ドラマ|陰陽師(稲垣吾郎)の動画を無料でフル視聴する方法

「陰陽師」は2001年4月3日から6月5日に放送されていた元SMAPの稲垣吾郎さん主演ドラマです。

稲垣吾郎さん演じる安倍晴明が平安時代の京を舞台に世の怨霊を払う姿が描かれています。

この記事では、稲垣吾郎さん出演ドラマ「陰陽師」の動画を1話から最終回まで全話を無料視聴できる方法を調査しています。

いろんな動画配信サービスやサイトを10社以上比較してまとめましたので紹介していこうと思います♪

また、ドラマ「陰陽師」以外の稲垣吾郎さんの出演ドラマもございますので、興味がある方は合わせてご確認ください!

ドラマ一覧
稲垣吾郎
出演ドラマ

 

ドラマ「陰陽師」の動画はどこで観れる?動画配信サービス一覧

どこの動画配信サービスならドラマ「陰陽師」が無料で視聴できるのか調査したものをまとめています。

「陰陽師」の動画配信サービス状況の一覧表

配信サービス名 配信状況 無料お試し期間 月額
(毎月配布無料ポイント)

TSUTAYA DISCAS
× 30日間無料 月額2,052円(税込)
(1,100円分)

Paravi
× 2週間無料 月額1,017円

U-next
× 31日間無料 月額2,189円
(600円分配布)

FOD
× 2週間無料 月額976円
(900円分配布)

Hulu
× 2週間無料 月額1,026円
(ポイントなし)

Music.jp
× 30日間無料 月額1,958円
(1,600円分)

Netflix
× 無料期間なし 月額990円
(ポイントなし)

dtv
× 31日間無料 月額550円
(ポイントなし)

Telasa
× 30日間無料 月額618円
(ポイントなし)
Amazon prime × 30日間無料 月額500円
(ポイントなし)

Video market
× 初月無料 月額550円
(550pt)
クランクイン video × 初月無料 月額990円
(3000ポイント)

(2020年9月10日の時点の情報)

ご覧いただきました通り、残念ながら、ドラマ「陰陽師」が無料で視聴できる動画配信サービスやDVD宅配レンタルサービスはありませんでした。

ドラマ「陰陽師」の動画を無料視聴

ドラマ「陰陽師」を無料で視聴できる動画配信サービスやDVD宅配レンタルサービスはありませんと説明致しました。

ですが、動画視聴サイトに登録せずYouTubeなどで動画が落ちてたら1番嬉しいなぁ・・・と思う方もいらっしゃると思います。

そこで、いくつか無料の違法サイトに「陰陽師」の動画がアップされているか調べてみました!

ドラマ「陰陽師」の動画は無料の違法サイトで見れる?

結論から言うと、下記に検索結果と共にまとめましたが、いくつか無料の違法サイトに「陰陽師」の動画がアップされているか調べてみましたが、アップされているのもありますが、全話見られなかったり画質が悪く見づらくなっています。

違法サイトは、ウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかります。

ウィルス感染や動画の読み込みの遅延が気になる方は、動画配信サービスの扱いもないので、DVDを購入しての視聴になります。

ドラマ「陰陽師」のDVDをできるだけ安く購入したい方のために、主要なネット通販サイトの3社でどこが安いのか調査してみました。

ネット通販サイト 中古 新品
楽天 陰陽師5 50,400円(送料無料) 取扱なし
Amazon 陰陽師1 9,800円(送料無料)
陰陽師2 7,980円(送料無料)
陰陽師3 4,147(送料500円)
陰陽師4 6,390円(送料無料)
陰陽師5 7,900円(送料無料)
陰陽師1 39,798円(送料無料)
陰陽師2 11,380円(送料無料)
陰陽師3 8,000円(送料無料)
陰陽師4 20,000円(送料無料)
陰陽師5 19,998円(送料無料)
Yahoo!ショッピング 取扱なし 取扱なし

主要なネット通販3社では、DVDが全巻揃っているのはAmazonだけです。

DVDの購入にはお金がかかってしまいますが、ストレスやリスクを考えると、一度購入してしまえば、安心していつでも見放題できます。

 

ドラマ「陰陽師」の各話のあらすじと感想

「陰陽師」を既に視聴の方は、どんな内容だったのかを思い出す為に、まだ視聴されたことがない方は、「陰陽師」がどんなドラマなのかを把握する為に、各話のあらすじと感想もまとめてみました!

