配信サービス名 | 配信状況 | 無料お試し期間 | 月額 (毎月配布無料ポイント) |
Paravi |
◎ 見放題 |
2週間無料 | 月額1,017円 |
U-next |
〇 レンタル配信 |
31日間無料 | 月額2,189円 (600円分配布) |
dtv |
〇 レンタル配信 |
31日間無料 | 月額550円 (ポイントなし) |
Telasa |
〇 レンタル配信 |
30日間無料 | 月額618円 (ポイントなし) |
Amazon prime |
〇 レンタル配信 |
30日間無料 | 月額500円 (ポイントなし) |
Video market |
〇 レンタル配信 |
初月無料 | 月額550円 (550pt) |
TSUTAYA DISCAS |
○ TSUTAYA TV(レンタル) |
30日間無料 | 月額2,052円(税込) (1,100円分) |
FOD |
× | 2週間無料 | 月額976円 (900円分配布) |
Hulu |
× | 2週間無料 | 月額1,026円 (ポイントなし) |
Music.jp |
× | 30日間無料 | 月額1,958円 (1,600円分) |
Netflix |
× | 無料期間なし | 月額990円 (ポイントなし) |
クランクイン video |
× | 初月無料 | 月額990円 (3000ポイント) |
(2020年10月9日の時点の情報)
ドラマ『レンタルなんもしない人』は他の動画配信サービスは別課金のレンタルですがParaviなら見放題できます。
また、Paravi(パラビ)は2週間の無料お試し期間があるので、この間に『レンタルなんもしない人』を全話見放題で無料で視聴することができます。
ドラマ『レンタルなんもしない人』だけでなく、その他作品約1万本を無料で視聴できるのでおすすめです♪
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画を無料視聴
ドラマ『レンタルなんもしない人』を無料視聴する方法の中でもparaviが1番おすすめと説明致しましたので、続けてparaviで確実に無料で見る手順を説明しますね!
Paravi(パラビ)でドラマ『レンタルなんもしない人』の動画を無料視聴しよう!
登録後2週間は無料で視聴することができます。
(画像引用元:Paravi)
この2週間の無料期間中に、継続しない場合は解約しないと課金されてしまうので注意が必要ですが、期間中に解約すれば料金はかかりません。
(画像引用元:Paravi)
Paravi(パラビ)で『レンタルなんもしない人』の動画を無料視聴
1.Paravi公式サイトへアクセスし「まずは2週間無料体験」または「無料体験はこちら」をクリック。
2.「視聴確認」をクリックして自分の端末で視聴できるかチェックし、その後アカウント作成する方法を選択します。
3.氏名や生年月日などの必要な情報を入力、決済方法を選択しますが、期間中に解約すれば料金はかかりません。
4.ログインして、検索窓に作品名を入力して選択すると、「アプリからのみご視聴いただけます。」と表示されるのでアプリをダウンロードして視聴してください。
(画像引用元:Paravi)
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画は無料の違法サイトで見れる?
さて、ドラマ『レンタルなんもしない人』だけでなく、「3年B組金八先生 第6シリーズ」「ガチバカ!」などの増田貴久さん出演ドラマを無料で視聴する方法を説明してきました。
ですが、動画視聴サイトに登録せずYouTubeなどで動画が落ちてたら1番嬉しいなぁ・・・と思う方もいらっしゃると思います。
そこで、いくつか無料の違法サイトにドラマ『レンタルなんもしない人』の動画がアップされているか調べてみました!
結論から言うと、下記に検索結果と共にまとめましたが、いくつか無料の違法サイトにドラマ『レンタルなんもしない人』の動画がアップされているか調べてみましたが、ほとんどの動画が削除されており、全話見れるサイトはありませんでした。
今すぐドラマ『レンタルなんもしない人』を視聴したい場合は、Paraviなら2週間無料で見れるのでおすすめです♪
違法サイトは、ウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかります。
Paraviならストレスフリーでドラマ『レンタルなんもしない人』の視聴が可能です♪
ウィルス感染や、動画の読み込みの遅延が気になる方はぜひParaviでの無料視聴を試してみてくださいね^^!
ドラマ『レンタルなんもしない人』の各話のあらすじと感想
ドラマ『レンタルなんもしない人』を既に視聴の方は、どんな内容だったのかを思い出す為に、まだ視聴されたことがない方は、ドラマ
ドラマ『レンタルなんもしない人』がどんなドラマなのかを把握する為に、各話のあらすじと感想もまとめてみました!
