ドラマ|福家警部補の挨拶の動画を無料で1話から最終回まで視聴する方法

  • 「福家警部補の挨拶」は2014年1月14日から3月25日に放送されていた元SMAPの稲垣吾郎さん出演ドラマです。

檀れいさん演じる福家警部補が、並外れた推理能力を活かし、他の人が気づかない事件解決の糸口を見つけ、事件解決に導く姿が描かれています。

稲垣吾郎さんは、警部で係長を務め、福家の上司である石松和夫として出演しています。

この記事では、稲垣吾郎さん出演ドラマ「福家警部補の挨拶」の動画を1話から最終回まで全話を無料視聴できる方法を調査しています。

いろんな動画配信サービスやサイトを10社以上比較してまとめましたので紹介していこうと思います♪

また、ドラマ「福家警部補の挨拶」以外の稲垣吾郎さんの出演ドラマもございますので、興味がある方は合わせてご確認ください!

ドラマ一覧
稲垣吾郎
出演ドラマ

ドラマ「福家警部補の挨拶」の動画はどこで観れる?動画配信サービス一覧

どこの動画配信サービスならドラマ「福家警部補の挨拶」が無料で視聴できるのか調査したものをまとめています。

「福家警部補の挨拶」の動画配信サービス状況の一覧表

配信サービス名 配信状況 無料お試し期間 月額
(毎月配布無料ポイント)

TSUTAYA DISCAS
× 30日間無料 月額2,052円(税込)
(1,100円分)

Paravi
× 2週間無料 月額1,017円

U-next
× 31日間無料 月額2,189円
(600円分配布)

FOD
× 2週間無料 月額976円
(900円分配布)

Hulu
× 2週間無料 月額1,026円
(ポイントなし)

Music.jp
× 30日間無料 月額1,958円
(1,600円分)

Netflix
× 無料期間なし 月額990円
(ポイントなし)

dtv
× 31日間無料 月額550円
(ポイントなし)

Telasa
× 30日間無料 月額618円
(ポイントなし)
Amazon prime × 30日間無料 月額500円
(ポイントなし)

Video market
× 初月無料 月額550円
(550pt)
クランクイン video × 初月無料 月額990円
(3000ポイント)

(2020年9月10日の時点の情報)

ご覧いただきました通り、残念ながら、ドラマ「福家警部補の挨拶」が無料で視聴できる動画配信サービスやDVD宅配レンタルサービスはありませんでした。

「福家警部補の挨拶」では主人公・福家の上司役を演じていた稲垣吾郎さんですが、動画が視聴できるサービスで取り扱いのあるドラマの「信長のシェフ」では明智光秀役の姿見ることができます。

ドラマ「福家警部補の挨拶」の動画を無料視聴

ドラマ「福家警部補の挨拶」を無料で視聴できる動画配信サービスやDVD宅配レンタルサービスはありませんと説明致しました。

ですが、動画視聴サイトに登録せずYouTubeなどで動画が落ちてたら1番嬉しいなぁ・・・と思う方もいらっしゃると思います。

そこで、いくつか無料の違法サイトに「福家警部補の挨拶」の動画がアップされているか調べてみました!

ドラマ「福家警部補の挨拶」の動画は無料の違法サイトで見れる?

結論から言うと、下記に検索結果と共にまとめましたが、いくつか無料の違法サイトに「福家警部補の挨拶」の動画がアップされているか調べてみましたが、アップされているのもありますが、画質や音が悪いので見づらくなっています。

違法サイトは、ウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかります。

例えば、稲垣吾郎さんが麗子(香里奈)のお見合い相手を演じたドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」などであれば動画配信サービスなどで取り扱いがあり無料で視聴できる期間があるので安心して視聴することができます。