第1話「玄象」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第1話 あらすじ
源博雅は、帝の大切な琵琶「玄象」を紛失してしまい、陰陽師の安倍晴明に助けを求めた。

その後、玉草が博雅に睡眠薬を飲ませ玄象を盗んだというが、玉草は否定する。折しも、都では羅城門の鬼が貴族を食い殺しているという噂が絶えなかった。

その羅城門からは、美しい琵琶の音が聞こえるという。玉草は羅城門の鬼に誘拐されたのだが、その鬼に恋心を抱いてしまった。玉草、鬼、琵琶との関わりを解明するため、晴明は博雅とともに羅城門へと向かうのだった。

ドラマ「陰陽師」第1話 感想
帝が大切にしていた琵琶・玄象をなくてしまった源博雅(杉本哲太)は、陰陽師として有名な安倍晴明(稲垣吾郎)に助けてほしいと頼みに行きます。しかしやくしたのではなく、博雅の友人・鹿島貴次(宮川一郎太)の妹・玉草(山口紗弥加)が博雅に睡眠薬を飲ませてその隙に玄象を盗んでいたのです。でも、玉草はそんなことはしていないと否定します。そんな時、京の町ではよからぬ噂が立っていました。

それは、貴族が襲われ羅城門の鬼に食い殺されているというものでした。現在ではとても考えられませんが、この時代では信じられていたようですね。そんな噂の羅城門からは不思議なことに琵琶の音色が聞こえてきます。なんと、奏でていたのは羅城門の鬼にさらわれてしまった玉草だったのです。そして、あろうことか玉草はその恐ろしい鬼に恋してしまっています。晴明の博雅となんとか助け出そうと一緒に羅城門へ向かうのです。

第2話「這(は)う鬼」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第2話 あらすじ
都では「恋多き女」と評判の藤原貴子は、恋人である康範が近頃訪ねて来ないのを心配していた。折しも、何者かが貴子に文箱を届けるが、その箱の中には女の黒い髪の毛が入っていた。その日以来、貴子は髪が蛇となり、自分に絡みつく幻覚に悩まされることになる。

晴明は、博雅を連れて貴子の屋敷に向かうが、そこで博雅は、以前に晴明と貴子の間に何某かの因縁があったのではないかと感じ取る。それから数日後、晴明は、痴話喧嘩で切りつけられた貴子をかばい怪我をしてしまう。貴子の屋敷にて傷の手当をされる晴明に対し、貴子は「昔のように自分の側にいて欲しい」と告白するが、晴明からの返事はつれないものだった。その時、貴子は蛇の幻覚を見るのだが、晴明はその正体を見抜く。さて、貴子に届いた文箱の送り主は、草笛という女性だった。

康範の、前の恋人である。草笛は、康範を信じて都に来たものの、その時には康範の心は貴子に移っており、康範にとって草笛はもはや邪魔な存在だった。

ドラマ「陰陽師」第2話 感想
藤原貴子(櫻井淳子)は、恋人の康範(大石継太)とあまりうまく行っていないとモヤモヤしています。そんな時、送り主が誰かわからない箱が届きます。貴子が恐る恐る箱を開けると、なんと中には女性の黒髪が入っていたのです。驚く貴子でしたが、その日から悪夢が…。