第1話「ただいまレンタルさん」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第1話 あらすじ
- ゲームの人数合わせや、花見の場所とりなど、ただ1人分の人間の存在だけが必要な時にレンタルできる『レンタルなんもしない人』を始めた、増田貴久演じる森山将太。費用は交通費などの同行にかかった金額のみで、簡単な受け応え以外は何もしません。
中年男性のクリームソーダを飲むのに付き合って欲しいという依頼を受け、一緒にクリームソーダを飲みます。そして、次に出版社に勤めている志田未来演じる大宮亜希から「東京の最後の一日に付き合って欲しい」という依頼を受けます。亜希は仕事でうまく成果が出せず、正社員になれないまま契約を切られ、地元に帰ることになりました。
帰る前に、東京タワーで思い出を作りたいと思いましたが、一人では寂しく、友達と一緒だと名残惜しくなるので、レンタルさんに依頼をしました。東京タワーで写真を撮り、住んでいた近くの河川敷で自分の話をする亜希。それに対して、レンタルさんはただ聞いてるだけでした。でも亜希にとっては何もしないレンタルさんの存在が有り難く、そのことをツイッターに載せるとレンタルさんの反響も大きくなり、依頼も増えていきました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第1話 感想
- 最初、レンタルなんもしない人というタイトルだけではどんな話なのか分かりませんでしたが、見ていくうちになるほど!と思いました。主人公のNEWSの増田貴久演じる森山将太は、独特の空気感で、増田くんにぴったりの役だなと思いました。
今回の話では、志田未来演じる大宮亜希が仕事がうまくいかなくて、都落ちする話ですが、レンタルさんの落ち着いたゆったりとした空気感が、とても癒やされそうだなと思いました。
特に何も言わずに話を聞いてくれるだけで、自分の思いなどが整理でき、ただ悲しいというだけではなく、色々区切りがついたんだろうなと思いました。なぜ、そのような仕事をしているのか、費用も交通費だけでいいのかとかが気になります。
このドラマにはモデルの人がいる。ドラマではキレイに描かれているが、実際は国の義務を果たしてない人だと思う。そこは物語と現実で、何度も首をかしげてしまう。モデルがいなくて本当のノンフィクションであるのならば素晴しいと思うのだけども、現実に本人がいますと言われると素直に観れないというか。
でも実際にこの人によって救われている人がいるのであれば、いいのではないかとも思う。いざ、この人と同じことをしてみてと言われても、できないわけだし。その点では人の役に立ててることはドラマを観てても良かったなと思う。
この作品は共感できる人と共感できない人がはっきりと分かれる気がする。主人公がまだ若かったら見方も違ったかもしれない。
第2話「一緒に出社!」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第2話 あらすじ
- 今回はまず、若い女性だからひとりで焼き肉に行きづらく、友達とだと話す時間がもったいないから、一緒に焼き肉食べ放題に行って欲しいという依頼でした。そして、次の依頼は会社でトラブルがあり、「会社に出社するのが怖いから一緒についてきて欲しい」という岡山天音演じる城戸隆志からの依頼でした。
城戸はお世話になったクライアントに指名され、有名デザイナーにウェブデザインの仕事を頼みたいと言われ、必死でデザイナーを口説き落とし、その仕事を一緒にやってもらえることになりました。しかし、クライアントから納期を早めたいと無理な依頼をされ、デザイナーからは納期しか考えてないのなら、できないと言われ、クライアントにデザイナーが降りたことと納期が間に合わないことを伝えなくてはいけないのですが、そのことを考えると会社に行けなくなるのでした。
城戸はレンタルさんなら、どうするかと聞きます。レンタルさんは多分行かないと答えます。それを聞いた城戸は会社に行くことを決めます。会社に行かないことの方が行くことより、勇気がいることだと気づいたのです。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第2話 感想
- 最初の焼き肉食べ放題の依頼はなんとなくわかるなと思いました。そういう時にレンタルさんを使うんだなと思いました。今回の依頼で、レンタルさんの過去が分かってきます。レンタルさんは前は会社で働いていたけれど、だんだん自分自身が壊れそうになっていくところを見かねて、今の妻の沙紀が、「会社なんて無理に行かなくていい」と言ったのはすごいなぁと思います。
小さい子どもがいるのに、心配じゃなかったのかと思いますが、沙紀は将太が壊れる方が心配だったと言います。確かに近くで見ていたら、心配になる気持ちも分かりますが、自分だったら、辞めてもいいよと言ってあげられるか分かりません。