ウィルス感染や動画の読み込みの遅延が気になる方は、動画配信サービスの扱いもないので、DVDを購入しての視聴になります。

ドラマ「福家警部補の挨拶」のDVDをできるだけ安く購入したい方のために、主要なネット通販サイトの3社でどこが安いのか調査してみました。

ネット通販サイト 中古 新品
楽天 取り扱いなし 取り扱いなし
Amazon 取り扱いなし 取り扱いなし
Yahoo!ショッピング 取り扱いなし 取り扱いなし

主要なネット通販3社では、どのネット通販サイトでも現在は取り扱いなしとなっています。

そのため、主要なネット通販3社での再販売を待つか、これ以外のネット通販サイトで購入するしかなさそうです。

DVDの購入にはお金がかかってしまいますが、ストレスやリスクを考えると、一度購入してしまえば、安心していつでも見放題できます。

DVDでいえば、TSUTAYA DISCASのDVD宅配レンタルサービスで、稲垣吾郎さんがヒロインの兄役を演じたドラマ「流れ星」などを無料でレンタルできる期間があるのでチェックしてみてください♪

ドラマ「福家警部補の挨拶」の各話のあらすじと感想

「福家警部補の挨拶」を既に視聴の方は、どんな内容だったのかを思い出す為に、まだ視聴されたことがない方は、「福家警部補の挨拶」がどんなドラマなのかを把握する為に、各話のあらすじと感想もまとめてみました!

第1話「失われた灯」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第1話 あらすじ
人気脚本家の藤堂(反町隆史)は、新しいドラマの打ち合わせと称して俳優の三室を別荘に呼ぶ。

藤堂は事前に、作品にリアリティーを持たせるためとして、三室に拳銃を入手するよう言ったが、実は別の意図があった。藤堂は自分が誘拐されたと装ったうえ、三室を真犯人と偽装し、自分を脅迫してきている骨董商の大城を殺害、三室を自身のアリバイ作りにも利用するつもりなのだ。

藤堂は芝居と偽り三室に誘拐犯役として台本を読ませて録音し、さらに睡眠薬で眠らせその間に大城宅へ向かった。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第1話 感想
録音した三室の声を使い事務所あてに誘拐電話をかけ、自分でアリバイを作った上で警察を呼び、警察到着と同時に三室に用意させた拳銃を使い殺害する…という、脚本家らしく込み入った筋書き。

目の前で起きた犯罪に、警視庁強硬班13係係長:石松警部(稲垣吾郎)たちは藤堂の三室殺害は正当防衛と判断。大城の事件に藤堂が関連しているとは思っていません。

そこへ石松が毛嫌いしている福家警部補(檀れい)が、のっそり現れて石松の指示を無視しし、独自捜査を始め解決に導きます。福家を見る石松のイラっとした感じが画面から伝わります。

第2話「禁断の筋書」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第2話 あらすじ
大御所漫画家のパーティーの帰り、漫画家の河出みどり(富田靖子)は、編集者から雑誌のリニューアルに関する噂を聞く。その雑誌上では自分の連載が予定されているのだが、営業部長の三浦が編集長に内容を見直すように迫っているというのだ。

編集者と別れた後聞き捨てならない河出は、噂を確認しようと三浦の自宅へ向かう。丁度帰って来た三浦と部屋で話し合うことになったが、その態度に腹を立てて殺害してしまった。河出は三浦が事故死したように見せかけ、家へ戻った。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第2話 感想
足を怪我している被害者が自ら浴槽に倒れ込んだ結果起きた事故死、に見せかけられた遺体。警察は不審死として捜査を始め、そこへ福家がやって来ます。

例のごとく鑑識係の二岡(柄本時生)以外親しい警察関係者がいない福家は、第一発見者からバスルームの扉が開いていたと聞き、不審を抱きます。そして実は幼馴染みだったという加害者と被害者の関係。

被害者が加害者を下僕のように扱ったことで頭に血が上ったのが殺害理由というが、この加害者役の富田靖子さんが相変わらず怖くて、淡々とした福家警部補がそれをより引き立てます。

第3話「プロジェクトブルー」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第3話 あらすじ
造形作家の西村が仕事場で殺害された。石松係長らが現場を調べているとそこに福家警部補が現れる。福家を嫌う石松はいら立つが福家は相変わらずマイペースで、私物のポラロイドカメラで現場写真を撮り続ける。