その髪の毛が蛇に変わり貴子に絡みついてくる幻影に襲われるようになってしまうのです。 そんな依頼を受けた晴明(稲垣吾郎)は博雅(杉本哲太)と一緒に貴子の家へ向かいます。そこでの2人のやりとりを見ていた博雅は、かつて晴明と貴子の間に何かあったのではと怪しむのです。 ある日、女に切りつけられた貴子をかばい晴明は怪我を負います。をしてしまう。

貴子は手当てをしながら「昔のように自分の側にいて欲しい」と頼みますが晴明にその気はないようです。そして晴明は、貴子が見る幻影の正体を見抜き、貴子に送られてきた箱の送り主も康範のもと恋人・草笛(前田真理)だったことが発覚するのです。

第3話「迷神」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第3話 あらすじ
博雅の友人である伊通は、息子を救おうとして川で溺死した。

しかし、伊通は死霊として妻の藤子の枕元に毎晩現れ、彼女と情を交わしている。その様子をたまたま見てしまった博雅は、そのうち藤子の方も命を落としてしまうのでは、と悩み、晴明に相談する。晴明は、「本人が望むのだからそれでいいではないか」と言うが、博雅の真剣さに根負けし、著名な陰陽師である、蘆屋道満の元を訪れる。

実は、今回の伊通の死霊の件は道満による施術だったのだ。段々と弱っていく藤子に、博雅は、生き延びた子どものためにも生きるべきだ、と説得する。藤子は金輪際、伊通の死霊を家に入れないと誓った。

ドラマ「陰陽師」第3話 感想
ある日、博雅(杉本哲太)の友人の伊通 (西村和彦)が溺れた息子を救おうとし川に助けに入り死んでしまいます。 そんな伊通が死霊となって妻・藤子(南野陽子)のもとに毎晩現れるようになるのです。藤子は嫌がることも恐れることもしていませんでしたが、それを偶然見た博雅は恐ろしくなり、藤子も死んでしまうのではないかと心配して晴明(稲垣吾郎)に助けを求めに行きます。

伊通に会うたびに衰弱していく藤子ですが、死んでしまった夫に会いたいと思ってしまう藤子の気持ちも理解できますよね。そして、藤子が望んでいるのならそれでいいでは?と言う晴明。しかし博雅があまりに懸命に頼むので、陰陽師・蘆屋道満(寺尾聰)を訪ねていきます。

なんと、伊通が現れるようになったのは道満がかけた術によるものだったのです。

第4話「鉄輪」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第4話 あらすじ
博雅は、自分の笛の音を誉めてくれた美女に心を浮つかせるが、その話を知った晴明や蜜虫が、相手にしてくれなかったので、落ち込んでいた。その頃、徳子は、自分を捨てた男を呪い殺そうして、毎夜毎夜、神社で藁人形に釘を打っていた。

堪りかねた神官が、「頭に鉄の輪を載せ、脚に火を点け、鬼になって会えば、その願いが叶う」という内容のお告げがあった事を伝えるが、それは嘘だった。話を信じ込んだ徳子は、満足げに立ち去るが、その場に残された藁人形には「藤原為良」の名が残されていた。

果して、為良は原因不明の病で寝込んでおり、神官からあらましを聞いた為良は、清明に対して助けを求めたのだった。

ドラマ「陰陽師」第4話 感想
徳子(横山めぐみ)は自分のことをすてた男のことが許せずにいました。そして毎晩のように神社に現れては、わら人形に釘を打ち呪い殺そうとしていたのです。

それを見かねた神官のは徳子にあるお告げを伝えます。しかしそれはまったくの作り話ですが徳子は信じてその場を後にします。

そして徳子が去った後に残されていた人形を見た神宮。そこには藤原為良(渡辺いっけい)という名前が書かれていたのです。そのことを知った為良は晴明に助けてほしいとお願いし、晴明は解決するため徳子の元へ向かいます。自分の知らないところでわら人形が作られ呪われていたなんて思うとゾッとしますよね…。鬼になってしまった徳子を晴明がどのようにして解き放つのかが見どころです。