強い奥さんがいてこそのレンタルさんなんだなと思いました。
このドラマは、昔では考えられなかった人と人との関わり方を描いた作品。ドラマの中の主人公は何かの病気なのだろうか。発達障害だと言われているみたいだが、この人がいてくれることで誰かが救われているのなら、病気や障害なんて関係ないような気がする。
人の悩みなんて本人にしか分からない。病院の先生では助けられなかった人を、彼は助けられるかも知れない。相手のためにと思ったことが、相手にはストレスになることだってある。彼は何もしない。何も言わない。それが良いのかもしれない。
でも現実はそんなに甘くない。この主人公があえて働かないのはなぜなのだろうか?必死に働いている人は、いい気はしないと思う。増田さんはかなり難役だったと思うけど見事になりきっていて良かったと思う。
第3話「特別な誕生日」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第3話 あらすじ
- 今回の依頼は、福原遥演じる女子大生の香奈は友達に気を使い、自分の誕生日を言いづらく、明日誕生日を迎えるので、日付が変わる時に一緒に祝ってほしいという依頼でした。もともと友達と映画に行く予定でしたが、ドタキャンされてしまい、誕生日の日に一人になってしまいました。レンタルさんは依頼通り23時頃に、香奈のうちに行きました。
レンタルさんは香奈が21歳の誕生日だと覚えており、「21歳は特別な年です」と言います。香奈は友達付き合いに悩んでいました。友達に合わせることに疲れていました。グループラインや、友達と約束してドタキャンされても、何も言えずにいるとレンタルさんに話しました。日付が変わり、「お誕生日おめでとうございます」とレンタルさんに祝われ、香奈が買ったホールケーキを出し、レンタルさんに写真を撮ってもらいました。
その時に、レンタルさんの指が写ってしまったのですが、一緒にいる人がいる感じが出ていていいと言いました。今日の報告を妻の沙紀にします。沙紀のお姉さんは21歳で、就職活動など様々なことが精神的負担になり、自ら命を断ったのでした。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第3話 感想
- 今回の依頼も見ていて分かるなと思うものでした。自分の誕生日に予定があればいいけれど、ない時にわざわざ友達に誕生日と言うのは言いにくい、そういう気持ちも分かります。でも今回の主人公は本当に周りに合わせすぎだなと思います。友達に嫌われたくない気持ちも分かるけれど、自分の言いたいことが言えないのは友達かなと思います。
本当の友達であれば自分が言わなくても誕生日を祝ってくれると思います。でもそういう時にレンタルさんを頼れば、一人にならずに済むから、レンタルさんは人を助けているなと思います。最後は写真にレンタルさんの指が写ってしまったことで、友達に対してちょっとした優越感を感じ、気持ちが晴れたのだと思います。
前回、なぜ妻の沙紀は将太が仕事を辞めてもいいよと言えたのかと思いましたが、沙紀の姉が、精神的に参って自殺したということが今回分かり、将太に対して、姉と同じようになって欲しくないという気持ちがあったんだなということが分かりました。
第4話「再スタートに同行」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第4話 あらすじ
- 今回の依頼は山口紗弥加演じる京野彩に「離婚届を出すのに同行してもらいたい」というものでした。彩の夫は完璧な旦那さんでした。家事も分担してやるし、お姑さんから早く子どもを作ってと言われときも間に入ってくれました。彩は最初ドラッグストア担当でしたが、途中からデパート担当になったときに毎日忙しくなりました。
分担している家事がうまくいっているように彩は思っていましたが、二人はすれ違っていき、離婚を切り出されたのでした。原因を聞いても彩は悪くない、自分が疲れたのだと言います。離婚届を区役所に出したあと、公園でプロポーズされたときの話をします。そして、レンタルさんに今の自分は何点かと聞きます。
将太は「点数って必要ですか?人間、生きてるだけで異様だと思います」と答えます。点数なんてつけられないこと、生きているだけで充分なんだということを彩は感じます。帰宅後、沙紀になぜ自分と結婚したのか聞きます。覚えていないけれど、一緒にいると楽しいからと言われました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第4話 感想