石松たちは被害者と最後に連絡を取ったらしい塗料メーカー社員の小寺に疑いを持つ。

しかし鑑識係の二岡から鑑識結果などを聞き取った福家は、小寺に対する疑いに疑問を持った。そして造形作家の新井(北村有起哉)に被害者について話を聞きに行く。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第3話 感想
石松係長(稲垣吾郎)が福家のことを本当に邪魔に思ってるな~ということが表情から読み取れます。稲垣さんの不機嫌な顔って怖いです。一方唯一福家の味方である鑑識係の二岡(柄本時生)、居酒屋で一緒にご飯を食べている時、汚れた手でPCを触る福家にイラっとしてました。

こういう細かい演出が面白いですよね。福家は頭の中はきっちりしているけど片付けも苦手そうだし、あのもっさりした見た目が容疑者たちにスキを作らせるから、鋭い質問に慌ててしまってぼろを出すんだろうな、と思いました。

第4話「月の雫」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第4話 あらすじ
老舗の酒蔵で男性の水死体が発見される。死んだ男性は現場の酒造会社を吸収合併しようとしていた別の酒造会社の男性社長だった。鑑識の結果、男性は足を滑らせて水が入ったタンクに転落した事故死と判断される。

福家警部補はその結果に疑問を持ち、現場の酒造会社社長:谷本雫(片平なぎさ)に話を聞く。谷本社長は伝統の品質を大切に日本酒造りを続けている女性。被害者の会社は自社製品を値下げして競争を仕掛け、谷本の会社を経営難に陥れていた。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第4話 感想
同じ女性同士、日本酒好きでしかも極度の冷え性という所まで似ている。

そして、女性社長・女性警部補として互いの仕事にプライドと責任感を持っていて、でも男性社会で「女性であること」だけで何となく差別を受けている。こんな共通項が多い女性2人が互いにシンパシーを感じて親しくなるけれど、容疑者と捜査官という乗り越えられない立場の違いがある…。

容疑者役が片平さんだからこそ、の回だったと思います。最後に片平さんが「私たち、友達でしょ?」と言うセリフが印象的でした。

第5話「相棒」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第5話 あらすじ
郊外の一軒家で男性の遺体が発見された。身元はベテランお笑いコンビのぼりくだいのボケ担当:くだり(ほんこん)だった。

警察は状況から、鍵を忘れたくだりが塀を伝って2階ベランダから家に入ろうとして転落死したものと判断する。しかし福家警部補は家の状況を確認、玄関付近に鍵が隠してあったこと、玄関の内側にチラシがあったこと、などから事故死ではなく他殺と考えた。

例によって鑑識の二岡を引っ張りまわし、自身が撮影したポラロイドを確認して事件を解決しようとする。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第5話 感想
お笑いコンビのツッコミ担当で、最近は1人での仕事も多く、相方のくだりを切り捨てたいのぼり役の板尾さん。そこまで冷たくしなくても…と思いましたが、芸人さんとしての焦りとか、相方に対するいら立ちが良く表れてて、はまり役でした。

ほんこんさんがお酒に酔ったようになって舞台へ上がったのも物忘れも、病気が原因でした。そんな自分のふがいなさにいら立ちながらも再起を目指す感じがとても良かったと思います。福家警部補にそんな人情は通じませんでしたが、とても良いお話でした。

第6話「愛情のシナリオ」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第6話 あらすじ
映画のオーディションを控えていた女優が自宅マンションから転落死した。部屋には鍵が掛けられており遺書もある。さらに転落するところは通行人が目撃している。

警察は早々に事件性はなく、自殺と判断する。鑑識の二岡たちが路上で鑑識作業を行っていると、福家警部補が通りかかる。

そして部屋に入りテレビの録画が予約されていることなどから自殺に疑いを持ち調べ始める。そして、録画のキーワードとして名前が登録されている小野木マリ(若村麻由美)の周辺を調べ始めた。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第6話 感想
今回の福家警部補は、いつもの淡々とした感じとはと違って最初から感情的にぐいぐい被疑者である小野木マリに迫っていく感じでした。小野木さんに色々聞かれてスイッチが入ってしまったのでしょうか。

敵役として出演していた若村さんもいかにも女優、という迫力を感じさせ、福家警部に追い詰められても最後まで凛としていて素敵でした。部屋に鍵がかかっていただけではなくて、遺体がカギを持っていた点は、今までの密室トリックと違う方法が使われていて驚きました。