第5話「たらちね」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第5話 あらすじ
藤原兼家の家で、清明は一人の巫女を紹介される。その名は白比丘尼。

その時、小夜と名乗る娘が、助けを求めに現れた。小夜は母親に売られ、豪族の屋敷で働らかさせていた。そんな小夜は、晴明になついてしまい、なかなか側を離れない。自身も我が子を捨てたという過去がある白比丘尼の占いにを基に、晴明はついに小夜の母親である妙を見つけ出す。

だが、体を売って生計を立てている妙は、自分と小夜が母子の関係だと認めようとしない…。

ドラマ「陰陽師」第5話 感想
晴明(稲垣吾郎)は、藤原兼家(石橋連司)の家に行った時に白比丘尼(高橋恵子)という巫女を紹介されます。 そこへ、別れた母親を持つ小夜(春名美咲)という娘が助けを求めに現れます。

豪族の屋敷で働いているという小夜はあやとりをして遊んであげる優しい晴明になつき、なかなか離れようとしません。 それを知った博雅は小夜の母親を探しだそうと、白比丘尼の占いに従って探し始めます。そしてついに晴明が小夜の母親・妙(美保純)を探しだすのです。 しかし、やっとで見つけた母親は自分が娼婦だと言うこともあり、小夜の母親だと認めず冷たく追い返します。

「可哀想に…」と自らも子供を捨てたことのある白比丘尼は母親に同情します。いつもは言葉も少なく冷静な晴明が思いを吐き出し話すシーンはとても切なくなっています。

第6話「鬼小町」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第6話 あらすじ
秋の暮れ、京では「桜の花びらの殺し」と呼ばれる事件が続いていた。若い男性が次々と殺されており、その死体には何故か、桜の花びらが散らされているのだ。

犯人はなんと死霊で、それも小野小町(三田和代)の死霊であった。 絶世の美女と讃えられた頃を忘れることが出来ず、男を惑わしては、自分の老いた姿を知られる度に殺害していたのだ。 彼女の次の狙いは、如水(塚本高史)という名の、若い僧。 晴明(稲垣吾郎)は、死霊となった小野小町に対し……。

ドラマ「陰陽師」第6話 感想
若い男ばかり殺される奇怪な事件が都を騒がせていました。そしてそれは「桜の花びらの殺し」と呼ばれ、死体には季節はずれの桜の花びらが必ず散らされていたのです。
そしてその犯人は、死霊となった小野小町(三田和代)でした。小野小町は生前、絶世の美女と言われもてはやされていました。そんな自分の昔の姿が死んだ今も忘れられず、よなよな出てきては男を惑わし、自分の老いた正体を知った者を殺していたのです。そんな小野小町がターゲットとして選んだのが如水(塚本高史)という若い僧でした。晴明は如水を助けることになるのですが、如水は小野小町への恋心をなかなか捨てられないのです。如水がどのようにして好きな気持ちを吹っ切るのか、晴明は死霊に対しどう立ち向かうのかが見どころです。

第7話「露と答えて」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第7話 あらすじ
藤原兼家(石橋連司)の娘である聡子(後藤理沙)は、この世へ残した思いから、死霊となってしまった。心変わりの結果、家にすっかり寄り付かなくなってしまった父・兼家を、ずっと待っていた母・夕子(高橋ひとみ)に会わせたい、という聡子の「思い」を、晴明はみごと叶えてやる。

しかし、思いが果たせた筈の聡子は、未だに死霊のまま。 その後、清明は聡子を博雅(杉本哲太)と引き合わせる。彼は、聡子が死霊になっていることを知らなかった。 聡子がこの世へ残していた、叶えたかった「もう一つの思い」、それは…。