- 離婚届を出すのにレンタルさんを使うのはいいなと思いました。特に何も言わないけれど、一緒についてきてくれるというのはわりと理想的な感じだと思います。今回の主人公の彩は自分の価値、自分の点数を気にしています。でもレンタルさんは「点数って必要ですか?人間、生きてるだけで割と異様だと思います。」という言葉がとても印象的です。生きてるだけでいいと、肯定された気持ちになった彩は気持ちを切り替えられたのかなと思いました。レンタルさんは積極的に何か話したりしないけど、発する一言がわりといいところをついている発言をしているなといつも思います。次の話も楽しみです。
第5話「意外な訪問者」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第5話 あらすじ
- レンタルさんが帰宅すると、沙紀の両親が来ていました。両親は将太が仕事を辞めたことを知りません。なぜ平日の昼間にいるのかと不思議に思います。説明するのが大変なので、その場はごまかそうとした将太と沙紀でしたが、父が会社に行っていた時に使っていたネクタイを将太に渡されました。その場では受け取りましたが、両親が帰ろうとした時、将太は「僕はもうネクタイを使いません。会社を辞めました」と伝えました。
寝耳に水の話に両親は帰るのをやめ、将太の話を聞きました。でもレンタルなんもしない人の説明をされても両親は理解できず、父は激怒します。沙紀は3人で話をしたいと伝え、両親と3人で話をします。「あのまま会社にいたら、私の好きな彼がいつか消えていなくなっちゃうんじゃないかって」それでもやはり、収入がないというのは親としては心配です。
そこにレンタルなんもしない人のツイッターが盛り上がっていました。将太にお花見の場所取りを断られた人たちが交流し、みんなでお花見を始めました。嬉しそうにツイッターを見ている二人を両親は微笑ましく、見ていて本人たちが幸せなのだと理解したのでした。一方、意識の高い会社員の神林(葉山奨之)はきちんと仕事をしていますが、家族にも認めてもらえず、幸せとは程遠いところにいました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第5話 感想
- 今回は沙紀の両親がレンタルさんの仕事を初めて知るという話でした。本当に両親にしてみれば、孫もいるのに何も収入のない夫に不安にならないわけがありません。最初は将太も沙紀も仕事を辞めたことをごまかそうとしていましたが、父親の大事なネクタイをもらった時に、きちんと自分のことを伝えたのはえらいなと思いました。
明らかに怒られると分かっていたと思いますが、ちゃんと両親と向き合おうとする将太に好感を持てました。ツイッターで、レンタルさんのフォロワーたちが合同でお花見をするシーンもとてもいいシーンでした。そういう意味でもやはり、レンタルさんの仕事は意味がある仕事なのだと思います。
第6話「新米ママの奮闘」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第6話 あらすじ
- 今回の依頼は9ヶ月の子どもがいる母親、麻衣(徳永えり)からで、レストランに行きたいけれど、一人で外出するのは不慣れなので、ついてきて欲しいというものでした。麻衣が独身時代に通っていたレストランが今日で閉店ということを知り、レンタルさんに同行してもらうことにしました。子連れで外出すると周りに迷惑がかかってしまい、諦めなければならないことがあります。
バスに乗るだけでも一苦労です。向かう途中、麻衣がトイレに行っている間、赤ちゃんを見ていて欲しいと頼みます。見ているだけなら、と将太は赤ちゃんと待ちました。戻ると将太は赤ちゃんをあやしていました。レストランについても、入り口に階段があり、子どもが寝ているベビーカーを上げようとしますが、うまくできません。見かねた将太は手伝います。
「なんもしないのも気まずい時があります」久しぶりの外食を楽しんでいた麻衣ですが、ビーフシチューが出たときに赤ちゃんが起きてしまいました。お店を出て、泣き止まして、店に戻ると、レンタルさんは寝ていました。麻衣のことを待っていてくれたのでした。二人はシチューを温め直してもらいました。レンタルさんといたことで、敵ではない人がいるという安心感から勇気をもらったのでした。そして、今日のお礼に麻衣はキャップを渡しました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第6話 感想
- 今回の依頼は本当に共感できるところが多かったです。私自身も子育てをしているので、子連れの苦労は本当に分かります。そんなときに一緒についてきてくれる人がいたら、とても心強いなと思います。今回は初めてなんもしない人が、何かします。
赤ちゃんをあやしたり、ベビーカーを持ち上げられない時に一緒に持ってくれたりしました。「なんもしないのも気まずい時があります」確かにそうなのかもしれません。また、将太にも子どもがいるので、親の気持ちや立場が分かるのだなと思いました。