第7話「オッカムの剃刀 前編」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第7話 あらすじ
大学周辺で黒づくめの服装を着た強盗事件が続発する中、現場近くで大学講師性が殺害された。警察は一連の強盗事件と同一犯によるものと推理、石松警部(稲垣吾郎)が指揮を執り、事件を調べ始めた。

福家警部補も現場付近の捜査を命じられたが指示に従わず、被害者の研究室を調べようとする。そこへ法科学科特任教授の黒田(古谷一行)が現れた。福家は被害者の机を調べ見つけた鍵束に疑問を持つ。

黒田に話を聞くが何も知らないと言われてしまう。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第7話 感想
今回は2話に分かれたお話の前半部分ということで、謎が沢山ちりばめられた回でした。古谷一行さんの教授は迫力満点で、流石の福家警部補もいつものようにずけずけ話を聞くこともできない様子です。

そして警察の威信をかけた捜査が行われる中、指揮命令系統を全く無視して単独行動を続ける福家に対し、抑え込んできた怒りを爆発させた石松警部!見ている方が体調を心配になる程の怒りっぷりでした。

これまでも不愉快そうな顔は何度も見ましたが、今回は凄まじかった。稲垣さんも大声を出すことがあるんですね。今までの反動もあり、より効果的だったと思います。次回からの石松警部が楽しみです?

第8話「オッカムの剃刀 後編」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第8話 あらすじ
そして講師殺害事件は正式に連続強盗犯と同一人物によるものと断定され、捜査は継続して行われた。その結果前科がある今井が犯人として浮上した。福家は黒田が犯人と推定するが証拠も動機も見つけられないでいた。

ある日今井が神社の階段下で転落遺体で発見され事故死と断定、一連の事件は犯人死亡で決着すると思われた。警察OBである黒田を容疑者として捜査した福家警部補の度重なる単独行動に、石松警部はついに謹慎処分を下す。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第8話 感想
福家警部補遂に謹慎処分を受けてしまいました。でも単独で捜査を続けて行くのですね。そして23年前から失踪している黒田夫人が、実は15年前に白骨遺体として発見されていたことを突き止めるのです。

一方石松警部も、一連の事件が今井の犯行と判断された証拠が、あまりにも都合よく残され過ぎていることなどに疑問を持ち続けていました。

そこで過去の資料を精査し、15年前の捜査で黒田が鑑定結果を捏造していた証拠を見つけ、黒田逮捕につなげたのでした。石松警部、前回のキレ具合も良かったですが今回は警察幹部として格好良く決めてくれました。お見事でした。

第9話「或る夜の出来事」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第9話 あらすじ
救命センターの使われていない備品室で、病院の外科部長:森本医師が遺体で発見される。そこへ何故か福家警部補が迷い込んでしまった。

遺体を発見した眼科医の木原(林遣都)、看護師の丸山、製薬会社の荒川は、福家が警察官だと主張するが信用しない。福家は例によって警察手帳を忘れ、さらにバッグまでどこかに置いてきてしまっていたのだ。

4人の中で唯一携帯電話を持つ木原が連絡したが、警察は一向に現れない。福家は3人から変人扱いされてしまう。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第9話 感想
いつも持ち物の整理整頓が出来ない福家警部補らしく、大切な警察手帳が手元にない。さらにあのからし色のコートに極度の冷え対策でモコモコの厚着。どう見ても第三者からは警察関係者に見えませんよね。挙句の果てに変な人と思われちゃうのも、ありそうな展開だと思います。

4人と遺体の密室状態で頼みの綱の鑑識課員二岡さんに連絡も取れず、困り果てる福家警部補、面白いです。今回はいつも福家に煮え湯を飲まされている石松警部が、意外にも?活躍して事件解決、福家警部補を助ける面白い展開でした。

第10話「少女の沈黙」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」第10話 あらすじ
今は解散している菅村組の元若頭:遠藤と元組員:金沢が射殺体で発見された。一見したところ2人で銃を打ち合ったように見え、また事件現場には元組長:菅村(岩城滉一)の娘:比奈が2人に誘拐されていた。事件現場があまりに凄惨で、血液に弱い田所警部補は捜査ができない。