ドラマ「陰陽師」第7話 感想
この世への未練が捨てきれず死霊となってしまった藤原兼家(石橋連司)の娘・聡子(後藤理沙)。晴明はそんな兼家(石橋蓮司)の家で聡子に呼び止められ、生前家に寄り付かなくなった父親の帰りを信じてずっと待ち続けていた母・夕子(高橋ひとみ)に合わせてあげたいとお願いされます。そんな夕子は兼家の帰りを待つ間、いつしか病の床に就いていたのです。

そして、聡子の思いを晴明は叶えてあげることにします。晴明は兼家と夕子を引き合わせることに成功しますが、願いが叶ったはずの聡子はまだ成仏できずにいました。それから晴明は、聡子が死霊だとは知らない博雅と2人きりにします。実は聡子には、隠されたもうひとつ別の思いがあったのです。

第8話「鬼のみちゆき」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第8話 あらすじ
近頃、夜の都の大路に、謎の牛車が現れるという噂が立った。 その牛車はなんと、引くための”牛”がいないにも関わらず、動いているのだという…。

牛車に乗っていた者の正体は、婚礼の衣装を着た女性の死霊・淑子(戸田菜穂)。 この牛車は、一晩に大路を一つずつ、内裏に向かって近づいてゆくのだ。

彼女を恐れた貴族たちは、陰陽師・安倍晴明(稲垣吾郎)に、牛車の退治を依頼してきた。 何故、淑子の乗った牛車は、内裏に向かって進んでいるのだろうか。それも、一晩に何故か一つずつだけ。 そして、件の牛車が二条大路を通りかかった晩…。
ドラマ「陰陽師」第8話 感想
京では、夜な夜な大路に引く牛がいないのに動いている牛車が現れるという奇妙な噂がたっていました。

そして晴明たちは朱雀大路 三条大路の辻でついにその女に出会います。正体は、婚礼衣装をまとった死霊・淑子(戸田菜穂)だったのです。 奇妙な牛車が怖くなった貴族たちは晴明(稲垣吾郎)に退治してほしいと頼みます。女は七日かけて内裏に参上すると言い、なぜ淑子の乗った牛車は一晩に一つずつ内裏を目指すのか?その謎を晴明たちが解き明かしていきます。

第9話「心の鬼」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第9話 あらすじ
方術くらべに勝利し、鬼退治の大役が決まった陰陽師・安倍晴明(稲垣吾郎)に対し、藤原兼家(石橋連司)は、自身の娘である修子(白島靖代)を嫁に取ること、その代わりに蜜虫(本上まなみ)をこちらに差し出すことを、晴明に迫った。

困惑している蜜虫に、何も答えないでいる清明。 無理に押しかけてきた修子に、清明は、疫病と飢餓に苦しんでいる人々の様子を見せた。 それこそ、貴族たちが”鬼”と恐れているものの、正体だったのだ。 苦しむ人々と「共に生きる」ことを、清明は修子に告げる。

痛ましい現実を知り、修子は、貴族を捨てて暮らす決心をする。 その一方で、愛する晴明の今後を思う蜜虫は、兼家の元へ行くか否か、独りで悩んでいた…。

ドラマ「陰陽師」第9話 感想
晴明は兼家から娘の修子(白島靖代)を嫁にもらい、蜜虫(本上まなみ)を自分に渡すように言われます。 突然の出来事に戸惑う蜜虫ですが、晴明は言葉を発さないままま悩みます。
そして無理やりやってきた修子に、飢えと疫病に苦しむ村人の姿を見せたのです。長い間、貴族たちが鬼と恐れてきたもの。まさに村人たちこそその正体だったのです。しかし、晴明がそこで暮らすことを修子に伝えると、悲惨な現実を知った修子は、貴族を捨てる決意をします。 そして蜜虫は、晴明のためを思い兼家の元へ行くべきか一人悩みます。愛する人のために自分が犠牲にろうと思う蜜虫。多くの謎に包まれた晴明の生い立ちや、彼の寂しさをいつも思いやる蜜虫の姿も見どころです。