「泣きたいときに泣いて、笑いたいときに笑って、赤ちゃんは好きにしているだけなのに、いつだって可愛い。本当は、大人もみんなそれでいいと思うんですけど」とレンタルさんがつぶやいた言葉も印象的でした。
第7話「人生の集大成!」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第7話 あらすじ
- 今回の依頼は西岡徳馬演じる大槻春樹が葬儀の生前予約に同行して欲しいというものでした。人生の集大成だから、納得いくものにしたいということで、生前予約をしようと思ったのでした。今日は長男の錬太ということにしてほしいと言われ、葬儀屋さんで紹介されました。
二人はお棺などを見学しましたが、結局予約はしませんでした。大槻はかつて建設会社の支社長として、勤めており、各地を転々としていました。家にほとんど戻ることなく、娘の成長も見れない状態でした。家族の溝はすぐに埋まると思っていましたが、定年後、妻から離婚を言い渡されます。
「私が死んで悲しいと思って欲しい」家族や友達に自分のお葬式に来てほしいと思っています。レンタルさんにも来てもらえるよう頼み、レンタルさんは「いいですよ」と答えます。一人でも参列者ができただけで、大槻は安心しました。そして、レンタルさんを見ていたらやることが見つかったと言います。「レンタルなんか成す人」として活動するようになります。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第7話 感想
- 今回の依頼者はずっと仕事ばかりしていて、定年後、離婚することになった大槻という人でした。目の前の仕事をきっと一生懸命やっていたんだろうけど、家族とも離れて暮らして、いざ仕事がなくなったら、何もなくなったというのはちょっと可哀相な気もします。大槻がすぐに家族の溝は埋まると思っていたのが良くなかったかもしれません。
夫婦は所詮他人同士なので、それぞれが歩みよらないといけないのかもしれないです。でもレンタルさんと会ったことで、レンタルなんか成す人というやりたいことが見つかって良かったなと思いました。話の最後で、沙紀が貯金を気にしていたのが気になりました。やはり、収入がなくやりくりするのは大変だろうなと思います。
第8話「告白の答え!」
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第8話 あらすじ
- 今回の依頼は婚活サイトで知り合った女性とのデートを一緒に振り返ってほしいというものでした。松尾諭演じる瀬戸はとても真面目な人ですが、婚活では30戦30敗。最近、ようやく、この人だ!と思える人と出会って、3回目のデートで告白をしたけれど、少し考えたいといったまま音沙汰なしでした。瀬戸とレンタルさんは公園のボートに乗ります。
ここで、告白したと言います。そして、レンタルさんにデートの感想を求めると普通だといわれてしまいます。瀬戸は一人でいると誰にも見られていないような気がするから、自分のことをみてもらいたいとその彼女に告白しました。ボートを降りるときにちょうど、その彼女から連絡が入ります。真剣に考えたけれど、付き合えないということでした。でも瀬戸は彼女が連絡をくれたことで、彼女が思った通りの素敵な女性だったと言います。気づけば、15時。今日はこのあとにレンタルさんは予定がありました。
次の依頼は年齢のせいで、誰も結婚式に招待しなかったけれど、やはり誰かに見ていて欲しいということで、レンタルさんに連絡したのでした。瀬戸も一緒に結婚式について行き、微笑んで結婚式を見守るのでした。それを見たレンタルさんは振られたあとに、人の結婚式で微笑むことなんてできない、優しさに優しさがプラスされていると瀬戸のことを言うのでした。瀬戸はそれを聞いてより嬉しそうに微笑みました。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第8話 感想
- 今回の依頼者の瀬戸はほんとに真面目で優しくてとてもいい人でしたが、結婚にはうまく結びつかない人でした。瀬戸は優しいだけではだめだと言っていましたが、こんな人なら結婚できそうなのに、と思いました。依頼のデートを一緒に振り返るというのもおもしろいなと思います。
どこがだめなのか知りたかったのだろうけど、デートにしても、手紙にしてもレンタルさんにはいいか悪いかは分かりません。でもそれはほんとにそうだと思います。人によって感じ方は違うから、いいと思う人もいるだろうし、それはやだと思う人もいるかもしれない。
だから、レンタルさんの分からないはあっているのだと思います。次の依頼者の結婚式を見て瀬戸が微笑むシーンも好きです。人のことを喜べる人はやっぱり素敵だと思います。見ていて、瀬戸にはいい相手が見つかって幸せになってほしいと思いました。