仕方なく石松警部は福家警部補に捜査を任せることにする。福家は惨状にひるむことなく捜査に当たるが、実はその場にいた比奈は、目隠しの隙間から犯人を目撃していたのだ。

ドラマ「福家警部補の挨拶」第10話 感想
今回は違法薬物の売買でお金を稼ごうとする元若頭が、組長を脅して組を復活させようと娘を誘拐したが、それを阻もうとした元組長が2人を殺したという単純な事件。しかも娘は父親の犯行を目撃していました。捜査の必要もなさそうですが、福家警部補は敢えて父親の前で娘に供述させようとします。

福家は代々続く組の娘なら暴力に耐性があると思ったのか?これは残酷だろうと思いました。しかし彼女にはこの試練を与えることで、父娘の関係を修復したいという想いがあったのかも知れません。それにしてもタフな男性刑事もひるむ事件現場でも全く動じない福家警部補って強いですよね。

最終回「女神の微笑」

動画サイト
ドラマ「福家警部補の挨拶」最終回 あらすじ
路上で爆弾が破裂、男性3人が死亡した。捜査のため現場へ出た福家警部補は、車椅子に乗る後藤喜子(八千草薫)・秀治(山本學)に出会う。二人は現場近くの喫茶店にいたという。

喫茶店は2人の自宅からは1時間以上離れており、福家警部補はこの2人に違和感を持った。福家は2人の家を訪問するようになり、ついには捜査の傍ら頻繁に通うようになった。一方事件現場での様子から福家の過去に関心を持ち始めた石松警部は、福家が以前警視庁でキャリアとして働いていたことを知り、昇進を持ちかける。

ドラマ「福家警部補の挨拶」最終回 感想
今回は八千草薫さんが全てだと思います。愛する娘をストーカーに殺され、何度も警察に足を運んだのに全く受け入れてもらえなかった夫婦。静かで穏やかに見えるが何かに絶望して生きている2人。

八千草さんが4人もの殺害を、しかも爆死させる犯人を演じるなんて驚きましたが、静かで強い佇まいはとても彼女に合っていたと思います。さすがの福家警部補も今回は容疑者側に感情移入して、そのためか大きなミスを犯し、容疑者を死なせることになってしまいます。

これまでクールだった福家が最後に号泣する場面が、結末の惨さと哀しさを増幅させていました。

ご覧頂きましたように、無料サイトに「福家警部補の挨拶」の動画はアップされているものの画質や音が悪いのが現状です。

仮にあったとしても、そのような違法サイトはウイルスの危険性や偽の悪質なサイトへ飛ばされるリスク、動画内に広告が多いなどストレスがかかりますので視聴するのにリスクが生じます。

そのため、ウィルス感染や動画の画質や音なども気になる方も、DVDの購入をおすすめします。

先程も説明したとおり、主要なネット通販サイトでの値段を比較してみたところ、現在は取り扱いなしとなっています。

ネット通販サイト 中古 新品
楽天 取り扱いなし 取り扱いなし
Amazon 取り扱いなし 取り扱いなし
Yahoo!ショッピング 取り扱いなし 取り扱いなし

「福家警部補の挨拶」のDVDは、主要なネット通販3社での再販売を待つか、これ以外のネット通販サイトで購入することをおすすめします。

ドラマ「福家警部補の挨拶」のあらすじと見どころ

ドラマ『福家警部補の挨拶』のあらすじ

警視庁強硬班第13係主任:福家警部補(檀れい)は指揮命令系統に従わず、上司の13係係長:石松警部(稲垣吾郎)の頭痛のタネだった。

係の他の捜査員たちとも交流がなく、捜査会議の結果も唯一親しくしている?鑑識係の二岡(柄本時生)からこっそり入手、私物のポラロイドカメラで現場写真を撮って個人で分析している。しかし捜査本部や他の捜査員とは違う着眼点で事件を解決することも多く、より他の捜査員から遠ざけられてしまう。

異様に冷え性で靴下や腹巻を常用し、からし色のコートを着用、警察手帳や私物の管理が下手なのに頭脳明晰で徹夜続きでも全くめげないタフな女性である。その彼女が事件の謎に迫る様子が描かれる。