第10話「鬼火」

動画サイト
ドラマ「陰陽師」第10話 あらすじ
宮中で”鬼払い”の儀式が行われる…。 貴族たちが恐れる”鬼”の正体は、飢餓と疫病に苦しんでいる人々のことであった。 晴明(稲垣吾郎)は、苦しむ民と共に「病と闘う」ことを決め、件の村に向かった。 博雅(杉本哲太)も、清明から「貴族を捨てるな」と止められていたにも関わらず、食料をかき集め、駆けつける。

村々に蔓延している深刻な病の治療のため、博雅は、意を決して藤原兼家(石橋連司)が管理してる薬草園から、薬草を密かに盗み出してしまう。 そのことを知り、兼家は、村に火を放った!

火事の最中、蜜虫(本上まなみ)は、晴明を助ける代わりに、自身の命を落とす。 晴明は、冷たい怒りの炎を燃やし、遂に、本当の”鬼”を退治することを決心する。

ドラマ「陰陽師」第10話 感想
都では、晴明らの手によって鬼払いの儀式が執り行われています。

しかし、貴族たちが鬼と恐れていたものの正体は、疫病や飢え、貧困に苦しむ村人たちで、それを知った晴明は、村人を救うために穀物蔵を開放してほしいと兼家に頼みます。でも兼家はそれを受け入れようとはしません。晴明は陰陽師を辞めて村人の味方になろうと決意し、蜜虫と一緒に都を出ていくのです。

そんな2人と一緒に行こうと博雅がしますが、晴明は拒否します。それから疫病で苦しむ村で、晴明は白比丘尼(高橋恵子)と再会するのです。

ご覧頂きましたように、無料サイトに「陰陽師」の動画は、全話アップされていなかったり画質が悪いのが現状です。

仮にあったとしても、そのような違法サイトはウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかりますので視聴するのにリスクが生じます。

そのため、ウィルス感染や動画の画質や音なども気になる方も、DVDの購入をおすすめします。

先程も説明したとおり、主要なネット通販サイトで調査したところ、DVDが全巻揃っているのはAmazonのみでした。

ネット通販サイト 中古 新品
楽天 陰陽師5 50,400円(送料無料) 取扱なし
Amazon 陰陽師1 9,800円(送料無料)
陰陽師2 7,980円(送料無料)
陰陽師3 4,147(送料500円)
陰陽師4 6,390円(送料無料)
陰陽師5 7,900円(送料無料)
陰陽師1 39,798円(送料無料)
陰陽師2 11,380円(送料無料)
陰陽師3 8,000円(送料無料)
陰陽師4 20,000円(送料無料)
陰陽師5 19,998円(送料無料)
Yahoo!ショッピング 取扱なし 取扱なし

「陰陽師」のDVDを全巻揃えたい方はAmazonをおすすめします。

 

ドラマ「陰陽師」のあらすじと見どころ

ドラマ『陰陽師』のあらすじ
闇が闇として確かに残っていた頃の平安京。

人も”鬼”も混然と在った時代、闇黒を鎮め、この世との調和を図るために奔走する、”陰陽師”と呼ばれる者たちがいた。

その中でも天才と名高い安倍晴明が、笛の名手である親友・源 博雅や、不思議な女性・蜜虫と共に、恨み・苦しみ・悲しみ等の理由から、”鬼”や”生霊”と化した者たちの魂を鎮めてゆく物語。