第9話
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第9話 あらすじ
- 今回の依頼は恋人ののろけ話をめいっぱいしたいというものでした。待合せをしているカフェへ行き、依頼者の知世(土村芳)からの話を聞いていると恋人は男性ではなく、女性で名前は優季(古川琴音)というそうです。同性同士の恋愛になってしまうので、堂々と話せずにいるから、たくさんのろけ話をしたいということでした。知世の話に「かわいいですね」と相づちをうって欲しいと頼まれます。
そして、二人が住んでいるマンションに来てほしいと言われ、マンションに行くと、泥酔している優季とばったり会ってしまいます。そして、絡まれてしまうレンタルさん。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第9話 感想
- 8話までで中断していたドラマがまた再開して嬉しかったです。久しぶりにレンタルさんの穏やかな空気を味わえて良かったです。今回の依頼は同性愛ののろけ話を聞くということでしたが、確かに世間的にはそういう話を堂々とできないのかなと思うので、レンタルさんに依頼するのはすごく適してるのかなと思いました。
彼女たちの家に行った時に、泥酔した優季と出会ってしまったところはかなりインパクトがありました!地雷を悩んでいた知世でしたが、レンタルさんに相談したことで前向きに彼女のことを考えようと思えたのはいいことだなと思いました。また、今後レンタルさんのアンチの神林がどう関わっていくのか気になるところです。
第10話
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第10話 あらすじ
- 今回の依頼は「自分以外の生物がいる状態の自分を確認したい」という妙な依頼でした。依頼人の滝口誠(磯村勇斗)の家で食事を作ってもらい、それをおいしく食べ、お酒までもらってゆっくりしていると、滝口が自分の過去を話始めました。
滝口は少年院に入っていた過去がありました。親友に裏切られ、その親友を押したときにその親友はトラックにはねられて死んでしまったというのでした。一方、レンタルさんのアンチの神林(葉山奨之)はレンタルさんの帰り道の後をつけ、自宅を特定し、リツイートが500件超えたら、自宅を晒すという投稿をするのでした。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第10話 感想
- 今回の依頼の内容はなんだかとても重い話でした。少年院にはいったことがある滝口の話は確かに人を殺してしまったのは悪いことだけれど、でもその原因を作ったのはいじめた子たちなので、1番罰せられないといけないのはいじめっ子達じゃないかなと思います。
滝口の親友もほんとは滝口にいじわるをしたかったわけではなかったと思うのに、本当にかわいそうだなと思いました。そして、今回のような依頼もあると思うので、レンタルさんの仕事はどんな人に会うか判らないから怖くないのかなとも思いました。また、アンチの神林はついに後をつけて、自宅を特定するなんて、ひどい人だなぁと思います。
第11話
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第11話 あらすじ
- 今回の依頼者はレンタルさんのアンチの神林からでした。神林の会社が主催する「夢コンテスト」が開かれることになり、審査員として、レンタルさんを呼んだらどうかという話になりました。
レンタルさんとやり取りをしたことがある、神林がレンタルさんに連絡を取ることになり、審査員をやってくれるように依頼しますが、審査はなんかしていることになるのでできないと断られます。
上司からプレッシャーをかけられている神林は、ただ座っているだけでいいからとお願いをし、レンタルさんは依頼を引き受けました。しかし、当日、リハーサルを行いましたが、レンタルさんに意見を求められ、依頼内容と違うと途中で帰ると言い・・・。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』第11話 感想
- 今回の話は私は結構好きでした。レンタルさんのアンチの神林からの依頼でしかも、審査員なので、どうなることかと思いました。レンタルさんは神林がアンチだということを知った上でおもしろそうだから、という理由で引き受けたというところがとても清々しくていいなと思いました。
周りの人の反応を気にせずに自分のしたいことをやり抜くというところに、周りの反応を毎回気にしている神林は今までの自分の何がいけなかったのかを悟ったようでした。そして、レンタルさんのことを認めたところがとても良かったです。アンチまでを味方につけられるレンタルさん。人柄と信念がすごいなぁと思います。