ドラマ「福家警部補の挨拶」の出演者

福家警部補:檀れい|石松和夫:稲垣吾郎(SMAP)|二岡友成:柄本時生|田所勉:中本賢|村上純一:斉藤佑介

放送年:2014年

テレビ局:フジテレビ

ドラマ「福家警部補の挨拶」の見所や感想

50代女性

刑事コロンボや古畑任三郎と同じ倒叙ミステリーなので、毎回福家が証拠を突き付けて容疑者にぐいぐい迫るところが見物です。

クールビューティーの檀れいさんが、もっさりしたおよそ刑事に見えない女性捜査員を演じています。極度の冷え性ということで着ぶくれているのでしょうが、全体のシルエットも丸くて、遠目で見るとプーさんみたい…。そして上司役の稲垣吾郎さん、檀さんを見る目がとても冷たく、殆ど敵視していると言って良いというくらい酷いです。

ノンキャリアからたたき上げで警部になり係長を務める彼としては、指揮系統を無視して単独捜査を行う福家が許せないのでしょうね。

でも初めのうちはその着眼点で結果を出している彼女を半ば放し飼いにしている感じ。途中でブチ切れるところは前半抑え目にしている分、とより怖いです。

20代男性

事件の謎を解きあかす過程を楽しめるドラマです。いわゆる『古畑任三郎』方式で物語が進んでいきます。まず、犯人の犯行が起こり、捜査を攪乱するためにその犯人が様々な偽装工作を行います。

そこから福家警部補の登場です。彼女は事件の詳細を聞き、現場での状況をこれでもかと確認し、独自の捜査を行っていきます。ドラマの見どころはなんといっても犯人を追い込んでいく過程です。その過程の中の福家警部補のキャラクターも面白いもので、こんな人が刑事なのかと思わせる掴みどころのないキャラクターとして動き回ります。

何気に見つけてしまう事件の端緒や、偽装工作の一端を福家警部補が発見し、それを犯人に突きつける場面は何度見ても面白いです。その時の俳優さんによっての様々な演技を楽しむことが出来ます。そして、福家警部補はどんな犯人が相手でもそのマイペースさを崩しません。そんな、人間関係を生き抜くことに鈍感な刑事さんの名推理が見どころです。またその推理も、決して無理のあるものではありません。

原作が小説ということもありその詳細が丁寧で繊細です。なので、トリックに違和感がある、というようなことはなく楽しむことが出来ます。ミステリーファンも楽しめる上質なドラマとなっていて、楽しんで見ることが出来ました。

40代女性

いつもの美女から一新して女コロンボ役に挑戦している檀れいが非常にはまっているし、稲垣吾郎のクールなのにおとぼけたキャラ、柄本時生がこき使われているシーンがこの作品をより一層面白くしている。

また、若村真由美の女優魂もこのドラマではひしひしと感じることが出来る。オープニングのバイオリンのテーマ曲がフレキシブルで挿入歌は横山克が手がけていてドラマのストーリーを盛り立てているのが良くわかる。

また、毎回最後に福家の一言台詞であっさり終了し、事件後のエピローグがないのが見やすくてよい。一番はモデラーの回が気に入っていて、最後に燃やせないのがもやもやした。

あと、漫才師と会話が本当の漫才になるシーンや相棒の捨てる台詞も良かった。また、最終回の老夫婦の話も良かったと思う。

 

まとめ

ドラマ「福家警部補の挨拶」を無料で1話から最終回までの全話を視聴する方法をお伝えしてきました。

各話に登場する犯人たちは、どれも手強く個性的で魅力的な人物ばかりなので、福家と犯人、強いキャラクター同士が激しい攻防を繰り広げる傑作ミステリーです。

ただ、動画配信サービスや、DVD宅配レンタルサービスがありませんので、視聴したい方は、ぜひ、主要なネット通販3社での再販売を待つか、これ以外のネット通販サイトで購入することをおすすめします。

ドラマ「福家警部補の挨拶」では、主人公・福家の上司の係長役を演じた稲垣吾郎さんですが、ドラマ「ブスの瞳に恋してる」では売れっ子放送作家の顔もみることができますので、気になる方はチェックしてみて下さい♪