ドラマ「陰陽師」の出演者や主題歌

安倍晴明:稲垣吾郎(SMAP)|源博雅:杉本哲太|蜜虫:本上まなみ|蘆屋道満:寺尾聰|藤原兼家:石橋蓮司|白比丘尼:高橋恵子

主題歌:canna「記憶の空へ」

放送年:2001年

テレビ局:NHK

ドラマ「陰陽師」の見所や感想

40代男性

夢枕獏さんの原作で描かれている安倍晴明は、才能と魅力にあふれた人物ではありますが、世の中に対し決して良い印象を持っていませんし、拗ねた態度をとっています。

そして、この20年近くの間にこの原作は何度も映像化され、いろいろな俳優たちが挑戦してきました。

その中で原作のイメージに最も近いと断言できるのが、この作品で晴明を演じた稲垣吾郎さんです。元々稲垣さん自身のキャラクターが表に感情を見せるタイプではありません。しかも、昔の作品なので彼自身も若く無感情な演技によって見せる、人を突き放す冷酷さに拍車がかかり、距離をとって世間から外れている様が晴明の姿に重なるのです。

そして、この作品のもう一つの魅力が、相棒となる博雅を演じた杉本哲太さんの実直で人間味あれる姿です。博雅の役柄は、原作でもバカなくらい誠実で頭よりも体が動くという人物像で、杉本さんが演技に特別な色を付けているわけではありません。

しかし、年長者である杉本さんが稲垣さんに振り回され、あたふたしたり恥ずかしがったりする姿は原作の博雅以上に愛さずにはいられない可愛らしいものでした。幽霊や鬼を扱ったものが得意ではない人にも、この作品はお勧めできます。ぜひ、杉本さんの姿を見て楽しんでください。

30代女性

毎回、晴明邸の簀子での会話場面を作っていたり、お酒を飲んでいたりと、しっかり原作を忠実に再現されたいしまた。ドラマでは蜜虫も側にいて、あの簀子トリオの場面がパターン化されたということ自体、制作陣の原作リスペクトの証明と言っていい。

「ゆこう」「ゆこう」がない代わりに、原作で度々交わされる「おまえはよい漢(おとこ)だな」が出現したときには驚きました。

ドラマを見た人に、ぜひ読んでほしいのが「玄象といふ琵琶鬼のために盗らるること」、そして「鉄輪」(『付喪神ノ巻』所収)「鬼小町」(『飛天ノ巻』所収)の3作。ドラマを味わう上でも参考になり、より一層楽しめます。原作ではヒロインが文字通り「途中まで鬼になる」なります。

40代女性

晴明のもとに相談事を持ち込む友人の源博雅、晴明の側に仕える式神の蜜虫たちのやり取りがとても良かったです。

鬼でもそのメイクは」とツッコみ、子役や若手のスリリングな演技力に親のような気持になってみることが出来ました。

このドラマを見ていると1話完結ですが、この展開がくせになってみるのが止めることが出来なくなってしまいます。

博雅の相談事を受けて出かけるときに必ず入るセリフも分かっていても満足感がありました。

いろいろな人が晴明を演じていますが稲垣さん演じる晴明が一番ぴったりと来ている気がしました。

出演している他の出演者たちもとても豪華で見ごたえがありました。
決まったセリフが非日常感を出しており楽しめました。

40代女性

ゴロちゃんと陰陽師のキャスティングがハマりすぎていて美しかったです。狐の子なんて言われるくらい不思議で現実離れしたキャラクターなんですが、これにゴロちゃんがあてはめられることで、ふと現実にいるような感覚になりました。

細かい演技ができるというのもそうなんですが、それだけではなくて、今回のように現実離れしたようなキャラクターでもゴロちゃんなら難なくこなせてしまったり、リアルではくさいセリフもゴロちゃんなら違和感なかったりと、そういうことができてしまうのがすごいと思います。

こういうのが、陰陽師の漢字とマッチしたんだろうなぁと思いました。

 

まとめ

ドラマ「陰陽師」を無料で1話から最終回までの全話を視聴する方法をお伝えしてきました。

稲垣吾郎さん出演のドラマ「陰陽師」は女の情念がテーマになっています。

安倍晴明を演じる稲垣吾郎さんの爽やかで、かっこいい演技に注目の作品です。

ただ、動画配信サービスや、DVD宅配レンタルサービスがありませんので、視聴したい方は、ぜひ全巻揃っているAmazonでの購入をおすすめします。