最終回
- 動画サイト
- ドラマ『レンタルなんもしない人』最終回 あらすじ
- 今回の依頼は「形見の帽子をかぶって一緒にお茶をしてほしい」というものでした。依頼者の森田希美(松本若菜)の好きな人が突然自殺してしまい、気持ちの整理をつけられていませんでした。
レンタルさんに彼のハンチング帽子を被ってもらうことで何か、気持ちの整理ができるのかなと考え、レンタルさんにお願いします。帽子を被った感想を聞かれたレンタルさんは自分の帽子と違って、周りを見る人の帽子だと言いました。その帰りに金田(古舘寛治)と再会します。
いつも金田がいたところにお花が手向けられていたので、レンタルさんはずっと心配していたのでした。いきなり、現れた金田に驚くレンタルさん。そしてそこにアンチだった神林が現れ、レンタルさんにある提案をします。
- ドラマ『レンタルなんもしない人』最終回 感想
- 今回の話では今までアンチだった神林が積極的にレンタルさんに提案したりするところがとても印象的で良かったです。応援する側になったんだなぁと思いました。今まで、レンタルなんもしない人はなんで報酬なしなんだろう?と思っていましたが、今回報酬を受け取ることで、仕事になりました。
でも、最初は報酬なしだったからサービスが広まったのだなと思いました。家計的にもうまく行って、レンタルさんも続けられて良かったなと思いました。毎回とても楽しかったので、続きが見られるといいなと思います。
主演の増田くんのハマり役ぶりと奥さん役の比嘉愛未さんの大らかな可愛さ、特に2人の会話のテンポや返しが絶妙でした。依頼者役として登場するゲスト陣も豪華俳優が演じていて、脚本も面白い作品で毎回見てしまいました。想像以上にレンタルさんは何もしないのですが、何もしないこと自体が依頼者の役に立っていたり、本当に稀に何かしちゃうという姿が見所になっていると思います。自分をレンタルするなんてよく思いついたと思うし、実行に移したご本人と文句を言わずに送り出した奥さんを尊敬します。もし自分だったらと思うと、したいと思ってもできないと思います。依頼者はそれぞれ悩みを持ってやってくるので100%のほほんとは言い切れないけれど、癒し系のまったりゆったりと見られるドラマです。
実在する人のお話だそうですがなんの予備知識も先入観もなく見たので、純粋にドラマのみの感想。レンタルさんからは気の利いた相槌やアドバイスは得られないけれど、見ず知らずの人に話を聞いてもらうことで、気持ちがスッキリして前に進みことができる。身近な人にできないことが、なぜか他人には頼んだり話したりできることってあるよね。逆にレンタルさんもここまで私見を挟まず黙って他人の話を聞くということも難しいし、自分だったら共感しまくってヘトヘトになってしまうと思う。でも結局は本当に大切なのは答えは自分の中にしかなくて、そこへは自力でたどり着くことなんだろうなと。「普通」であることが当たり前の世の中だけど、いろんな生き方や幸せの姿を受け止められる人が増えたらいいなと思う。
かなりチャレンジ的な実写化だと思った。主人公は適応障害やうつ病、発達障害を思わせるような描写があった。主人公が依頼者に対して空気を読んだり何かアクションを起こすことは無くただ居るだけなので、依頼者の方も気が楽なのかもなと感じた。ただ、いくらそういった事を職にしているとはいえ、素性もよく知らない主人公を家に上げる依頼者の女性には少しひやひやした。このお話は実在するレンタル職の男をモデルに作られているようだが、実際そういったことで妻といさかいになったりしていると聞いた。そのようなトラブルに発展しないかだけは心配だ。なんにもしないという役は中々に演じるのが難しいと思うが、主演の増田さんはうまく演じきっていてすごいなと感じた。
お金も不要で交通費と飲食代のみで時間無制限の依頼を受ける。何もしないでただそこに居るだけという、レンタルなんもしない人。Twitterに突如現れ一躍有名になっていた実在人物のドラマ化です。中でも9話がすごく良かったです。女性同士のカップルの話でしたが、土村芳さんと古川琴音ちゃんがとてもお似合いでした。日々の中のささやかな描写に胸がきゅんとしました。恋愛ドラマが好きな人にはぜひ9話だけでも見ていただきたいと思うくらいにおすすめです。最初はレンタル料無料だったのが一律料金へと変更になるのですが、依頼内容もまちまちだと思うので、お客さんの方が値段を提示するほうが合っているのではないかなと感じました。
ご覧頂きましたように、無料サイトにドラマ『レンタルなんもしない人』の動画はアップされているものの画質や音が悪いのが現状です。
仮にあったとしても、そのような違法サイトはウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかりますので視聴するのにリスクが生じます。
Paraviならストレスフリーでドラマ『レンタルなんもしない人』の視聴が可能ですので、ウィルス感染や、動画の読み込みの遅延が気になる方はぜひParaviでの無料視聴を試してみて頂ければと思います♪
ドラマ『レンタルなんもしない人』のあらすじと見どころ
ドラマ『レンタルなんもしない人』のあらすじ
ただ一人分の人間の存在が必要なシーンで利用でき、ごく簡単な受け答え以外、なんもできかねます、という不思議なサービス。ツイッターに突如現れた『レンタルなんもしない人』。
NEWSの増田貴久演じる森山将太は『レンタルなんもしない人』というサービスを始めます。
毎回、色々な依頼者が出てきて、様々な依頼をします。
「東京最後の一日に付き合って欲しい」
「焼き肉の食べ放題に付き合って欲しい」
「山手線を一日中乗るのに付き合って欲しい」などと色々な依頼があります。
交通費やかかった飲食代だけもらい、あとは一緒についていくだけ、特に何もしません。でも依頼者たちは満足して帰っていきます。
何も言わないで話を聞いてくれることで、自分の悩みやこれからどうして行きたいかなど、依頼者自身が気づき、疲れた心を癒やしてくれるのかも。
どのような依頼にレンタルさんはどのように対応するのでしょうか。
ドラマ『レンタルなんもしない人』の出演者や主題歌
森山将太:増田貴久(NEWS)
森山沙紀:比嘉愛未
神林勇作:葉山奨之
小柳:小松利昌
谷川まりあ:松川星
森山優斗:森岡正虎
金田:古舘寛治
主題歌:NEWS「ビューティフル」
放送年:2020年
テレビ局:テレビ東京
ドラマ『レンタルなんもしない人』の見所や感想
レンタルなんもしない人というサービスを考えたのは本当におもしろいなと思います。最初はどういうことなのか、分からなかったけれども見ていくうちに、こういうときにレンタルさんがいてくれたら!という場面が思い浮かぶようになります。
毎回依頼者として、色々なゲストの方が出てくるのでそれも楽しみでした。レンタルさん自身は何もしないけれど、そこから生まれてくるものがあります。フォロワー同士のつながりだったり、希望だったり。レンタルさんの役はNEWSの増田さんに本当にぴったりの役でした。
独特の空気感や何も言わずにそばにいてくれる感じが見ていてとても癒やされるドラマです。途中で終わってしまったのですが、続きを演ってくれるのを楽しみにしています。
実際にTwitterにいる『レンタルなんもしない人』という方の話をドラマにしたものです。NEWSの増田貴久さん主演。毎回話が変わるので、どこか1話だけ見ても楽しめます。ドラマ内での増田さんの挙動不審な言動がおもしろく、注目して見てしまいます。
普段のキラキラしたスターの雰囲気とは全く違い、本当の一般人かのようです。「レンタルされてもなんもしない」という個性的なサービスがおもしろく、ドラマ視聴後にTwitterアカウントをのぞいてみました。実際にドラマで起きたようなことがツイートされており、今度機会があれば、自分もレンタルしてみたいと思います。
ドラマの内容と実際に今活動している人物を重ねて見ることができるので、新しい形のドラマだと感じました。おすすめの回は、第1話の志田未来演じる一般女性にレンタルされて東京タワーに行く話です。女性がレンタル何もしない人に対して、戸惑いながらも接する感じが感情移入できました。
“タナダユキさんの脚本で、とても人間味が溢れた良いドラマでした。いつまでも浸ってられるドラマで、なにもせず、なんもしない人を見ているというのは贅沢ですね。
会社を辞め、ただそこにいる、何もしないことをする生き方を貫く主人公は交通費以外お報酬ももらいません。「何もしない」をしながら多様な人生に触れるヒューマンストーリーで、この作品を見てから、働くという事の意味をより考えさせられています。多様な人がいて、またそれぞれ多様な人生があることをと改めて実感しました。 奥さんの器の大きさによって成り立っているのは感じました。見知らぬ人だからこそ話せることもありますよね。
まっすんも比嘉愛未さんも役がしっくりしていて、好感が持てます。
とにかく見ていて心地よいので休日に楽しむと良い刺激になる作品だと思います。
”
まとめ
ドラマ『レンタルなんもしない人』を無料で1話から最終回までの全話を視聴する方法をお伝えしてきました。
”なんもしない”主人公が、出会う人の心を温める、そんな不思議で新しいヒューマンドラマです。
ドラマ『レンタルなんもしない人』の動画は、動画配信サービスのParaviなら2週間無料期間中に全話フル視聴ができますので、是非確認してみてください!
また、ドラマ『レンタルなんもしない人』に出演されているNEWSの増田貴久さんは、2021年7月から放送中の夏ドラマ「ボイス2 110緊急指令室」に出演されていますので、合わせてご覧いただけますと幸いです。